• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

通勤途中で、ラッキー77777!!

通勤途中で、ラッキー77777!!通勤途中で・・・
キリ番GET!!!

縁起が良いですね^^

最近というか前からですが、EGの調子がイマイチでしたが、昨日はなんだかご機嫌な感じでした。

どうも、始動時とアイドリング近辺がガスが薄いですね。

回転上げると問題無い感じ。

購入当初はそんなでも無かったんですが・。。

水温センサーかO2センサー辺りかなか??
Posted at 2012/06/30 12:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年06月25日 イイね!

今月も名古屋港に釣り♪

今月も名古屋港に釣り♪土曜日に名古屋港に会社の同僚らと釣りに行ってきました。

冬から数えて、4回目になります。

過去には、カタクチイワシ、サッパ、コハダにチビメバルと・・・なんだか、小物のばっかりでしたが・・・・

今回は気合を入れて出かけました。

で、朝5時半から15時まで粘りに粘って・・3人で、メバル中、小2匹、キス、大中2匹、サヨリ中、小2匹、にキビナゴ1匹とチビタコ1匹で8匹の釣果でした・・・

次こそはwww

で、お家に帰って早速裁いて、メバルの煮付け、その他は天ぷら?フリッターモドキに化けました。
美味しく夕食のおかずになりました。


さて、気温も上がりシーズン到来。次回は爆釣目指して・・・

因みに3人で勝負したのですが・・・完敗です(T_T)
Posted at 2012/06/25 22:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2012年06月13日 イイね!

純正のフロントパイプフランジ クリオ

純正のフロントパイプフランジ クリオ先日外したフロントパイプ…
フランジが削り出しでR加工されてます冷や汗

全く持ってコスト度外視?
分解して判るスペシャリティ、買って良かったと思える瞬間ですほっとした顔
Posted at 2012/06/13 23:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 排気 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

朽ち果てたマウント達・・・CLIO RS

朽ち果てたマウント達・・・CLIO RS今回の車検で消耗品を殆ど一新したのですが・・・・・・

TELでは状況を聞いていたのですが、目の当たりにしてちょっとびっくり&恐怖を感じました・・・・

先ずはEGマウント、ギアマウント、ドックボーン





一番上のは・・・割れて分離してますwww
で、裏側は穴が開いてオイルが漏れてますwww
次は見た目は何とも無いですが・・触ると、グニャグニャ。。。軟化してますwww
そして、これも・・・・・
最後のドッグボーンマウントは亀裂がwwww

って事で、EGはほんとに乗っかっていただけでした^^;;
怖ぁ~~~~

非常に交換サイクルが短いと言われてますが、ホントみたい。
高いパーツですが、4万Km位で交換したいですね。
この状態で事故とかしたら、EG簡単に脱落?・・・・

で、最後がサーモ


取り替えて正解、固着して動きが・・・・

あとは、ロアアームやスタビのブッシュは同じようにちぎれてました^^;;

いや~~恐ろしいですね。しかし、もうちょっと耐久性あっても良いんじゃないの?って感じですね。
Posted at 2012/06/12 21:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年06月11日 イイね!

お漏らし→積車・・・・・無事帰還 CLIO

お漏らし→積車・・・・・無事帰還 CLIO土曜日にCLIOを引き取りに行ってきました・・・・・・・が、土曜日に寄り道して自宅に帰る途中・・・・
ローで全開を2回位して、信号に停まった時に一瞬、嫌な匂いとボンネットから水蒸気www

あ・・・・・・前回と一緒だぁ・・・取り合えず、一番近くのコンビ二に停めて点検です。
リザーバータンクは空っぽ・・・・
速攻、水を購入しタンクに補充。EGを掛けて、ボンネットを見ると一瞬でリザーバータンクが空にwww
あ~~上手くヒーターホースの目留めできなかったのかな??

って事で、じっくり覗くも暗くてNG

で、懐中電灯も無くEGルームが見えないので、良く判らない、しょうがないのでレッカーで、また、馴染みの修理工場へ。
レッカーを待ってる間にEGが冷めたので、手探りで症状を確認します。
ヒーターホースの目留めは、しっかり2箇所問題無い・・・でも、ヒーターホース辺りが濡れていて、ヒーターホースがヌルヌル・・・穴空いた?軽く引っ張るも良く判らず・・・・

懐中電灯は必須だね^^;;

で、翌朝、修理工場の方が休出してくれて、車の状況を確認。

どうやら、ヒーターホースの下側が抜けていたみたい。

上を抜いてますが、抜けたと言うか緩んだのは、下です。


純正だとここは、カプラーになっているようです。
今回は社外品に変えたので、バンド留め・・・EGが揺れた時に外れたようです。
因みに上側は長くてホースに遊びがあるのですが、下側は短く遊びが無いので、外れたようです。

で、当日名古屋に戻りたかったので、応急処置?上手くいけば恒久処置として、Wバンドにしました。
で、留める位置を出っ張りの手前と奥にする事で、対策としました。
かなりがっしり着いたので、多分平気でしょう。

→の場所にバンドを締めてます。

う~~ん、社外品は色々ありますねぇ~~

それと、今回対策したヒーターホースのメクラ栓、結局金属の部分は抜いて変わりに真鍮を削りだしてもらった栓をして留める方法にしました。外径を少し大きめにして、きつくしてるので、抜けは平気でしょうとの事で、点検しても問題無くがっしり止まってます。


って、事で日曜日で休みにも関わらず対応して頂きありがとうございます。
無事、名古屋まで帰れました。

って事で、ゆっくりストレスを掛けないように&1時間毎の点検を実施しながらの帰還でした^^;;

明日から、沢山負荷を掛けてホースの緩みなどをチェックします。

これで、ハイテンションコードと共に青率が高くなりました^^

いや~しかし、2ヶ月続けて積車に乗るなんて思いもしませんでした。しかも2台ともwwww


Posted at 2012/06/11 23:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「行燈カブC90エンジン始動✌️
ただし、ヒューズボックスが割れていてテープとゴム系の接着剤で補修されていた、、、
安いんだから、ミニフューズで配線作れば良いのに、、
何だか手入れはされているがかなりヤバめ、、、」
何シテル?   08/03 17:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
10 11 12 13141516
17181920212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation