• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGIN 2019 その2 感動編

SUZUKA Sound of ENGIN 2019 その2 感動編今回の目玉は2つ。一つはティレルの6輪の走行、そしてもう一つは、ウェイン・レイニーのカムバック?
半身不随の事故から、15年?16年?ついに、2輪に乗る日がきました。

8耐で、青木琢磨が半身不随から2輪に乗り、鈴鹿を走った経験から、ゲストで青木琢磨も参加しサポートしながら、ついにレイニーが走りました。

ピットロードを走るレイニー。

今回、USレジェンドの走行って事で
KING ケニーロバーツ、エディー・ローソン、ウェイン・レイニーの3人が参加しました。


ケニーロバーツのファンとしては、感動ものです。
そして、レイニーの姿に泣けました。

そもそも、高校生の時に、菅生のTBCビッグロードレースで見たケニーの走りが未だに目に焼き付いております。
当時の超高速サーキットだった菅生の最終コーナーを1人だけ明らかに違うラインで2輪を滑らしながら、ハングオンで走り抜ける姿に感動しました。当時は日本人のWGPライダーなどおらず、TOPライダーが走る唯一といっても過言ではないイベントでした。とは言っても、菅生はYAMAHAですからYAMAHAのライダーしか招待されないんですけどね。YAMAHAのFAN感謝イベントでもあるし。

さて、今回、YAMAHAオンリーのケニーやレイニーをゲストで向かえ、さらにレイニーの復活を手助けされた、鈴鹿、、しいてはHONDAの懐の深さに感謝感謝です。
本田で走ったのはローソンだけだったかな?
さらに、青木琢磨はHONNDAのライダーですしね。


走行後、メインストレートで記者に囲まれる、ウェイン・レイニー。
次のイベントが始まっても囲まれておりました。
このイベントで、元気を貰えました。そして、泣けました。

言葉に表せない感動を、有難うレイニー、琢磨!!!
Posted at 2019/11/19 08:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年11月18日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2019 へ その1

SUZUKA Sound of ENGINE 2019 へ その1日曜日に鈴鹿サーキットへ サウンドオブエンジンを見学?楽しみに行ってきました。
以前から興味はあったのですが、今年はタイレル(ティレル)の6輪が走るし、ケニーロバーツが走るって事で、絶対参加せねばと予定を何とか都合つけました。
色々な行事だったり出勤だったりで、何とか日曜日のみ参加。
少しリッチにホスピタリティーラウンジのチケットをゲットし快適に過ごさせて頂きました。

やっぱり格好良いね。

60年代のヒストリックレースカー


アバルトも居ました。

そして、葉巻

こんな車でバトルも。。。。そして、ヒートしてスタート1コーナーでクラッシュ・・・・本気で勿体ないと思っちゃいましたよ。

その他感動イベントや能力の違いを思い知ったり、非常に楽しいイベントでした。

詳細は続けていきたいと思います。
Posted at 2019/11/18 09:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

ステルヴィオ ピットイン

ステルヴィオ ピットイン今週の火曜日にACCのエラーが点灯して、金曜までエラーしていたので急遽土曜日の夜にピットイン。
代車は2気筒のパンダ。壊れている様なエンジン音がしたり、内装がチャチだったりするのですが、なぜか愛らしい。
セカンドカーに欲しいかも汗

因みにステルヴィオは、序でにリコール対応とエンジンオイル交換をしてもらいます。
Posted at 2019/11/17 21:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2019年11月13日 イイね!

スマ(ヤイトカツオ)の残り

スマ(ヤイトカツオ)の残り土曜日の釣果は少なく、美味しく食べつくしたのですが‥‥

スマカツオを日曜日に購入し、お刺身で3/4食べた残りの背身を月曜日にニンニクと九州の甘さマシマシの刺身醤油に漬け込んでおきました。
1日漬けたスマを片栗粉で竜田揚げに‼!!

少し、漬かりすぎでしたが非常に美味しく頂けました。
が、、、スマのトロみたいな美味しい感じは抜けて肉の旨みになってしまいちょっと勿体なかったかも^^;
まぁ、わかってはいた事ですが。。

さて、アルファの車検ですが、流石20年強…不具合箇所が色々見つかっております。当初の予定から大分料金UP。
一部、見て見ぬふりをしていたのですが、分解されると劣化が進んでおり、予防整備の部類でしょうけど、不動車になる確率が高く交換する事に…
購入時にタイベル周り、EG回りを整備しましたがそれと同じくらいの金額がwww
既に当初の見積もりの1.5倍。。。やっぱり。何となくなると嫌だなと思っていた金額に落ち着きそうです。。
ボーナスは全てつぎ込みそうです。
Posted at 2019/11/13 07:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2019年11月12日 イイね!

堤防での釣果 2日目 塩焼きで頂く♪

堤防での釣果 2日目 塩焼きで頂く♪さて、釣り翌日はまさかのスマを仕入れてしまい、食したのは、釣った魚は黒鯛の子供1尾のみwwww

って事で、2日間しっかり熟成し、月曜日の晩飯となりました。
黒鯛の子供、真カレイ、イシモチ、サンバソウを全て塩焼きとしました。序に刺身を取った時に出た黒鯛の頭も塩焼きにして頂きました。
で、魚が小さいのでこれだけでは寂しかったので、トマトと卵炒めと生わかめたっぷりの赤出汁と昨晩の残りのスマの刺身を追加です。

塩焼きですが、カレイとイシモチが旨かった。特にイシモチは懐かしい味です。
関東で夏場は良く塩焼きにして食べると思うのですが、愛知ではあまり見かけません。まぁ、蒲鉾で食べているんでしょうけど。
4尾を美味しく食べ比べし、ご馳走さまでした。
これで、土曜日に釣った魚は全て食べつくしました。

それと、スペシャルデザート

先週の日曜日に完熟イチジクをコンポートにしたのですが、余ったので、昨晩急きょ、少し薄めて、ゼラチンを加えゼリーとしました。
ちょっとゼラチンが多すぎて、硬いゼリーとなりました^^;が、美味しく頂けました。イチジクと砂糖に白ワインとシークワァーサーとスダチの絞り汁で作成しております。
Posted at 2019/11/12 08:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「ポッケの予備エンジンのクラッチ交換完了。
しかし、晴れたから洗濯物干すと雨で取り込むと晴れ、、、
何ですか💢」
何シテル?   11/03 11:04
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

ポッケでツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:52:27
ハイコンプヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 17:44:52
25 夏休みタイ旅行 3日目 遂にバイク街へ行く? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 16:47:35

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation