• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

ステルヴィオの機械洗車と簡易コーティング

ステルヴィオの機械洗車と簡易コーティング台風が来て雨になるのはわかって居ましたが、、、
洗車してからだいぶ経っていて、かなり汚い。完全に水垢だらけ💦
って感じで、土曜日に洗車する予定でしたが、家でなまけものが発令され何もせずダラダラ過ごしたので、日曜日に奮起して洗車場に行こうと思ってましたが微妙な天気と強風を言い訳とし、向かった先はいつものガソリンスタンド。
給油してから、機械洗車で^^;800円だし^^;

何か注意書きが、、BMは遠巻きに洗車するなと、、アルファもだね、、
因みに洗車機の幅がギリギリで枠からタイヤは2cmから3cm窓を開けて目視で確認し枠に入れてます。

洗車後に、空気圧のチェックし、フクピカでコートしてみました。
艶もまぁまぁ、簡単だし中々よいのでは。
但し、未塗装部は駄目みたいなんで、別のコーティング剤使わないと駄目ですね。

水弾きの補助にも使えそうです。
あとは耐久性かな?
Posted at 2022/09/20 07:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年09月19日 イイね!

連休初日の晩飯は、、鰹のタタキに 冷凍保存された石鯛とヒラメの昆布締め

連休初日の晩飯は、、鰹のタタキに 冷凍保存された石鯛とヒラメの昆布締め何も無い週末の三連休、、ゆっくりしたい、、が、歯医者とカイロプラティックスの予約のみ、、
そんな連休初日の土曜日は、朝一で歯医者に1時間強、、、
大掛かりなことをして、フォロー中、、、
インプラントを2本入れ、歯を作ってますが、中々面倒で何回も通わないとならない💦
まぁ、快適?な生活が出来るなら良いですけどね。
で、買い物をして帰ると昼過ぎ、、、、
何だかバタバタしてる?掃除もしないと、、
そんな連休スタートの晩飯は、戻り鰹のタタキと、春に釣って冷凍しておいたヒラメと昆布締めに、先月釣って柵を冷凍しておいた石鯛を刺身にして頂きました。
それに、スルメをセロリと炒め、海鮮三昧です。
何となくやる気が無く、沢山食べられずご馳走様でした。
明日の晩飯は残り物ですかね。
戻り鰹ですが、思ったより脂が乗って無く残念でしたが、旨かったからよしとします。

10月は真鯛釣り予定ですが、冷凍庫に食材増やせるように頑張りましょう。
Posted at 2022/09/19 10:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2022年09月16日 イイね!

日本一周の旅 鹿児島から宮崎 宮崎から日向へ 最終日

日本一周の旅 鹿児島から宮崎 宮崎から日向へ 最終日さて、相変わらずの移動ばかり、初日は日暮れも走り、ホテルに着いたのは19時半.食事から帰ってきて一服したらもう22時💦
翌日は6時に起床し8時半に出発。
そんな、2日目も19時にホテルに着き、食事から戻ると22時前www
宮崎ではJALシティに泊まりましたが、宮崎で1番朝食が美味しいホテルらしい。チェックインの時に、朝食は混みますから早めがおすすめです。
本日は満室ですので、明日の朝食は6時からスタートに変更して居ますので、お好きな時間にどうぞ、、、らしいです。

って事で、6時から食べる事にし、5時半起床予定でしたが4時半に起きたので、ゆっくり湯船に浸かり5時50分に朝食会場へ。一番乗り💦💦
すぐに後ろには5組位www
で時間通りオープン。

種類はそれ程でも無いですが、バイキング形式とは思えない位、ちゃんとした物が、、夕食、しかも立食パーティー系な感じです。どちらかと言うと。あとは、時のものを沢山使っていて中々な感じ。
先ずは、チョウザメの串焼き、チキン南蛮に食べたかった冷汁。
ぷりっぷりのブリとそのリュウキュウ。
チョウザメの串焼きも旨かったけど、刺身は新鮮でうまうま。
朝から食べられて感動です。

第二弾はデザートと宮崎牛のカレーとハッシュドビーフ、牛が沢山で美味い。
梨とかデザート食べていると、、、
ウエイターが周っていて、栗のアフォガードは如何ですか?
と、、その場でサーブしていただき

もう朝飯ちゃうやろって感じ。これも絶品。のんびりゆったり朝から豪華なご飯をいただけました。
で1時間位居ましたが、並ぶ程でも無く、、
但し、器が狭いので、混み出すと中々開き難いかも知れませんね。
しかし、評判通り非常に良かったです。
ゆったり朝食を頂きましたが、、急いで帰り支度。天気予報がイマイチなんで宮崎市内観光、霧島観光はお預けで、日本一周の歩みを進める事にし、延岡を目指します。レンタカーは鹿児島空港に17時まででギリギリかなぁ、、、
で昨日見られなかった鬼の洗濯岩に寄り道したけど、時間が厳しく遠巻きに見ただけ。いつか、宮崎観光してしっかり見ましょう。
で、進路を北へ向けて海岸線を日向に走ります。日向で時間切れ。

岬の展望台から眺望を楽しみ、鹿児島空港へひた走ります。

高速のパーキングで、地鳥焼き食べて、

デザートのソフトクリーム。チョコ推しだったので、チョコと地元の牛乳のミックスとヨーグルトソフトクリームの小。で、、ヨーグルトが一番美味かった^^;
そんなこんなで、眠気覚ましの休憩と栄養補給し、空港に急ぎます。
昼飯食べる時間も無い、、
で、頑張った甲斐があり30分時間に余裕が出来たので、鹿児島空港近くのざぼんで

急いで食べて、17時に滑り込みセーフ。

飛行機はなんとソラシドエアー、、、最終便はANAと共同運航でした。ちと残念でしたが、初ソラシドだったんでヨシとします。
雲が多かったですが、桜島が飛行機から見えラッキーでした。
写真は撮り損ねましたが、その後には、開聞岳が除けましたが、特攻隊の方々がこの景色を見ながら出撃していったと思うと色々考えさせられます。

今回は行きから帰りまでバタバタで時間との戦いでしたが、日本一周の旅の目的としては、行きずらい所を回れたので非常に良かったです。
残すは九州の右、別府から日向と左の長崎と熊本です。
だいぶ先が見えてきました。完了まであと少しです。
Posted at 2022/09/16 19:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年09月15日 イイね!

日本一周の旅 鹿児島から宮崎 宮崎編後半

日本一周の旅 鹿児島から宮崎 宮崎編後半さて、なんごう道の駅を16時半に出発です。カフェは16時まででギリギリセーフでした。
日南海岸は綺麗で透明。


さあ、やっと青島です。

残念ながら満潮で鬼の洗濯岩は見れず、、、

南国な感じです。神社にお参りして、宿に急ぎます。
ホテルへは19時着💦
またしても、、、16時着予定だったんですが💦遊び過ぎました。
チェックイン済ましたら急いで晩飯です。
ホテルは満室、宮崎へ向かう道中はまぁまぁ混んでいました。
結局、19時半微妙な時間で有名店は混んでいそうだったのでホテルの裏の店で


鳥のたたき

モモ焼き

醤油煮?

セセリ焼き

肝煮

〆の鳥スープ
いやぁー美味かった。モモ焼きは最高です。
で、〆は💦

宮崎名物の辛麺、さっぱりしています。
ニュータンタン系ですね。
そして帰りがけに肉巻き本舗を見つけたので、ホテルでデザート

本日も満腹、激うまでした。
おやすみなさい。帰ったらダイエットしないと、、、

って事で最終日に続きます。
Posted at 2022/09/15 08:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月14日 イイね!

支那タイヤ

支那タイヤ鹿児島ー宮崎の旅で、格安レンタカーを使用したんですが、その車に付いていたタイヤがミネルバ。
ベルギーのタイヤメーカーで中国製。

今回、1000キロ位、高速道路から酷道、山道、大雨と色々な道を走りましたが、なんら不安無く走れました。
音も普通で問題なし。スポーツ走行はしていないからわからないですが、普通に走るにはこの選択もありですかね。
当たり外れはあるかも知れませんが。
中華タイヤ見直しました。
Posted at 2022/09/14 08:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「我が母校、夏の予選に苦戦したが何とか勝った。
今年は甲子園行って欲しいなぁ。」
何シテル?   07/21 14:34
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 7 8 910
11 1213 14 15 1617
18 19 20 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation