• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

日本一周の旅 九州東側完結 出水から八代

日本一周の旅 九州東側完結 出水から八代いつからかセントレアから福岡空港行きのANAが無くなってしまい毎年貰うアップグレードポイントが本来の使い方が出来ていないです。セントレアからは関連企業の共同運行ばかりに、、、
さて、梅雨に入りましたが、日本一周九州を完結させるべく、有明湾を中心に攻めて来ました。
前回は平戸から島原半島除く長崎を周ったので、その続きです。
今回はマイルで予約した関係で福岡空港は昼前の便となったので、先ずは博多名物 牧のうどん

やわい、、伊勢うどんより柔い。
そして、肉が甘い、砂糖煮かって位甘い、、、
牧のうどんは一緒に出汁が小さいやかんに添えられるんで、足しながら食べます。汁はうどんに吸い込まれ無くなります😅
出汁はカツオメインで旨い。ごぼう天は普通。
あと、麺の硬さ聞かれたので普通って頼んだら柔でした😆
腹ごしらえしたら、高速で鹿児島の入り口の出水まで直走ります。

でも熊本のパーキングでいきなり団子は忘れません。
食いかけすいません。

ここからスタートし有明湾をぐるっと廻ります。

で今回、有明湾がメインとなるのでメインテーマは海苔
って事で

先ずは、出水の酸処理していない海苔ゲット
有明湾では無いけど酸処理していない貴重な海苔らしいです。

今日は八代泊まりなんで、海沿いを直走ります。


で、微妙な天気なんで写真少な目、八代で夕食は、、

はい、一度入って見たかった熊本のチェーン店です。
九州熊本豚骨 味千 ラーメン
疲れたのでサクッと食べておやすみなさい。
Posted at 2025/06/17 07:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年06月14日 イイね!

行燈カブC90 リアタイヤ取り付け

行燈カブC90 リアタイヤ取り付け先週リアリムからタイヤを外し洗浄し錆転換処理したリムにタイヤ組み付けました。

カブクラスだと簡単にタイヤ入れられますね。
因みにビードクリームは使用していません。何も塗っていないですね。
3キロ位入れればだいたいはビード上がります。
シリコンやらCRCや洗剤塗る方も居ますが、これはNGです。
タイヤって思いの外動くんですよ。

最近の扁平したハイグリップタイヤはビードクリーム無いと厳しいかもしれませんが、、、

Posted at 2025/06/14 08:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年06月13日 イイね!

ポッケのキャブ調整失敗にタイヤが、、亀裂😱

ポッケのキャブ調整失敗にタイヤが、、亀裂😱昨朝、会社に行く前にポッケのキャブ調整。
暑くなって全開時の最全開時に少しボコつき回転が上がりきらない感じ。
メインジェットが若干濃い感じ、冬場は良かったんですけどね。
って事でニードルピン薄めにしたら、ワンチャン上手くいく?これだと夏冬のキャブ調整楽だしと思い

サクッとクリップを一段上に。
走ると中間がボコつきとアイドリングが、、、そのまま通勤に使ったのでエアースクリューも未調整ってのも有りましたが、調子が悪い👎
まぁ、予想通りの結果ではありました。後日、メインジェットを下げて調整していきます😭
しかし、純正キャブなのにえらく敏感で調整に気を使います。
決まると気持ちよく回り走れるのですが、、、パワーが、、、

さて、帰宅し点検するとタイヤが😱
亀裂だらけ、、、
流石に35年前のタイヤはアウトか?
30年前の新品が有りますので、そちらに交換して様子見します。
30年前の新品のリアはなんとも無いので。
Posted at 2025/06/13 07:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年06月10日 イイね!

行燈カブC90 フロントタイヤ、リアタイヤ交換

行燈カブC90 フロントタイヤ、リアタイヤ交換土曜日の夜釣りに行く前にフロントタイヤを外しリム内側の錆び取りと錆転換をし、定着乾燥させておきました。

汚れを洗浄しデイトナなブレーキシューに交換。ブレーキドラムは♯80の紙やすりをあてて荒らしておきました。


続いてリムをピカールで磨き、スポークも軽く磨き錆び落としと錆転換処理をし、タイヤを外します。

リム裏がかなり錆びていたので、ドリルにブラシを付け錆び取り。

取り切れない錆を錆転換剤で処理して乾燥させます。土曜日はここまで。


で、日曜日は色々家事の後に新しいタイヤを組み付け
しかし、タイヤ細い、、自転車のタイヤ交換みたい。
久しぶりなんで段取りやタイヤレバーまわしにまごつきましたが滞り無く完成。フロントチューブはパンク修理跡もあり、修理痕も雑なんでポイしました。


フロントサス周りの清掃をしてフロント周りの組付完成。
続いてリア周りをばらします。

ブレーキ周りを清掃しブレーキシューを確認しましたがイマイチなんで交換かな?リアは購入していないので買いに行かないと。
続いてホイールダンパーの確認


これに関してはリプロ品に入れ替えられて状態はそんなに悪くは無いですが、若干硬化していたのと純正品を用意していたので交換します。リム磨きとスポークの掃除に錆転換処理してタイヤを外します。

フロントと同様にリム内側の錆び取りと錆転換処理して日曜日の作業は終了です。
予定ではリアの組み付けまで終わらす予定でしたが錆び取りや錆転換剤を使ったので乾燥に時間がかかりリアタイヤ組み付けは次回に持ち越しです。
Posted at 2025/06/10 07:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年06月09日 イイね!

250607 伊勢湾 夜マタカ釣り開幕

250607  伊勢湾 夜マタカ釣り開幕今シーズンも伊勢湾のマタカ釣りが開幕しました。
6月からお盆までの夜釣りです。
例年ですと開幕時ボーナスで入れ食いとなって開幕から1週間はかなり釣れるんですが、、、

僕の釣果はマタカにデカメバル2尾に真鯛チビ2尾となりました。
少し残念な感じ。今年は開幕から釣れていないんですよね。
あと、夜釣りで真鯛が、、本来は真鯛は釣れないんですけどね。
これも温暖化の影響ですかね。
さて、マタカは痩せていましたが、メバルは尺前後の太い個体。美味そうです。夜中に帰宅し道具を整理し、鱗と腑を抜いて冷蔵庫でエージング。
で、日曜日はカブの作業とか一日中外で作業したので暑さにやられ怠いので、夕食は簡単に。

メバルの煮付けにしました。
ど定番ですが、脂が乗って旨い。
メバルは煮付けだよなと思わせる一品でした。
さぁ、今晩は、、何にしようかな?
Posted at 2025/06/09 07:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「ハンダは苦手だ、、、
超イモハンダ付けになってしまった、、🤦」
何シテル?   08/30 10:21
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation