• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つークンのブログ一覧

2019年04月16日 イイね!

アイドラーズ4時間耐久レースTags優勝!

アイドラーズ4時間耐久レースTags優勝!久々の投稿です(;'∀')

先日ツインリンクもてぎで開催されたアイドラーズ4時間耐久レースTagsにパパシューさんとcanvas leatherさんと3台1チームで参戦しました。

チーム戦なので、皆でブレーキを労りながらペナルティーもミスも無く完璧な走りで優勝することが出来ました。

・クラス優勝
・予選タイムアタック1位
・レース中のベストラップ1位
・総合の概念はありませんが参加台数30台位の中で2位に5Lap差で1位

完璧でした。

当然、勝つこともあれば負けることもあるのがレース。
皆で力を合わせた結果なので喜びも倍増しました(^_-)-☆

僅か計測1周のみのアタックがルールに臨んだベストラップ動画はこちら

1スティント目のスタートから40分走行の動画はこちら


2スティント目の動画はこちら

タイムアタックと1スティント目まではネクセンSur4g中古タイヤ。
2スティント目は新品ネクセンSur4gタイヤ。
一応、普通のラジアルタイヤです。とても長持ちしますし、コストも安価なのでMyブームタイヤです。

Posted at 2019/04/16 23:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2019年02月21日 イイね!

鈴鹿サーキット2回目のチャレンジ!

先日憧れの鈴鹿サーキットへ一年振りに走って参りました。
去年はRS3のハッチバックででしたが、今年はRS3セダンに乗り換えたのでセダンで行きました。

富士スピードウェイや時々ツインリンクもてぎで走る僕としてはやはり鈴鹿は怖いです(^▽^;)

しかし1度走ると難しくもとても楽しいのも鈴鹿サーキットの特徴でしょうね。

まだ2回目の走行なのでラインや走りはめちゃくちゃですが車載カメラ映像です。

Posted at 2019/02/27 22:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年02月24日 イイね!

Audi RS3号で初鈴鹿サーキット走行して来ました。


久々の投稿です(;'∀')

2月22日に友人に強制的に誘われて鈴鹿サーキット走行を始めて走行して参りました。

初めてで2分30秒切れたら偉い!ってプレッシャーを方々から言われてしまったので、目標は30秒切り。
富士で言う2分切りでしょうか?

事前にシュミレーターで練習するも、当然現実とのすり合わせが必要なので最初の1本目は丁度30秒。。
1本走って自分なりに疑問点が出たので早速先生にレクチャー頂いたらあっさり2本目に28秒フラットが出せました。
1カ所微妙に詰まったので27秒台は確実に行けましたね!

またチャレンジしたいと思います(^^♪


Posted at 2018/02/24 13:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2017年10月06日 イイね!

早速、新型R8V10Plusでサーキットテスト走行してみました。

納車間もなく、今までのR8-GTと早く比較してみたかったので、KWダウンサス以外ノーマルで何秒出るのかテストして参りました。

ブレーキもフィーリングも分からず怖いので、今回は密山プロ率いるチューニングショップアデナゥさんのサーキットサポートと、実際に密山プロからレクチャー頂きながらのテストでした。

最初にデータ取りの為、密山プロにドライブして頂きました。

んがしかし、3周でブレーキフェードとの事。。。からのドライブ交代でしたので無理せずフィーリングだけ1本目はチェック。

今までの車は電子制御OFFにして走った方が僕にとっては良く、タイムもONより出ていましたが、流石に610馬力だと怖いので1本目はONのまま。

電子制御が介入した時に自分のイメージしている車両の挙動とは違う動きをする為違和感が。。

しかし初めの密山プロドライブ時はONのままで52秒台に入って居た為、僕の走り方を変える方が良さそうです。

2本目は密山プロのロガーデータや車載カメラを見ながらレクチャーを頂いてからの走行なので、1本目の課題を消化してみます。

しかしやはりブレーキフェードしてしまうのでイメージ通りの気持ちで走りが出来ません。。

3本目も走ろうかと思いましたがエアーが噛んでしまい断念。。。

結果、今回は密山プロとの比較で1,3秒落ち。

R8-GTは沢山走りこんだので、プロドライバーさんとのLap差は0,2秒まで迫れましたが新型は今日が初めてでしたので慌てずにこれからブレーキやRECAROシート・4点ベルト等装着後に練習をして参りたいと思います。

プロドライバーさんとの比較動画は大変勉強になります!


Posted at 2017/10/06 22:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2017年05月11日 イイね!

VITA初乗りInツインリンクもてぎ

VITA初乗りInツインリンクもてぎそう言えば、RS3号のブレーキテストを兼ねて3月23日にツインリンクもてぎで初めてVITAと言うレンタルマシンに乗って参りました。

初めは20年振り位のMT、しかもシフト位置が右のHパターンで上手く操作出来ませんでしたが、直ぐに慣れる事が出来ました。
速いのか遅いのか分かりませんがBLは2分19秒台だったようです。

エンジンはヴィッツRS用なのですが、車体も軽く動きもカートチックなので超~楽しいです(*´▽`*)
しかも安価!

ハマりそうです(;^_^A


ブレーキにキツイもてぎでもエンドレスレーシングキャリパー入れたお蔭でRS3でも全然OKでした!
この動画は別日のですが、参考までに貼り付けておきます。

Posted at 2017/05/11 18:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「新車で購入し、車検を通して保有し続ける車両は久々 http://cvw.jp/b/2144389/47559778/
何シテル?   02/29 09:53
つークンです。車好きの方、大歓迎です。よろしくお願いします。 RS6は普段乗り。 Mclaren620Rはサーキット専用機。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4AVからの乗り換え。 前型のRS6AVとの比較でも別次元に進化を遂げており、久々に ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
SQ5から乗り換えました。 SQ5に何ら不満はありませんでしたが、ショールームで実車を見 ...
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
Audi R8 V10Plusから2020年式Mclaren世界限定620Rへ乗り換えま ...
アウディ RS3(セダン) アウディ RS3(セダン)
2015年式RS3ハッチバックから2017年式RS3セダンに乗り換えました。 早速デカー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation