• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つークンのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

茂木12時間耐久レース結果。

7月27日のアイドラーズ12時間耐久レースのドライバー4交代制の1人として
参加させて頂きました。我々は総勢8名で前泊し、夜中に搬入完了。




ピットボード用スペースもバリッバリのDIYで作りました。すだれが効いてます!



今回、我々と同じクラスで参加のアトランティックカーズ(アストンのディーラー)
さんがロータスエキシージでしかもドライバーは清水和夫さんを投入。
完全に必勝体制・・・汗



そして、出走グリッド順位を決めるくじ引きで、何故かLee顔で。



結果、28番グリッド(確か86台中だから、まぁまぁ?)

グリッドまでは手押しで、既に汗だく。。



みんなで記念撮影。



チェックショップの大塚さんにも無理やり変顔付き合わせました(笑)
大塚さんもGolfGTIで出走するそうです。



いよいよスタート直前。

スタートと最終スティントはPAZZOオーナーさんです。







後ろのエキシージが清水さんで、えらい勢いでジャンプUp!流石です。



順調にLapを重ね2時間経過頃には総合9位・クラス5位!!



BestLapは渾身の走りで2分24秒。これはクラス2位のBestLap(自慢)



そして3本目、私の出番です(緊張~)



でも、サービスカットは忘れません!






出撃~ぃ。


混走状態にも関わらず、2分32秒で順調にLap。格上の車を何度もPassして
「超気持ち良いぃ~!なんも言えねぇ~」
しかし、車内は正に蒸し風呂状態で約50分の走行×3本消化できるか不安。



そして3時30頃、突然の雷雨・豪雨。。。

そこらじゅうでコースアウト・黄旗や赤旗。



至る所で川が出来てます。。

流石に写真は撮りませんでしたが1台クラッシュ&激しく炎上しておりました
ドライバーは勿論無事です。

完全にSCが入り、Pitロードで全車待機命令。これが命取りに。。。
レース再開時に、エンジン音がいやぁ~な感じに。
で、急遽Pitで点検したら、まさかのエンジンブロー。レーシングスピードから
突然エンジンOff→冷却しない→ヘッドが歪む。。。




そして、今年の夏が終わりました(泣きぃ~)
来年も頑張るぞぉ~!

Posted at 2014/07/29 19:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | クルマ
2014年07月18日 イイね!

カーボンセラミックブレーキを過信するな!

18日についにR8号で茂木SC走行して参りました。
 
ベストラップは完熟走行後、2周目に出た2分19秒台。



 
その後、2本目はセミウェット、3本目は川が出来る程ヘビーウェットで一向に
タイムが上がらず。
しかも油温が130℃です。
 






1本目の全開走行4周目にまさかのブレーキフェード(汗)毎周回、ほとんど
ブレーキタッチに変化が無かったのに、急にペダルが奥まですっこ抜けてし
まい、PIT IN。何とDOT4のブレーキオイルが入っておりました。これじゃあ
持つ訳がありません。急遽レーシングフルードに入れ替えて頂きました。
セラミックブレーキ付き車両で、初SC走行される方はご注意を!



赤ロド号は前回6速MTから5速MTへ換装したTestで2本目のセミウェット状
態で2分32秒台でした。ドライなら30秒切れた筈・・・




同じくPAZZOさんからアルファ156号もテストされておりました。FF3.2リッター
NAで中々面白そうな車両です。しかも格好が良い!





やはり、周回を重ねてもブレーキ・油温・水温などの変化が少ないクルマが
面白いですね。そしてそのような車両を作るのはノウハウも必要。
スプリントとは別の強化が必要だと身をもって勉強になりました!
最後に車載カメラと車外カメラの動画をご覧下さいませ。






さぁ~!来週いよいよ本番です!!

 
Posted at 2014/07/22 10:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | クルマ
2014年07月16日 イイね!

ロゴ・カッティングシート貼り付け!

本日、PAZZOさんで弊社INCELLのロゴとプロテクションフィルムXPELさんのロゴをアイドラーズさん主催茂木12時間耐久レース用のロードスターと、スプリントレース向けのアルファに貼り付けさせて頂きました。炎天下の中、伊藤社長にもお手伝い頂き感謝!18日に2台とも茂木で走行し、ロドスタは12時間耐久レースの最終確認です。ズバリ今年は優勝!!(汗)





Posted at 2014/07/16 19:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | クルマ
2014年07月11日 イイね!

サーキットデビュー準備その2

サーキット走行時にタイヤカスや砂、砂利などからボディーを守る為、プロテクションフィルムの最高峰XPELフィルム。の中でも保護性能最強エクストリームを、今回は要点を押さえた場所のみ施工して頂いております。艶があるボディーは艶有りフィルムでドライカーボン艶無し箇所はマットフィルムで貼り分け。全く違和感ありません!ついでに無理言ってヘルメットもカッティングシートでデザインしながらの施工f^_^;。完成後に改めてご報告致します。







Posted at 2014/07/11 20:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月08日 イイね!

サーキットデビュー前準備!

8月に控えた車検&今月のサーキットMyR8デビューの準備として、久々にノーマル
ホイールに履き替えました。




やはり1インチだけUpとは言え、ADV.1のホイールに比べてしまうと迫力不足(汗)



ヘルメットも真っ白だと味気ない。。。


取り急ぎオリジナルでカッティングシートを貼り付けチャレンジ!


それでは18日に再度ツインリング茂木で前回のロードスターとMyR8の両方
ドライブして参ります!!

 
Posted at 2014/07/08 11:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「新車で購入し、車検を通して保有し続ける車両は久々 http://cvw.jp/b/2144389/47559778/
何シテル?   02/29 09:53
つークンです。車好きの方、大歓迎です。よろしくお願いします。 RS6は普段乗り。 Mclaren620Rはサーキット専用機。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
67 8910 1112
131415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4AVからの乗り換え。 前型のRS6AVとの比較でも別次元に進化を遂げており、久々に ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
SQ5から乗り換えました。 SQ5に何ら不満はありませんでしたが、ショールームで実車を見 ...
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
Audi R8 V10Plusから2020年式Mclaren世界限定620Rへ乗り換えま ...
アウディ RS3(セダン) アウディ RS3(セダン)
2015年式RS3ハッチバックから2017年式RS3セダンに乗り換えました。 早速デカー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation