• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つークンのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

【GTレース観戦!】観戦は、生に限る!

日曜日に、お世話になっている一ッ山レーシングさんの応援で、スーパーGT最終戦のもてぎサーキットへ友人達と共に行って参りました。晴天に恵まれた景色も素晴らしかったです。



流石!国内Topの集客力を誇るレースで沢山の人混みです。





レース開始前に一ッ山レーシングさんのPitを拝見したり、関係者と挨拶&記念撮影したりで隅々まで散策。フェイスブックで事前にお友達になった方でお会いするのが初めての方々とも無事ご挨拶。



藤井選手とリチャードライアン選手を交えたミーティング風景。(真剣そのもので、笑顔はありません、、、)







フリー走行時に異変が発生した為、急遽足回りパーツ交換中のPit内。

鬼木監督も、いつもの優しい表情から、完全にレースモードの表情に。。。

逆に笠井さんは私の車を弄る時の怯えた表情から、頼もしい表情でメカニックしておりました(笑)







近々個人レッスンをして頂く予定の藤井選手とパチリ!(本番前のお忙しい時に、恐縮でした。。。)









ライアン選手ともパチリ。











土曜日に行われた予選でGT300カテゴリー9位とまずまず。

そして本戦開始後よりライアン選手の怒涛の追い上げで一気に4番手へジャンプUp!






ドライバー交代の直前に一時はクラスTopに!!







ライン取りや、ブレーキングポイントなど参考にしようにも、マシンの戦闘力が高過ぎて全く参考になりません・・・

信じられない速度でコーナークリアして行くし、信じられない所から鬼ブレーキするしで、真似しようものなら何度コースアウトしてします事やら。。







レース場独特の雰囲気・臭い・音の全てが、五感を刺激し、テレビやDVDでは決して得られない高揚感がたまりませんね!

今回のお誘いや、チケットの手配をして下さった一ッ山レーシングさんに感謝すると共に、このチームと関われた事を誇りに思います!


そしてLEONのSLS号チームに知り合いがサポートメンバーやっていたのでサービスショット。





最後はお約束のAudiおネエぇ~たんと。。。
えっ?メアド交換?、、、それは内緒。



Posted at 2014/11/18 10:22:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年11月04日 イイね!

MYR8パーツ開発の進捗。

久々に一ッ山レーシングさんへ訪問。



先ずは、R8LMS号と私のR8のサイドブレード形状を現車比較を致しました。





直接比較する事で、同じR8とは言え、やはり別物なんだと痛感致しました。



例えば、V10エンジンのサイドブレードは、V8モデルよりもエアー開口部が大きいのですが、、、







LMSのブレードは更に巨大。

これでは全幅変更しなければ車検にパス出来ません。。。

しかし!収穫も多く、このブレードから上手くブレーキなどの冷却が出来る事が判明。

純正状態ですと、穴が空いているだけで余り効率的な冷却が出来ていませんでした。







LMSの場合、ちゃんと取り込んだエアーをBOX内から効率よく冷却に使われていますね。



通常のR8ですとメクラになっているパーツも無駄なく吸入し、毎戦毎に、気候やサーキットにあわせて各種ECUやミッション制御系などが冷やせるようになっています。









ブレーキの冷却はアンダーボディーからNACAダクトを経由してバックプレートより満遍なくフレッシュエアーを当てていますね。





訪問時に、ミッションのチェックしておりました。毎戦この作業は辛そうです。



因みに、こんなエアリストリクターが付いておりました。。これでは富士のストレートで300キロ出る訳ありませんね。。





もう1ッ衝撃的なことがありました。新富士駅まで迎えにきて下さったスタッフの愛車がバカっ速!HMS製マフラーECUチューンだけなのに700馬力オーバー!!

トルクもUp・中高速の伸びもUp・おまけにレスポンスもUpで良い事しかありません。







そして、他のスタッフさんもRS4。こちらもクリーンでセンスの良いドレスアップされておりました。





メカニックさんの愛車も、数日前に納車されたばかりのTTS。





当然、激しくチューニングして行くそうです(笑)

ちょこっとですが、非売品のLogoプレート付けたので、気分は公道版R8LMS号です(爆)



Posted at 2014/11/04 15:30:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「滅多に出くわさない希少性 http://cvw.jp/b/2144389/48551606/
何シテル?   07/19 22:44
つークンです。車好きの方、大歓迎です。よろしくお願いします。 RS6は普段乗り。 Mclaren620Rはサーキット専用機。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4AVからの乗り換え。 前型のRS6AVとの比較でも別次元に進化を遂げており、久々に ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
SQ5から乗り換えました。 SQ5に何ら不満はありませんでしたが、ショールームで実車を見 ...
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
Audi R8 V10Plusから2020年式Mclaren世界限定620Rへ乗り換えま ...
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
2015年式RS3ハッチバックから2017年式RS3セダンに乗り換えました。 早速デカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation