• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

カタログには載ってないBMW M6(F13)の実用性

カタログには載ってないBMW M6(F13)の実用性4人乗りだしZ4MクーペやSLKより実用的だよ〜(*´∇`*)と夫を説得して購入したM6くん🙄💧





果たして真相は…🤔❓笑






[リアシートの居住性]
運転席を私(165cm)に合わせて




リアシートに座ってみると…

膝前が拳…




0.5個🤭



165cm位までなら乗れなくは無いですが、背もたれも起き気味だし快適とは程遠いかな😅💦

昔乗ってたRX-8の方が随分快適だった様な気がします。



2人乗りで後ろは手荷物置きってコトですね。




因みにフロントはこんな感じで広々。
好き嫌いは別れそうですがindividual部門選りすぐりのレザーで彩られた素敵な世界が広がっています😌✨







[トランクの積載量]
購入する際に調べると…
ゴルフのキャディバッグ余裕で入るよーとか…
ドライバー抜けば…
入らないよー…

情報が少ない割に錯綜しててホントの所が分からなく…

結局分からないし乗りたい気持ちが勝って気にせず購入しましたが2人でゴルフや旅行に行けるのか?気になるので試してみました✌️


F13 M6のトランクです。



結構広く奥行きもあります。
でも今時アタリマエなトランクスルーはついていません。

BMWでも80年代後半のE30ツーリングとか90年代のE36クーペは付いてるのに…2010年代のM6(6シリーズ全部?)はついてないなんて😦
あ、グランクーペは付いてるんでしたっけ?

トランクスルー欲しい✨




Z4Mくんでも以前キャディバッグのブログを書きましたが、こちらはレディースバッグ1つと着替えバッグだけなら入りました✌️








さあM6くんはキャディバッグは積めるのか❓



私のは小ぶりなので夫のキャディバッグでチャレンジ❗️








余裕👍

ドライバー抜かなくても普通に横にも斜めにも楽々✨



じゃあ2つはどうかな?







ちょー余裕😎👍


2つ重ねても高さもまだ余裕がありました。



他に着替えとかのバッグも入りそうですし、これなら2人でゴルフ行けますね⛳️

ボディサイズ的にドアパンチとか気になってM6くん心配でゴルフどころじゃなくなりそうですけど💧






そんなM6くん、車検と以前からのステアリング問題で入庫予定なのですが…

冷却水満タンなのにお知らせしてくれたり…w


このエンジン特有の熱害で定番のココとか…


キャップ周りのココとか…


漏れてないワケでは無さそうなのでホントはすっごく賢いのかもしれませんが😅

でもタンクの冷却水は満タンです🤭笑




また助手席に比べて効きが悪い?気のせい?と思っていたエアコンが、プシューと言う叫びと共にエアコンから扇風機に変身しどちらからも生温い風が…w

何処かからガス漏れたみたい。

補充だけじゃなく漏れ箇所もちゃんと探してもらわなきゃ…



早くもネオクラシックカーになりたいみたいで、近年の温暖な気候の現在、そこも含めて実用性はあまり無いのかもしれません🙄笑



E30、E36、F10に今回のM6くんと私が買う黒いBMWは毎回駄々っ子(笑)

他の色の時はあまり不具合無いにね。

やっぱり違う色にすれば良かったかな😅❓笑
Posted at 2020/06/01 16:53:52 | トラックバック(0) | BMW M6 Coupe [F13] | 日記
2020年05月22日 イイね!

AWポロ

AWポロ連休前に契約していた新しいクルマが納車になりました。


今年はクルマは買わない予定だったのですが…

詳しくは前回の限定ブログにて😇



買い替えるのであればACCと安全装備とシートヒーターが欲しかったので幾つか検討した中からポロになりました。




久しぶりのVolkswagen🎶
GTIやRライン魅力的だなぁ〜とも思いましたが、今はM6あるし前車BMWミニよりも気楽に乗りたかった事、また予算的な都合もあり…
その中で欲しい装備が付いているTSIハイラインにしました。


[ボディカラー]
・ホワイトシルバーメタリック(K8)

[オプション]
・セーフティパッケージ
・テクノロジーパッケージ
・Discover Proパッケージ
・パドルシフト

[ハイライン標準装備]
・LEDヘッドライト
・ACC(アダプティブクルーズコントロール)
・スマートキー
・スポーツシート
・16インチアルミホイール



ただ現行ポロは今現在グレードに関係なく日本仕様はシートヒーターの設定が無いみたいで😭
ちょっぴり悩みましたがOPのメーターが液晶になるテクノロジーパッケージが付いていてコレに惹かれたのでシートヒーターは諦めてこのクルマに決めました。

どうしても欲しくなったら後付けも出来ますし🎶







少し乗ってみて感じたのは…

買い換えのキッカケにもなった先日お借りしたBMW 1シリーズスポーツ(F20)と方向的には似た感じの第一印象✨
でもシートは1シリーズの方が良かったかも。

駆動方式やセグメントは異なりますがボディ剛性が高くしっかりした今のクルマって感じで、普段使いには乗りやすいクルマだと思いました😃

サイズや排気量的に高速道路は苦手かな❓と考えていましたが、VWらしく直進安定性は良いし日本の速度内ではパワーやトルク不足も特に気になりませんでした。

1.0Lの3気筒エンジンはイメージやインプレから考えていたよりも随分と静かで滑らかで…独特の音や振動を楽しみにしていた私は逆に少し残念な気持ちに🙍‍♀️笑

95ps、175Nmのカタログ数値は非力そうな印象を受けますが…
いざ乗ってみると1,160kgの車重の軽さもあってか普通に良く走ります😮❗️

速い❗️パワーーー❗️って感じは無いですが、パドルシフト使って走ると普通に速くてこれで十分じゃんって思います。
だからと言ってM6要らな〜い❗️とはならないですけどw



ACCも違和感の少ない感じで、以前乗っていたBMW 3シリーズ(F30)よりもタイトコーナーでの追従性は高そうで、こういう先進機能は日々進化しているんだなぁ〜って感じます。


その静かさや滑らかさにMQBプラットフォームの恩恵なのか走り味も今までのポロのイメージよりも高級な印象を受けます。

ステアリングフィールは軽め。
走り出すと丁度いい重たさに。
以前乗ってたメルセデスのSLKと似た印象を受ける味付け。






ちょっぴり残念なのは以前のモデルよりも内装がチープになってるように感じます😓
ダッシュボードはソフトパッドだったりメーターからナビまでの繋がりやパネルは良い質感なのですが、横をみると無塗装で硬いプラスチック感剥き出しのドアパネル群が…😅

この辺は以前乗ってたDJデミオ(テーラードブラウン)の方が質感高かったなぁ〜って思います。

その分、ボディ剛性や安全や走りに振りましたよ!ってコトなのかも知れませんけど🙄



夫のコトなのでいつまで乗るのか分かりませんが🤦‍♀️💦
好印象なAWポロを暫く楽しませてもらおうと思います😌✨






Posted at 2020/05/24 11:45:56 | トラックバック(0) | Volkswagen
2020年04月04日 イイね!

桜のある風景

桜のある風景こんな情勢ですので予定していたLUNA SEAのLiveもJリーグもプロ野球も延期…いや中止?

残念ですが今年は難しいかもしれませんね😓




今思えば2/13に町田でLUNA SEAの新しいアルバムでの今回のツアーを体感出来た事、800枚のチケット以上に凄くラッキーだったのかも知れません。
私はマスクをしていた事もあり、楽しみながらも不思議な感じで終わってしまったライブ。
なんでもっと気持ちを込めて望めなかったのか遅いですがちょっと後悔。


そんな状況なので友達とのクルマでお花見も中止に😢




それでも桜は今年も美しく輝いてくれて。



色々続くと心身ともにネガティブなダークサイドに落ち易いタイプなので…

そうならないように三密を避け今出来る範囲で息抜き。

お仕事中に通りかかった桜並木を眺めたり、人が殆どいないいつもの場所に桜からパワーをいただきにちょこっとドライブに。



BMW MINI × SAKURA


何度か通った事があるのに桜並木だったのは初めて知りました。
素敵な桜のトンネルでした🌸




BMW 325i × SAKURA


この日はちょっぴり早かったみたいです。



BMW M6 × SAKURA




木曜日。

強風で散ってしまいそうだったのでお仕事早めに切り上げ向かったいつもの場所に。




平日なコトもあり、こんな情勢なコトもあり、いつも以上に殆ど人がいない素敵な桜並木の川土手。



一緒に見たかったなぁ〜


この素敵な桜に包まれた景色を


来年はみんなで


見に来れたらいいな。





M6の写真は今回1番しっくりきた50mm単焦点レンズをメインで撮ってみました。



ここからは18-135mmの付属品レンズで↓



もう一つのいつもの場所。




こっちも平日はいつもガラガラ。


クルマと桜の風景を撮るには素敵な場所。



久しぶりに300mmの単焦点も使ってみた。


レンズが重たいし撮影に距離が必要なので買ったもののあまり使っていないのですが…
上手くハマればビシッとした写真が撮れるのでコレから練習してもっと使っていけたら。




久しぶりに思い描いたイメージに近い雰囲気で撮れたかな😌



また来年🎶
平穏な日々が戻っていますように。












Posted at 2020/04/04 09:39:47 | トラックバック(0) | BMW M6 Coupe [F13]
2020年03月14日 イイね!

蔵造りの街並みとM6

蔵造りの街並みとM6今まで撮っていた菜の花と撮れる素敵な場所が、近年咲きが悪いみたいで今年もイマイチ😢










またこんな写真撮りたいなぁ〜




なんか写真撮りたーい気分🎶だったので昔Z4Mくんを撮った栃木市の蔵造りなスポットに向かってみました。






運転してる分にはあまり違いを感じなかったけど、こう見比べると全体のサイズに対してZ4Mくんのボンネットの長さが際立ってます😮


あの時撮りに来た日は夏だったかな?
随分暑い日だったなぁ〜と思い出しながら…












Z4Mの方が〜××
SLKの方が〜××
M6が〜××



いつの時も聞こえてくるそんなノイズ。




今まで自分が選んで乗ってきたクルマは全部気に入ってます。

でも乗り換えたコトを後悔はしたことはありません。

まだ似合わないのかもしれないけど、色々な考えやタイミングがあって今はM6くんが大好きで乗ってみたいキモチなんです🙂

 

そんな今の私の想いを大切にしたい。



過去の素敵な光景に溺れるより



今を楽しみ、未来を見ていたい。



私が想うM6くんのカッコよく見えるアングルを探しながら…



Z4MくんやSLKの写真以上に素敵な写真が


これから残せたら…





今でもインテルラゴスブルーなZ4Mくんのイメージが強いみたいだけど(苦笑)



いつかシトリンブラックなM6くんが似合うようになれたら…



いいな😊






Posted at 2020/03/14 08:57:37 | トラックバック(0) | BMW M6 Coupe [F13]
2020年03月12日 イイね!

M6直った✌️(と思う)

M6直った✌️(と思う)昨日ディーラーさんから連絡があり、M6くん無事に直って帰ってきました✨






修理内容は整備手帳に記載しましたので割愛しますが…

難しいかな?と思ったていたステアリングの異音不具合も直していただき、これでスッキリした気持ちでドライブを楽しめそうです😌✨

今回は保証で直りましたがコレを自腹で修理していたら…と考えると😇💦💦

やっぱり認定中古にして良かったと思いました。



到着後直ぐに目に入ってきたM6くん。

カッコイイ🥰笑


後ろに停まっていたM8コンペとパシャり📸




この色のM8…

めちゃめちゃオーラあってカッコイイ😆👍

以前の輸入車ショーの時も書いたかもですがG15って今までイマイチな印象でした💦
モーターショーのコンセプトもあまり好きになれなかったし、8シリーズのオーラがあまり感じられずコレなら6シリーズのままでイイじゃん!って思ったし。

でも…

この色と、マスタング的なアメリカンな雰囲気なんだ!って理解したらフロントの厚みやゴツさが気にならなくなり、初めてカッコイイ!って思いました。

サイズは幅も5mmしか違わずF13M6とほぼ同じなのに、屋根が低いからか随分ローワイドに見えて迫力が凄かったです💦
M6くんが大人しく見えるほど😅





帰る際に久しぶりのM6くんのエンジンかけたら…

ヤバイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして久しぶりの運転楽し過ぎる✨✨✨

最近知り合いでBMWからケイマンや911に乗り換えらた方が数名いらっしゃって、やっぱポルシェいいよね〜って気持ちに押し潰されそうでしたが…笑

やっぱり私はBMW M6だな(๑>◡<๑)って運転すると納得しました。

帰路は主人のE30とプチツーリングで帰りましたが、2台で走るコトあまり無いし楽しかった😆🎶







で、今回は変えなくてイイかな?って考えてたのに知らぬ間にポチッとしてしまったエアクリーナー😅💦

今度こそBMC!って思ってたのに冒険する勇気がなくてずっと使ってて安心安定いつものK&N✨



思ってた通りのキレイな排気音で大満足✌️

ですがスペースが無さ過ぎて交換が大変💦だったので、これからの洗浄メンテナンスが億劫だし心配😓
特に左運転席側💧

T25のトルクス外すだけなのにねぇ…
配管がねぇ…

最近のクルマ全般的にそうだけど、もう少し整備性を考えて欲しいよね😢
ま、素人は触るなよ😑ってコトでしょうね。




不具合も直り、コレでスッキリした気持ちでドライブを楽しめそうです😌🎶



追記
直ったと思ったステアリングのビリビリ異音は直ってませんでした😭
Posted at 2020/03/12 13:53:14 | トラックバック(0) | BMW M6 Coupe [F13] | 日記

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation