• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

音の楽しみ。

音の楽しみ。 先日の千葉ツーリングや宇都宮のFMMに参加したらやっぱり音の楽しみも欲しいなぁ〜って想いが強くなり…









ついに付けちゃいましたサクラム管(๑˃̵ᴗ˂̵)v




何処かのお店でお願いしようかな〜?とも悩みましたが、装着にセンターパイプの切断もあるし以前大変お世話になったサクラムさんに直接お願いしたいなぁ〜と思いお問い合わせをしたら…
ラッキーな事にちょうど在庫があるみたいで…(*゚▽゚*)

サクラムさんのある埼玉県は深谷市まで行ってきました♪





いつ見ても美しい作り込み♡
この芸術的な美しさは製品ではなく作品ですね(*´ー`*)



そしてZ4M用は写真で見るよりも内側のテールがかなり大きく感じられ迫力があってカッコイイ(๑>◡<๑)



さてさて肝心の装着直後のファーストインプレッションは…

基本的には純正と同じ方向性の音なのかな〜と感じました。
純正もなかなか良い音色でしたし。
その傾向で全体的に少し音量が大きくなっていて、純正でも結構大きな篭り音が発生する2000回転はより強くなっててたり…
*以前自作したエアダクトで大きな音になったからアレが関係してそう(^^;;

アイドリングも地響きするようなかなりやる気な音。
でも煩い!って感じではなく嫌ではない迫力あるカッコイイ質感のもの。


その後は純正同様に低周波が消えていき純正だと3000回転で僅かに聴こえ直ぐに消えてしまう(分かりにくくなる)鳴き音がサクラムはレブまでずっと続いていく感じ♪
でも現状ではZ33の方が鳴き鳴きな感じだし、管楽器感はRX-8の方があったかも。

帰路でだんだん鳴き始めたので今後音が育っていくのが楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)v





今回1番ビックリしたのは発進や加速がかなりレスポンス良くなって滑らかに力強くなったこと♪
今まで装着した時って"ちょっぴり良くなったかも〜"位の感じでしたが今回はハッキリと全然違うのが感じられました。

ノーマルモードとスポーツモードの中間くらいな感じですっごく気持ちのいいフィーリングになりました(´∀`=)

逆にスポーツモードは今まで以上にギクシャクしちゃって今まで以上に使わなくなりそうな予感(^^;;


因みに装着を躊躇していた…
"装着にはパイプ切断が必要で純正に戻せない??"問題は、ちゃんとジョイントパイプが付属されていました♪




素敵なお土産まで頂いてしまって…



サクラムの皆さまありがとうございました(o^^o)
Posted at 2018/03/15 22:49:00 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86] | 日記
2018年02月01日 イイね!

新しいタイヤ♪

新しいタイヤ♪昨年7月にリアタイヤだけ新しくしていたのですが…

溝はあるけどカチカチ〜でヒビ割れが酷くなっていたフロントタイヤも交換しました♪






リアが良くなると余計に質感の悪化が気になってしまって(^^;;
また若干の銘柄違い(F→PS2, R→PSS)もZ4Mのようなシビアなクルマにはフィーリング悪化があり、本来の走り味がちょっぴりスポイルされちゃっていたように感じます。
寒くなってきたら路面状態がるいと思わぬ方向へ飛んでいってしまうケースが出てきた為、予定よりちょっぴり早いですが決断しました。




まだ慣らし中ですが、やっぱりPSSは素敵な質感でいいですね(*´∇`*)
以前よりお値段も下がってきたし♪

PS2と比べてショルダーが角ばっているからか、フロントの引っ張り具合も少し良くなり見た目が良くなりました♪



前後新しいタイヤになったことでバランスも良くなったし、また気持ちよく楽しくドライブに行けそうです╰(*´︶`*)╯♡



そういえば昨日の月、キレイでしたね〜(*´ー`*)
LUNA SEAお馬鹿さんな私にはLUNATIC TOKYOのポスターにしか見えなかったですけど(笑)



Posted at 2018/02/01 21:17:09 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]
2018年01月08日 イイね!

ドライブ to 栃木 -魔法陣スーパーカーミュージアム-

ドライブ to 栃木 -魔法陣スーパーカーミュージアム-明けましたが…
まだ昨年のお話しです。





行った方々からイイよ〜♪と言われていて、ずっと行ってみたい!と思っていた栃木県栃木市にある魔方陣スーパーカーミュージアム。

E30さんでドライブに行ってきました(*^^*)


入口が栃木駅って書いてありましたが…昔の駅舎をこちらにお引越しされたそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

先ず最初に現れたのは駅のホームに展示されていたスーパー7。
昔乗せてもらった事あるけど、地面に座っているような見たことない世界が広がっていて、ちょっぴりフォーミュラ気分を味わえた想い出。
この色初めてみたけど買うならこの色にしたいなぁ〜って思う素敵な青色でした♡


ホームを降りると世界各国の素敵な車たちが展示されていました。
フェラーリとランボルギーニが多めだけど日本も意外とあってビックリ!





台数多いので縮小版で^_−☆









全部完動車!と聞いていましたが今は動くクルマ、動かないクルマがあるそうです。


BMWはM1が展示されていました。
ドイツで見たのは赤とレースカーだったので白は初めて(*´꒳`*)


ランボルギーニと言えばカウンタック!
見比べるとM1は当初ランボルギーニと共同開発していただけあって、ケンカ別れ?してもやっぱりそんな雰囲気残ってますね。



私はランボルギーニならミウラが好き。
デザインもカッコイイし何より顔がかわいい\(//∇//)\
つけましてるし(笑)


この日は黄色いミウラに雑誌撮影?が入ってて、外に移動する為に何台もエンジンかかって移動してミウラも動いてる所も見れました(๑˃̵ᴗ˂̵)v
ついで一緒に撮影もさせていただきました♪




フェラーリ512BBってあまり好きじゃなかったけど実車見たらすっごくカッコ良くて好きになりました\(//∇//)\♡







アストンマーチンはカッコイイ!って思うけど、いつまでも車種の名前が覚えられない(区別つかない)私は乗っちゃいけないと思う(^^;;





ブガッティEB110ってこち亀の中だけかと思っていたら日本にもあるんですね!
実家に模型があるのでホントにドアが上に開いて感激(((o(*゚▽゚*)o)))♡


V12だけど燃料タンクは6気筒ずつ別々で両側から給油するみたい。
この日は方バンクの燃料切れでエンジンかけたら直6になってて給油する所を見せていただきました♪



E30に乗って行ったこともあり、元7〜80年代BMW&アルピナ乗りだった館長さんが親切にお話しして下さってとても楽しい時間を過ごせました。



色々な素敵なクルマが800円でじっくりと間近で色々な角度から見られるのでオススメなミュージアムかな〜と思います。


館長さん、新し目なクルマはあまりご興味なさそうですが…
駅舎と写真撮ってみたいし今度はZ4Mくんで行こうと思います(*´ー`*)
2017年12月15日 イイね!

ヨーロッパな街並みと

ヨーロッパな街並みと秋ドライブ後編。







野球とかで毎年何度も訪れているのに撮影はなかなか出来ていなかった場所。

みん友さんからもオススメされていたとあるヨーロッパな街並み。



ようやく行ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)v



ヨーロッパ車はやっぱり石畳が似合いますね♪


周りの車が欧州車やマツダ車やスイフト、シビックユーロ辺りならヨーロッパ!と思わせそうな雰囲気(#^.^#)
カングーとかいたら最高ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)


*好みや偏見ではなく以前実際に現地でよく見かけた車を例にしてみました。街中では上記よりZ4の方がレアキャラでした(^^;;


お友達やみん友さん達とそんな撮影会をしてみたいけど、この日も停めるとこないくらいに結構混んでたし何より住宅街だし(^^;;


難しいかな〜(´・_・`)

私はイタリア街よりもこちらの方が現地っぽく感じました。
また撮影に来よう。



オススメ通り予想通り素敵な街並みでした。



Posted at 2017/12/15 17:17:51 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]
2017年12月13日 イイね!

秋のドライブ記録

秋のドライブ記録最近バタバタでドライブもあまり行けてないのですが…
てかブログもかなりお久しぶりって感じですね(。-∀-)

撮り溜めしていた写真からいくつかドライブ日記を(´ー`)ノ


とある日。
Twitterのフォロワーさんが栃木県の宇都宮にある大谷石資料館近くでの素敵な写真を撮影されていたので、撮りたくなりドライブ♪


岩壁がいい雰囲気出してました(*´꒳`*)




資料館は以前行ったので宇都宮の街をぶらぶらして帰宅♪





またとある日。
お友達から開拓中の工場地帯があって写真撮るの面白いよ〜♪と聞いて…




たしかに何もない!


無いと逆に日差しも強いし目安になる物もなくて撮影が難しかったり(。-∀-)


ちゃんと貸切して走ったら楽しそうな場所でした♪笑




またまたとある日。
神宮の銀杏並木は…
人混みの凄さに良い絵が撮れず断念(´・_・`)







他にもいくつか行きましたが、長くなってしまったのでまた今度♪




最近はたまにしか乗っていなし、クルマの台数を整理しようか…って話もチラホラありますが…

このクルマのドライバーズシートに座るたびに、もう味わえない90年代のBMWが究極のカタチでこの一台に詰まっているような気がして。

手放したら絶対後悔するクルマ。

いつまでも一緒にいられますように😌✨✨


Posted at 2017/12/13 19:53:34 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation