• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

週末いろいろ

久しぶりに日記でも。


金曜日。

久しぶりに活動再開したTourbillonのLIVEを見に羽田空港隣にあるZepp Hanedaまで。

CLSで行こうか悩みましたが、まだ納得できるまでは馴染めてはいないのでCX-8で♪


カメラ持って行けば良かった…と後悔するほど飛行機が楽しめました♪


初Zepp Hanedaは音が良くて、やっぱ新しい会場は違うなぁ〜と。


まだ100%では無さそうですが、5月末のTHE BEST OF LUNA SEAの時から比べたら新しい声が少しずつ育ってきたのが伝わってきて、RYUちゃんの声に癒されました🥰

夜見るマシーングレーはデザインがカッコ良く浮き出て素敵です。



日曜日。
以前から気になってた栃木県矢板市にある58ロハスキッチンのバイキングランチに♪

普通に運転できる。
でも緊張からか運転後に疲労感が…まだそんな状態なのでもっと仲良くなれるようにCLSでドライブ。


元ゴルフ場らしいのですが、クルマ撮影に良さそうな雰囲気。

早速店内へ♪


バイキングってそんなに量は食べられないけど、ここは野菜多めのメニューで美味しく頂きました。
クルマ女子会で使えそうなお洒落で雰囲気良いお店でした✌️


写真写りの良いCLS✨


リアの方が迫力ある??



帰りに日光によって揚げ湯葉まんじゅうをお土産に東北道で帰路へ。



CLSとはもう少しで仲良くなれそうな予感。


良い週末になりました。





Posted at 2023/08/27 21:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG CLS53
2023年08月18日 イイね!

Day of beginning

Day of beginning本日、首を長くして待っていたMercedes-AMG CLS53が納車になりました。








ALPINA D5の水没から始まった今回の一連の動き。

廃車になってしまったD5、そして結果的に短期所有になってしまったSL350にも申し訳なさと淋しい気持ちもありますが…

所有台数を減らす良いキッカケに。






最後にクルマ屋さんまでドライブ。
短い期間になっちゃったけど、楽しい時間をありがとう。






さてCLS53。





試乗の時から感じていましたが、街中で乗るには至って普通のクルマでかなり運転し易く…

全幅1.895mmや全長5.000mmのサイズを全く感じさせません!

都内の駐車場とか行くと気になってきそうですけど…

とにかく普段運転する分には少し良い排気音してる普通のクルマで本性を隠している様子。

高速道路でスポーツモードなども試しましたが…
ドライバーと刺激の間にひとつ薄い膜で包まれているような…

これがBMWとメルセデスの違いなのか…または63シリーズと53の違いなのかなとは感じましたが…

これからいつものテストドライブコースを流してみたり、時間をかけてこのクルマを知っていけたらと思います。




今回のクルマは少しだけモディファイされていて…
・パナメリカーナグリル
・ブラックルーフラッピング
・リアカーボンスポイラー
・ブレーキキャリパー色変え(63系)
・TVキャンセラー


TVキャンセラー以外はどれも購入したら考えてた内容だったのでラッキー✌️




今までとは違い中身より見た目を優先して選んだCLS53。

暫くはこの滑らかで伸びやかな美しさとカッコ良さを眺めて楽しみます🥰




Posted at 2023/08/18 23:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mercedes-AMG CLS53 | 日記
2023年05月24日 イイね!

SL350がやってきた

SL350がやってきた先日購入したR230型SL350が納車になりました。

ダウンサスやマフラーなど純正状態では無いので本来の姿ではないでしょうが…

運転してみた第一印象は想像していたよりずっとスポーツカー。

正直M6の時より第一印象良いです🥲


ステアリングも重めで…
でも乗り心地はダウンサスなのにBMWよりしなやかなような…




お店で横に並んでいたC5コルベットより少し背が高い位で思っていたよりあまり変わらぬルーフ位置、座ってみたらルセデスとしては異様に低い着座位置は正にスポーツカーの雰囲気✨

同じベクトルの延長線上にあると考えていた以前乗っていたSLK350とは全然違う乗り物なんだなと痛感。


アイドリングから低速ではドイツ車らしい低音と共にエンジンの鼓動を感じながらワクワクし、高回転まで回していくに連れて気持ちの良い中音を奏で…

何処か懐かしいこの感覚は…


昔乗せてもらった964のティプトロニックのカレラ2に似てる。


どっしりしたスポーツカー。


検討時にテールといいこの雰囲気は…😅と購入を悩みましたが…見慣れたらFDみたいでコレはこれで良くなってきました(笑)し、購入して良かったように思います。


主人は1年くらい楽しむって言ってたけど…


私はハマってしまうかもしれません(笑)



2023年05月11日 イイね!

憧れ

憧れていたけど今までご縁がなかったクルマ。

RX-7、M2 1001、TD1001、911、Corvette、ELISE、GTV、840Ci、635CSiなどなど...

そんな殆どのクルマはプレミアム価格になっていたり、クルマによっては想いが強すぎて今乗るとイメージと異なっていて…

憧れは憧れのままの方が良いのかもと思うことも。


そんなある日、ご近所のSLRマクラーレンを見かけ、この頃の丸目デザインのメルセデス好きだったなぁと。
今見ると一周回ってきて再びかっこよく思えてきて。

この頃のSL憧れたなぁーと気にするように。


そしてMINIのJCWコンバーチブルを手放して以来、ちょっぴり恋しくなるオープンカー。

色々と重なりR230のSLへと少しずつ引き寄せられていきました💦


とは言え約20年前の古いクルマ。

当たり外れもあるでしょうが余程リフレッシュされてない限り故障もすると思います。

そんな中でも、まだ安全そうなバネサスと5ATのSL350をシルバー色縛りでカーセンサーを眺めるコト数ヶ月。

昔ならパワー必要!AMG欲しい!ってなってたけど、最近は300ps位のクルマでのんびり走るのが楽しく…

ALPINA D5乗ってから、よりそんな心境になりました。


安全装備や乗りやすさを考えたらR231なのでしょうが…
今のクルマにはないフロント周りの薄さや内装の作りの奥ゆかしさと匂いが素敵で。
またシートに座ったら思っていたより低い着座姿勢にスポーツカーを感じ、なんだか色々と懐かしくなってしまいました。

そして外から眺めると、やっぱりこのデザインが好きなんだなって。

大体写真の方が印象良いコトばかりなのですが…
今回は写真より実車が良く見えちゃいました。


色々と悩みましたが今回は

"憧れのまま"

にせず少し乗ってみようと思いました。



2023年04月07日 イイね!

i3でランチ

i3でランチ先月とある日。


お友達とランチに🎶




初めての駐車場だったのでサイズに困らないi3で丸の内へ。





お店は飲めるフレンチトースト!で話題の丸ビルにある

THE FRONT ROOM さん。


案の定並んでいましたが…

予約していたので問題なし👍



色々食べてみたかったのでランチコースを選びました。

前菜


メインは幾つか種類がありましたが…
パスタを選んでみました✌️


有名なフレンチトースト🍞
ふわっふわのとろっとろ🥰


コースにしたこともあり、ちょっと量が多く苦しくなってしまいましたが、とても美味しく頂きました♪



仲通りは歩行者天国で撮影出来ませんでしたが、せっかくなのでi3を撮影。

この不思議なクルマは都会の街並みが1番似合いますね。



Posted at 2023/04/07 21:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW i3 [I01]

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換(11年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:26:32
ポルシェ(純正) LEDサイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:05:36
EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation