• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

軽井沢ドライブ♪ 〜あの味を求めて〜

軽井沢ドライブ♪ 〜あの味を求めて〜今日は久しぶり〜な軽井沢へドライブに行ってきました♪
あの味を求めて^_−☆
半分は旦那さんに運転してもらったので、↑写真は助手席から^^;
Z4Mくんの助手席は快適で楽チン♪(笑)






だったのですが、なにやらプリンスのアウトレットモールがセールだったみたいで、軽井沢界隈は大渋滞(´Д` )

なんとかお昼過ぎに目的のランチにたどり着けました♪
パンの浅野屋さんにあるシェマリーへ。


多分7年振り〜なここのビーフシチューとパンのセット(((o(*゚▽゚*)o)))



年月が経っても、その美味しさは記憶と同じ美味しさでした(≧∇≦)♡


食後のデザートにミカドのモカソフト〜♪( ´▽`)
こちらも甘さ控えめでうまうま〜(≧∇≦)♡



その後は運転代わって白糸の滝へ♪
久しぶり〜な峠ドライブ楽しい(≧∇≦)
滝は想像していたより小さかったけど、キレイで癒しの空間でした♪



最後にアウトレットに寄ってお買い物して無事に帰宅。

山の中を駆け抜けるのも楽しいZ4Mくんでした(^_^)v



*ブログ内写真の無断掲載・使用は禁止です! ご利用になりたい場合はご連絡ください。
Posted at 2014/08/24 23:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86] | 日記
2014年08月19日 イイね!

Z4Mくんとイタリア街で夜の撮影会♡

Z4Mくんとイタリア街で夜の撮影会♡先日ちびミニちゃんで行った汐留シオサイト5区イタリア街。

昨夜お友達とご飯食べたあと近くだったので、また行ってきちゃいました(≧∇≦)笑
最近洗車出来てなかったので汚れてたけど、それはガマンっ(苦笑)









久しぶり〜なイタリア街っ♪

平日の夜だったので空いていて撮影しやすかったです(^_^)v


Z4クーペはナナメ後ろの雰囲気が1番かっこいい(≧∇≦)と私は思うのです(o^^o)♡

でも前はやっぱりどう見てもちょっぴり抜けてるお顔なの^^;

お顔は私のセンスではかっこよく撮ってあげられません(>_<)涙

そういえば、彼のスモールライトはナゼ4灯のエンジェルアイではないんですかね〜( ? _ ? )ナゾ


やっぱり安定のナナメ後ろwからパシャリ♡


この写真に…


クルマが通り過ぎると面白い画になりますo(^▽^)o
なんだかバックトゥーザフューチャーぽい♪


Mエンブレムキラリっ^_−☆
Z4MはMエンブレムだけなので、よく”なんちゃってM”と間違われてしまいます(´Д` )悲


この場所の夜は、いつ行っても不思議な時間が流れていて撮影していて心が落ち着きます(o^^o)




Z4Mくんはこの場所の雰囲気にとても似合っていて、今まで夜撮影したクルマの中で1番良かった気がします♡

また珍しいクルマだからなのかな??
お仕事を終えて帰宅される方々にかなり注目を集めてましたw
「コレ何のクルマですか?」とか「雑誌の撮影ですか?」とか(笑)

今はライトアップがなくなったり、花壇が設置されて以前のような撮影アングルは難しくなってしまいましたが、やっぱり今でも素敵な場所でした(^_^)v



*ブログ内写真の無断掲載・使用は禁止です! ご利用になりたい場合はご連絡ください。
Posted at 2014/08/19 22:45:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86] | 日記
2014年08月15日 イイね!

海とパシャリ♡

海とパシャリ♡お盆休み。
海との写真を撮りたくて旦那さんと茨城県をドライブ♪

ひたちなか市にある海の上を走れる道へ。
想像していたより短い区間でしたが、ワクワクしちゃう道でした(^_^)v





海辺で撮影が出来たらな〜との思いで持って行ったカメラ。
良い場所がありパシャリ♡

曇りな空模様でしたが、こ〜んな感じに撮影出来ました(≧∇≦)

数ヶ月前に施工したブリスNEO、良い感じ〜に効いてるみたい♪
つやつや〜o(^▽^)o


せっかく茨城まで着たので、帰りに那珂湊までランチにo(^▽^)o

牡蠣〜(((o(*゚▽゚*)o)))

というコトで、先ずは養殖を〜♪

続いて天然岩牡蠣を〜♪

どちらも、とても大きくてうまうま〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

でしたが...

やっぱり天然岩牡蠣のほうがクリーミーで濃厚で、身もシッカリしてました。


市場とZ4Mくん♡


久々にZ4Mくんで高速をドライブして、スッキリ!楽しい1日になりました\(^o^)/



*ブログ内写真の無断掲載・使用は禁止です! ご利用になりたい場合はご連絡ください。
Posted at 2014/08/15 23:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86] | 日記
2014年07月08日 イイね!

紫陽花と素敵な出会い♪

紫陽花と素敵な出会い♪今日はせっかくの良いお天気。
暑いけど涼しくなれそうかな〜って思い、紫陽花を見に行って来ました(o^^o)
Z4Mくんもブリス施工したのでツヤツヤ〜ですし♪







紫陽花とZ4Mくんをパシャり(^_^)v



今日は久しぶりなZ4Mくんでのドライブ♪
今までシートと身体が合わないみたいで背骨が痛かった(>_<)のですが、いろいろと微調整を繰り返してようやくシートポジションがシックリき始めました(^_^)v


このアングル、ドリルドローターがカッコ良くてお気に入り〜なポイントです(≧∇≦)


駐車場でZ4Mくんの写真を撮っていたら...
R34スカイラインにお乗りの知らないおじさんに...
「コレ、トムクルーズのBMWでしょ(((o(*゚▽゚*)o)))」と、話しかけられ…
どうやらミッションインポッシブル4のBMW i8と勘違いされていたようです。
そんなに似てるかなぁ^^;??


「これはBMWのZ4Mクーペですよ〜^_-☆」
と説明後もちょっぴりクルマ談義♪
楽しかったぁ〜


こうやってクルマを通じての突然の出会いって、なんだか素敵ですよね(o^^o)



さて紫陽花。
昔から大好きなお花のひとつなんです♡
ちょっぴり時期が遅いかな〜(´・_・`)と心配していましたが、まだ大丈夫でした(≧∇≦)
いろいろな色が咲いていましたが、私はやっぱり青が好きかな~(o^^o)


サンフレ〜な紫も良いけど♡


いろいろな色が咲いてました。


コレはなんだかLUNA SEAぽいっ(o^^o)笑
ボタニカル柄な感じ♪


小学生の頃、雨が降る学校で眺めていた時のコト思い出しちゃいました。
あの時から私はあじさいが好きなんだなぁ~
と思い出しました。



先日、不調だったドアミラーと外れていたバンパーのブレーキダクトを保証交換していただいて、より快適になりました(^_^)v




*ブログ内写真の無断掲載・使用は禁止です! ご利用になりたい場合はご連絡ください。
Posted at 2014/07/08 23:50:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86] | 日記
2014年06月06日 イイね!

Z4のMクーペってどんなクルマ?

Z4のMクーペってどんなクルマ?クリス・バングルさん。
私はBMWの"自然で素敵なカッコ良さ"を壊したデザイナーさんだと今でも思っています。

直接デザインしていないとはいえ、チーフデザイナーとして指揮してから登場したE65型7シリーズから始まる彼のブックシェルフ構想。

そんな良いイメージがなかったバングル指揮下のデザインでしたが…


E85型Z4が登場した時、初めて彼のBMWでのデザインが素敵なデザインだなぁ〜と感じました。
それはまるで、デザインスケッチがそのままカタチになったようなコンセプトカーがそのまま発売されたような、そんなデザインで惹かれました(//∇//)♡


バングルさんのデザイン。
フィアットクーペの時もそうですが…
非常に個性的でアクが強いのです。
でもそれがスポーツカーのデザインにはとても素敵になるように思います。

そんなZ4にM社主導で企画され開発されたというクーペが!
艶消しシルバーのコンセプトカーが東京モーターショーに出展された時、その場でず〜っと眺めていました(笑)



いわゆる一目惚れ♡


その当時からずっと憧れのクルマ、それがZ4クーペ。

そしてもう一つの憧れ、M社。


あれから随分と時間が経ちましたがようやく出逢えました。



Z4Mクーペ。
デザインも特殊だし、ロングノーズ、ショートデッキ。
パっと見ではとても運転が難しそうな印象ですが、実際は意外と乗りやすいクルマです。
BMWの通例に漏れず回頭性も良いし、FRの自然な動きで現在主流の下手にスポーツ!が味付けされていないので、とても運転しやすいです(^_^)v
フロントスポイラーが結構低いので駐車場の急な段差や輪止めだけ気をつけていれば大丈夫な印象です。



リアガラスは大きいですが、後方視界はかなり悪いです(>_<)
ロードスターの補強がそのまま残っているコトも影響してそうで、ルームミラーから見える後方の景色は、まるでMRの視界なの?という程しか写りません。
しかしドアミラーが標準で左右ともワイドミラーなので、慣れれば意外と大丈夫です(^_^)v



そしてZ4Mと言ったらやっぱりM社のS54型のエンジン!
このクルマの主役は間違いなくこのエンジンだと思います!
巷のウワサでは高回転型エンジンな印象もありますが、どの回転域でも鉄ブロックからくる鼓動が感じられるこのエンジンは低回転域から扱いやすく、楽しくワクワクするエンジンですo(^▽^)o



低回転域からトルクが太いので、マッタリ走るのも楽チン♪
むしろ今まで乗ってきたクルマは小排気量だったのでワクワク感を味わうには常に高回転を使って走っていましたが、このBMW M社製のエンジンは1800〜4000r.p.m.位までの低中速で走らせるのも楽しかったりします♪
それは排気音の特性が影響している感じで、篭り音を上手くこの低中速域でのワクワク感に使っている感じです。

S54型エンジンというと高回転域のレーシングサウンドも捨てがたいのですが…
実は低回転域、特に1800〜2000r.p.m.位までの太めでウェットなビートの効いた低音はとても心地良く、聴いていてつかれず、常にこの音に包まれていたいと感じます♪

もちろん高回転域も刺激的で…
5000r.p.m.位から排気音も豹変します(((o(*゚▽゚*)o)))
が、エンジンの回り方もスピードの乗り方も豹変しますので運転も難しくなるし、なによりそのスピードが日本じゃ扱いにくいかなぁ〜(^^;;
排気音は4000r.p.m.前後と、6500〜7000r.p.m.位で鳴きますが、その前後が結構ザラザラしてノイジーであまり心地良くはないかもです(´Д` )
BMWの直列6気筒エンジンはシルキー6と言われていますが、このS54型はシルキーではなく硬質でワイルドなレーシングエンジン。

実際は全体的に回り方もサウンドも滑らかと言うよりはノイジーでワイルドで鉄ブロックの味わい深い重たさもあり、滑らか軽やかだけでしたらノーマルのBMWエンジンの方が美しく滑らかですよ〜
私が乗ったBMWだとM50型が鉄ブロックで重たさのある味わい深いシルキー6、M52型が味は薄いけどとても滑らかなシルキー6って印象。

他社ですが、VWゴルフR32のエンジンの方がS54型よりもシルキーかもっ♪

でもこの刺激的なエンジンは、レッドゾーンまでの伸び方はシュン!って感じでノイジーさを含めて、まさにMパワー*\(^o^)/*満点で素敵です♪


クラッチは結構重ためで、先日都内で乗った際は、正直疲れちゃって辛かったです(´Д` )
でも軽いよりはスポーツカーな味わいで良いです(笑)



シフト操作はE36やE46M3よりもシッカリ感があって硬めです。
ただし2〜3000回転回さないとギアが入りづらいので、信号からスピードに乗せるまでの1,2速のシフトは難しいです(>_<)
3,4速に入ってしまえば、太いトルクもあってオートマ的に乗るコトも可能♪

ステアリングは、昔のBMWとはちょっぴり異なる、でも近年のBMWとも違う自然なフィーリングでとてもクイックなモノ。
Z4Mロードスターと比べても、たぶんクーペの方がクイックな印象でした。
操舵感は若干重ためで私の知っている前期と後期のE36と比べたら軽いけれど、許せる範囲の軽さです。
※BMWのパワステはモデルや年式でまちまちなので一概には言えませんね^_^;

でも個人的にはE36辺りまでの重めでゆったりしてるのに手応えがドッシリシッカリあるのに、とても素直な特性って方が好きかな〜
まあZ4Mクーペはスポーツカーなのでクイックな味付けでも良いのかも♪



乗り心地は雑誌で言われてるほど硬くはなく、”しなやかで硬い”みたいなこの年代のドイツ車で流行っていた味付けだと思います。
もしかするとタイヤ(PS2)が良い方に影響してるかもしれません。




シートは、昔のBMW系のシッカリした硬めのクッション。
適度なバケット感覚もありデザインも素敵で、かなり攻めた走りをしない限りは素敵なシートかな〜と思います。
私のはオプションではない標準のナッパレザーですが、肌触りの良い気持ちの良い質感のレザーでお気に入りです♡




長々とZ4Mクーペの第一印象を書き綴ってみました♪
標準状態で完成度が高くバランスも良くて流石はメーカーチューンだなぁ〜って感じました。

こんなに考えられ作り込まれた、エンジニアさんの想いを感じるMモデル、特にエンジンは残念ながら今後出て来そうにありません。

エンジンかける度にワクワクするクルマって最近なかなか無いので、大切に乗って行きたいですね(o^^o)



*ブログ内写真の無断掲載・使用は禁止です! ご利用になりたい場合はご連絡ください。
Posted at 2014/06/06 09:08:44 | コメント(4) | BMW Z4M Coupe [E86] | クルマ

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換(11年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:26:32
ポルシェ(純正) LEDサイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:05:36
EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation