• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

ブレーキ慣らし

ブレーキ慣らしZ4Mのブレーキ関連を交換してから250kmほど走り、フィーリングが一定になってきました✌️






改めて今回リフレッシュした箇所は…
・ブレーキパッド(前後/エンドレス MX72)
・ディスクローター(前/ディクセルPD)
・ブレーキセンサー(前後)
・ブレーキホース(前後/ECS ステンレス)
・キャリパー固定ピン(ECS ステン&真鍮)


これらを一気に交換してしまったのでパーツ単体でのインプレは難しいのですが…

ブレーキタッチにしっかり感が増し純正よりも若干奥から効くようになり、コントロール幅が増えパッドがローターをしっかり挟んでる感じが足裏に伝わってきます✨✌️
フィーリング的には320dに付いている純正OP対向キャリパー(通称青キャリパー)と似た傾向ですが、よりカッチリさせ分かりやすくコントロールし易い感じです。



対向キャリパーの魅力って効きと言うよりはブレーキを離した際の"離れの気持ち良さ"だと思うのですが…
あの気持ち良さは片持ちキャリパーの固定ピンをリジットにした位じゃあそこまでのフィーリングにはならないかな〜って感じ😅

少しは良くなりましたけど、街乗りだとBMW純正の対向キャリパー(青キャリパーや135i純正)レベルにはなったかな〜ってくらい。



パッドをカーボンメタル系に変えたのでブレーキの効きもかなり良くなっています。
もちろん全てのパーツの効果なんでしょうけど踏んだら踏んだ分だけしっかり止まる感じで、ぎゅって背後から優しく大きな羽根に抱きしめらるような安心感に包まれます☺️💕

街乗りのストップ&ゴーだと先程も書いたように青キャリパーくらいな感じで少し良くなったかなぁ〜🤔❓って印象ですが、ワインディングを軽くドライブするようなシーンだとホントにそんな安心感に包まれます✨

H&Tもやり易いしスッキリした気持ち良いフィーリングになったのでドライブが今まで以上に楽しくなりますね😆🎶



対応温度が50度〜なコトもあってか始動時や低温時は効きにくい…なんてインプレも見ましたが普通に街乗りなら違和感なくしっかり効いていると思います。

またこの時期って純正パッドだとブレーキ鳴き易い印象があったり、今まで他車で装着したカーボンメタル系も最後に停止する際に"キー❗️"って鳴く印象だったのですが…

全然鳴きません😳❗️

まだこれから距離や気温で変わってくるかもしれませんけど。



エンドレスさん食わず嫌いでしたが…
やっぱり色々な方々から評判通り良いものは良いですね〜💦
今までも使えば良かったかな😅



という事で好みのフィーリングと効きになり色々とやってみた甲斐がありました😊✌️




次のリフレッシュは…
・バッテリー(そろそろ怪しい😒)
・ハイマウントライト(右側4つほどLED球切れ😩)
・ヘッドライト(大きな衝撃があると消えて警告灯点灯😵、スイッチON/OFFで復活🤔❓)
・フロントカウル左側ゴムがヒビ割れ😓)
・プラグ&コイル交換(距離的に🤔)
・フィリスターボルト(距離的にもう少ししたら😓)
・O2センサー(距離的にそろそろ😅❓)
・Mエンブレム(左側色褪せの為😩)
・窓周りモール(左側傷みあり😵)




年式と距離から沢山のリフレッシュが待機していますね😓




少しずつ直していきたいと思います😅


Posted at 2018/10/31 17:53:27 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]
2018年10月25日 イイね!

ブレーキリフレッシュ♪

ブレーキリフレッシュ♪フロントのディスクローターとリアのパッドが怪しくなってきていたZ4Mくん。

先日のTRGでも終始フィーリングがイマイチだったこともあって、そろそろリフレッシュしなきゃ〜😣の想いが一層強くなり重い腰を上げました。







私の好きなブレーキフィーリングは…
以前乗せていただいたげそさんのC63のブレーキ🎶
効きじゃなくあのコントロール性というかフィーリングが欲しい…

でも対向ピストンのキャリパーを前後入れると100万円オーバー😭
うちの320dもMパフォ風のこの対向ピストンのキャリパーだけど、あのC63ほどフィーリング良くないし…
Z4Mプラスαレベル。
対向ピストンだから絶対イイ❗️とは限らないということかな🤔



ってことでキャリパーは純正のままで😅💦
Z4Mのブレーキ、CSL用な事もあって効きは悪くないので。
ま、そんなお金に余裕ないし💧


さてさて。
この片押しキャリパーをあの対向ピストンと同じにするのは無理だろうけど…
方押しキャリパーをカッチリさせる❗️と噂のピンがあり…

どうせブレーキ関連を交換するならキャリパーを固定しているこのピンやブレーキホースも変えてフィーリング良くしたい❗️ってげそさんのC63試乗後から考えていたのですが…
このピンを社外品に交換する事例が無い❗️とかで断られちゃったりして😭

たまたまTwitterに上げたらご自身の愛車で交換経験がありフィーリングよくなったのでオススメですよ〜♪
と、BMWな整備士さんのフォロワーさんが海外からもパーツ取り寄せできるしうちで交換出来ますよ〜ってコトでお願いすることに🎶


日本ではこのパーツは深澤自動車さんのリジピンが有名ですが…
フォロワーさんも使用されているパーツで水が入らないようにOリングなども追加されたこのパーツの元祖❓的なECS製を選んでみました✌️

Performance Caliper Guide Bushing Set

*VW/アウディで有名なメーカーさんですね✨


ブレーキホースは当初はグループM製を考えていましたが…上記リジピンを輸入することもあり一緒に輸入しちゃおう♪ってなって、ストップテックとかいろいろ考えましたが...他車では付属されないリアのミドルホースも付属されることから同じくECS製に。

Exact-Fit Stainless Steel Brake Lines - Complete Kit



ついでにセンサーも一緒にアメリカから輸入してもらいました🎶




ディスクローターは当初純正を考えていました。
これはセンターがアルミになっていて軽量化と放熱性が考えられている何気に凄いローターな為。



あれ❓



数年前はフロント2枚で69,000円位だったのに10万円近くに値上がってる😭

私のチューニングへそくり予算オーバー😣❗️なので、センター部分は普通になっちゃうけど見た目と構造(非分割式2Pローター)は似た感じのディクセル製に。
ECS製で分割式のカッコイイ2Pローターもあったけど、キャリパーノーマルのまま付けると浮いちゃいそうなそんなデザイン。
なによりリアはそのままだから見た目のバランス悪いかな🤔❓と思い今回はやめました。


ホントはリアも交換したかったけどあまり減ってないので予算の関係もあり今回は泣く泣く見送りました😣



パッドは当初低ダストも考えましたが…
何度か他車で使ってフィーリングがZ4Mの乗り味にはイマイチな感じがしたので、M3オーナーさんやケイマンなどドイツスポーツ系から評判の良かったエンドレスのMX72にしてみました✌️
私の乗り方にはオーバークオリティかもですが、元々カーボンメタル系のフィーリングが好きなので🎶

実は今までエンドレス食わず嫌いでしたが…
初チョイス✌️
果たして🤔






数日後パーツが揃ったのでお店へ💨🎶


Z4Mくんよろしくお願いしまーす🤲






数日後…

引き取ってきました✌️

チラ見せな青いパッドがカッコイイ😆🎶






以前他車でローターとパッドを変えた時に馴染むまで全然効かない😣❗️って経験から最初は慎重に運転して帰ろ〜と考えていたら…

あれ❓普通に効く😳‼️

50kmほどドライブした感じだと、代車から乗り換えた直後は以前より手前でカチッと効く印象でしたが…途中からは徐々に奥に行くにつれて効く感じでちょっぴりふわっとしたフィーリングに。

う〜ん、実はあまり純正のパッド消耗時と変わってない🤔💧❓

いやコントロール性は良くなってるかな❓

だいたい200km位走行すると馴染むみたいなので、これから効きやフィーリングも変わるかな〜と思います。
今のところカーボンメタル系なのにパッド鳴きも出てないですし✌️
今後が楽しみですね〜😌✨✨


Posted at 2018/10/25 14:58:28 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86] | 日記
2018年09月08日 イイね!

青いBMWの集い

青いBMWの集い始まりはひと言。

E36借りたので集まりませんか?


私のクルマ好きになるキッカケ。

1番好きなBMW。


美味しいピザのランチ。
魔方陣スーパーカーミュージアム。
E36でのドライブが楽しめそうな道中の中高速コーナーのプチワインディング。

というコトで佐野IC近くの道の駅みかもに集合♪( ´▽`)


なんとみんな青っていう偶然w


でも色味は全然違うBMWの色々な青色。
アヴスブルーのE36 328iクーペ シュニッツァー ver.


モントリオールブルーなE36 320iセダン


モントリオールブルーなE36 320iセダン


ミスティックブルーなE46 330iセダン


インテルラゴスブルーなZ4Mクーペ


写真じゃ分かりにくい??
晴れてたらまた色々な表情みれたのかもしれません。


それにしても、やっぱかっこいいねE36💕



BMW3シリーズはこの角度が好きかな♪
プレスラインが日本刀みたいにキレがあって(*´꒳`*)






たくさんお話して…
ランチのLOに間に合わなくなりそうな予感…💦

途中、岩のような落下物があり焦りましたが無事に大和ピザさんに到着✌️

やっぱりココのピザは絶品(๑˃̵ᴗ˂̵)v


デザートピザは格別な美味しさ💕
いつもアイス🍨の数を人数分にサービスして下さりありがとうございます😊





最後は栃木IC近くの魔方陣スーパーカーミュージアムに。











館長さんにお願いして旧栃木駅の駅舎と撮影させていただきました♪










館長さんとZ4Mクーペのあれこれを語り合って。




私はここで早退。

私の大好きなエンジンM50(E36)はやっぱり鉄ブロックだからか、S54と似た雰囲気の音がしてますね♪
次に似た雰囲気なE46 330iのM54もあの独特の感じの音♪

逆にアルミブロックのM52はなんか以前乗っていたF10の535iのN55とにた音がして♪

やっぱりBMWはエンジンだなぁ〜って改めて感じました。



E36欲しい!また乗りたい!って思うけど…
Z4Mクーペとは離れたくないから難しいよね😢


この中に混ざるとZ4Mのゲテモノ感ハンパない🤣





皆さまありがとうございました(๑>◡<๑)
Posted at 2018/09/09 00:26:27 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]
2018年08月28日 イイね!

FMMステッカー

先日のFMMであなはいむさんから頂いた赤と白の無地で不思議なステッカー🤔❓



よーく見ると…


Free Motor Meeting


って書いてある😳❗️❗️❗️



青いZ4Mにはやっぱ白かな〜❓

貼る場所に悩みますが…
サイズ的にBMW Japanのステッカーぽい🎶

半年前に剥がれちゃってたのでちょうど良いじゃんね〜♪( ´▽`)って場所は頂いた時に決定✌️


でもちょっぴりオリジナリティー出したい…


って思いつきでMストライプをぺたり。



やっぱり文字切り抜くの大変😭


なんとか不器用なりにがんばって



ガラス面を脱脂して教えていただいた貼り方でぺたり😑


eとかoとかがマスキングテープにくっついて来ないように剥がして…

おお〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡



ちょっぴり粗は見え隠れしています💧しMストライプとeやoの部分の耐久性がちょっと心配だけど💧


イイね(๑˃̵ᴗ˂̵)✌️


BMW Japan風のFMMステッカーになりました✨



Posted at 2018/08/28 16:06:49 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]
2018年08月20日 イイね!

リップスポイラー

リップスポイラー2017年の東京モーターショーでBMW M4CSの青とカーボンのコントラストに魅せられて。







純正カーボントランクスポイラーが手に入ったらいつかやってみたいなぁ〜くらいに考えていたら、運良く手に入ってしまったので急遽フロントも考え…立て続けに取付ちゃいました🎶

Z4MってマイナーなだけにパーツもM3とかと比べると少なくて😓
インスタとかで海外のZ4M界隈で人気?みたいなカーボンリップスポイラーがカッコイイなぁ〜って思ってて、でも何処のメーカーから発売されているのか🤔❓分からず、日本で見かけるのはたぶんコピー品で品質や精度がちょっと不安💧

でも悩んでいても進まないので、お試し〜と思い切って注文😑✌️
*不安だったから少し高くても日本のお店から買いました。


数日後、無事に届いたリップスポイラーは考えていたよりも精度も良く装着出来そうで、カーボン目もまずまずキレイなモノで一安心😌



今回は流石に私1人では取付出来る自信がなく…
主人に手伝ってもらい…というか穴開け加工とかはやってもらいました✌️

詳しくは取付は整備手帳で🎶





取付数日後、コーティングして徐々にスピードレンジを上げてテストドライブ。
高速走ってもガッチリ付いていて一安心😌





走り味は…

う〜んよく分からない😅



見た目は好みは分かれそうですが…
私的には大満足でカッコイイ😍



E85/86Z4って前上がりに見えがちなデザインですし、Mモデルはナンバープレートの位置が高いコトもあって余計にそんな印象になりがち。

それがこのリップひとつでZ4Mクーペのレーシングカーと似たような見た目の重心が下がりドッシリとフロントが落ち着いた印象になりました。






今まで以上に急な坂とかは不安がありますが…

そういう場所は違うクルマで行くようにしようと思います。

BBSホイール、サクラム管、前後カーボンスポイラー。




純正も大好きだから悩みましたが…
M4CSのようなあの雰囲気が好きなのでやってみて良かったかなと思います😊



*写真の無断使用は禁止です( ̄ー ̄)!
ご使用になられたい場合はご連絡下さい。






Posted at 2018/08/20 20:43:41 | トラックバック(0) | BMW Z4M Coupe [E86]

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation