• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

納車されてからのルーティン♪

納車されてからのルーティン♪毎回のことですが…

納車されたのでエアクリ交換とコーティングをしました🎶





先ずはエアクリーナー。
納車前にいつものK&Nの純正交換タイプを購入していたので交換✌️
納車時にお店の方が新品にしてくださっていたのですが…😅💦


車種によって体感出来る効果はマチマチなのですが…数十キロ乗った感じだと排気音に厚みが出たように感じます。
それ以外はまだ納車から100km位しか乗ってないから純正自体が良く分からなくて比較できません😅



次はマフラー。
純正の音が音量/音質とも満足できて気に入っているので、社外品に交換は考えていないのですが…色々な事情で引っ込んでる出口は気になる💧

純正マフラーカッターは溶接でなくバンドとボルトで固定されていたので、調整可能な範囲で出口を調整してみました✌️


比較写真撮り忘れたので違いが分かりにくいかも😅











最後は洗車〜コーティング😌✨
今回、機械式駐車場に入っていたからか雨シミなどほぼ無く前回施工されたコーティングもキレイに残っていて洗車キズも殆どなく塗膜状態がとても良かったのでポリッシャーは気になる小傷箇所のみにしました。

磨かなくて済むなら磨かないのが1番❗️だと思いますし。

納車時の写真↓


消せない深いキズはタッチペン届き次第直すとして…

1. シャンプー洗車。
2. Rebootシャンプーで洗車。(雨シミなど除去)
3. PM lightで油汚れ取り。
4. ポリッシャーで気になる箇所を研磨。
5. 窓ガラスの油膜取り。
6. 脱脂シャンプーで洗車。
7. スパシャンでコーティング。

ざっとこんな感じに作業をしました。

コーティングはシルバーということもありキズが目立ちにくいので今回は仕上がりの質感が好きなスパシャンにしてみました🎶






いつもの作業をして、ようやく私のクルマになってきた実感が出てきました😊✌️





Posted at 2019/05/20 11:59:04 | トラックバック(0) | 洗車・コーティング
2019年05月17日 イイね!

新しい始まり

新しい始まりGW前に契約したSLK。
車検&納車整備その他手続きが終わったとの事で引き取ってきました✌️








今までいくつかのメルセデスを運転させて頂く機会がありましたが…ステアリングフィールの甘さというかダルさが実はちょっぴり苦手なクルマでした💧

そんな印象を変えてくれたのが、げそさんのAMG C63(W204)‼️

ステアリングフィール、ブレーキタッチ、エンジンのフィーリング…近年のBMWよりいいかも😳って当時ビックリした記憶があります。


それからタイミングが合えば乗ってみたいなぁ〜って頭の片隅にあって。

そして今回ご縁があって水色シルバーのSLK✨
(MBと言ったら!なシルバー色のイリジウムシルバーじゃなくて、変わった薄水色のダイヤモンドシルバーって言うみたい。 ちょっぴりフェラーリのグリジオアロイと似てる🤔)




今回BMW Mモデルからの乗り換えだったり、あのC63と違い役モノ無しのSLK350だったので、正直なところ物足りなさを感じてしまわないかな❓って不安や心配もありました😅

のんびりドライブを楽しむ🎶
とは言っても走りの面でクルマとしてちゃんとしてないとなぁ〜って。



お店から自宅までの約100kmの道のり。


オープンもクローズも街乗りも高速道路も走ってみた第一印象は…

考えていたよりもずっとスポーツカー。

ステアリングフィールも分かりやすく適度な重たさがありエンジンも前評判通り素敵なフィーリングで、排気音も純正でコレいいの😳❓とビックリするくらい適度な音量と調律された音質。
ブレーキフィールもコントローラブルで好きな味付け👍

ATで乗る分には特に不満のない7ATですが…パドルシフトを使った時の変則スピードやショックはBMWの8ATの方が滑らかで速くていいですね😓

ナビはBMWの方が操作がシンプルで直感的で使いやすいかな〜🤔💧


C63ほど過激派ではないけれど、SLKはオープンスポーツだからか同じ方向を向いてる気がしました。

でもそれは慣れ親しんだBMWとは違う世界で、なんだか上品なスポーツというか…言葉では言い表わせないけど、コレがメルセデスの考えるスポーツカーの世界なんでしょうね✨


BMWお馬鹿な私が乗る初めてのメルセデス。

始まりは好印象です😌✨





あ、高速道路での風の巻き込みは以前乗ってたNBロードスターよりも激しいかも😅💦

でも久しぶりのオープンドライブは楽しく気持ちのいいものでした🎶


Posted at 2019/05/18 00:10:09 | トラックバック(0) | Mercedes-Benz SLK350[R172
2019年05月05日 イイね!

次期愛車を考えた🤔

次期愛車を考えた🤔Z4Mくんとお別れしまして…(降りた理由は前回ブログをご覧下さい)

暫くはF30と巨ミニに乗るかな〜って考えていたのですが…













乗ってみたいクルマが見つかり契約しました✌️


先ずは幾つか気になるクルマを書き出してみる事に。
買える買えないは別問題w



今回Z4Mを乗り換えるにあたって…

のんびりドライブを楽しめるクルマ。

にしようと思いました🎶


思い浮かぶ気になるクルマを挙げてみると…

アウディ TTRS
Alfa Romeo 4C
アバルト 124, 595C
アルピナ B3クーペ, B3カブリオ, B6クーペ
BMW M135i, M235i, M2, M3, M6, Z4 35is
メルセデス Cクラスクーペ, SLK, SL
AMG C63, SLK55, GT
ポルシェ ケイマン
Chevrolet コルベット
Ford マスタング
マツダ ロードスターRF
Lotus エリーゼ, エキシージ
BMWミニ JCW


結構のんびりじゃない感じが多い😅💦



そして主人はどうやらオープンカーに乗りたいみたい。
そして今度こそAT👍❗️と🙃💦💦

私の希望は出来れば6気筒以上のガソリンエンジンで、自然吸気で、内装はレザーシート(シートヒーター付き)で、できればZ4Mで良かったナッパレザー✨(贅沢w)

でも6気筒NAエンジンなんてもう絶滅危惧種なので、気持ちいいエンジンなら4気筒でもターボでもスーパーチャージャーでもいいんですけどね✌️


M系はちょっぴり疲れちゃったので今回は一旦距離を置こうかな〜と思い少しマイルドなM235iとかのMパフォーマンスシリーズも考えました。
でもF30あるとなんか違う気もして…



ロータスは5年前に次に乗りたい❗️って考えてたクルマだったけどZ4M降りた理由が理由なだけに4Cや124含めて同じ事になり兼ねないので、残念ですが今の私には選択することは難しいかな😢


Mに疲れたらアルピナに❗️と聞いた事があるのでアルピナ屋さんに見に行ってみました。

F30はあるのでE36、E46、E9Xが気になり、お店にあったE36カブリオはかなり気に入ったのですが色が個人的にはシックリしなくて。
またZ4Mから…と言うよりはチビミニさんと入れ替えだなぁ〜と夫婦共々意見が一致!(珍しいw)

チビミニさん塗装したばかりなので今回は却下。



E9X系はF30あるからなんか似たようなサイズ感で2台はないかなぁ〜と思い…
そうなるとメルセデスのCクラスもちょっと違うかなと。

Z4Mから乗り換えるなら…
お店あったB6クーペが素敵過ぎてコレにしちゃう❓って頭を過りましたが…主人が6が好きじゃないと🥲💧
何より定価からしたらとってもお得でのんびりドライブを優雅に楽しめそうな素敵なクルマで私は最後まで悩みましたが…ちょっぴり予算オーバー😭

アルピナも台数少ない希少車なので、惹かれる個体に出会える確率はなかなか難しいですよね😅
これがあの色だったら…とかこれがあの内装だったら…そこコダワルなら新車で買え〜ってハナシですよねすみません💦

でもこのB6を見た意味はあって、私はやっぱりスポーツカーの形が好きだなぁ〜という気持ちに気付くコトができました😊✌️



アウディTTRSは5気筒エンジンがすご〜く興味があるのですが、実家にゴルフR32あるので色々違ってて一緒じゃないけど似たVWグループ特有の走りのテイストは味わえるし…
あとこのグループのフロントEg車は何か修理となると整備性が非常に良くないイメージ💦


ロードスターはデミオの時にディーラーさんと相性悪かったからやめよう…😓
オレンジの限定車も外れちゃいましたしね。



アバルト595CとミニJCWは巨ミニさんいるから今は違うかなぁ〜😑



ケイマンは以前ちょっぴり乗ったことがあるけど素敵で楽しい走りだったし役モノナシPDKならのんびり楽しめそう😌✨
でもオープンってなるとボクスターになりますが、スパイダー意外はあまりカタチが好きになれない💧(オーナーさんゴメンなさい💦)

後、ポルシェは断固反対❗️って主人が言うし😢


マスタングは主人が以前乗ってて好きみたいだし、私も好きなクルマなのですが肝心のフォードが撤退してしまったコトで購入に二の足を踏んでしまいます😣


AMG GTは今発売されているクルマで1番好きなカタチで大きくても乗ってみたい❗️って思っています。
またSLより安かったりしてビックリするくらいお買い得なんですよね〜あんなにカッコイイのに😌✨

でも私が買うにはお値段がまだまだ厳しい😢


メルセデスはSL系は昔から気になってたし、以前みん友さんのげそさんにC63運転させてもらった時にメーカーのイメージ変わって。
あのクルマは楽しかったなぁ〜😌🎶


う〜ん
メルセデスかぁ〜

そういえばZ4Mくん購入した時に主人がSLK(R172)に乗りたがってたコトを思い出して調べてみると…


のんびりドライブを楽しめそうだしカッコイイかも❗️

あの時ガマンしてもらったし今度はSLK(R172)にしようかな〜と部屋の雑誌などをゴソゴソしたら前にカタログもらってた✌️笑




Z4Mからだと一瞬SLK55が頭を過ぎりましたが…あのハイパワーを受け止めるってコトはそれなりにハードになるハズと思い…


今回はのんびりドライブを楽しめそうなコトが1番大切😑

でも私なりなコダワリは捨てたくないのでエンジンは6気筒NA❗️ってコトでSLK350に絞ります✌️笑



でも350って2011年〜2014?2015年?までしか発売されてないみたいで、SLCからはAMGしか6気筒ないのか〜💧
だから中古車の台数少ないのかぁ…

出来ればシルバー外装、赤レザーシートが欲しい😌✨

数少ない中から幾つか見に行って…

実車を目の前にしたら…

カッコイイ😆🎶



シートからダッシュボードまでOPのフルナッパレザー仕立てのインテリアにも一目惚れ🥰
F30でお気に入りのハーマンカードンも付いてる✌️

ロードスターの時ハードトップ付けてからは年2回しかオープンで走らなかった経験があるのに果たしてオープンにするのかな🤔❓笑
いや電動ハードトップだから開けるよね〜きっとw

ステアリングフィールとかまだ分からないけどW204以降のメルセデスのそれは割と好きだし、一度乗ってみるのもいいかも🎶

のんびりドライブを楽しむにはいい選択な気がしましたので、こちらに決定✌️


BMW馬鹿な私がまさかのメルセデスですが…
色々知るためにはいい経験になる様な気がします。

別にメルセデス嫌いなワケじゃないんですよ。
SL系とかクーペとかは昔からデザインが好きでしたし、メルセデスミュージアムにも行ったくらい🎶

大好きなBMWはF30ありますしね✌️


5月中には納車される予定なので、近々新しい一歩が踏み出せそうです😌✨






Posted at 2019/05/05 17:01:06 | トラックバック(0) | Mercedes-Benz SLK350[R172

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation