• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

雨の上がった梅雨の一日に

雨の上がった梅雨の一日に天気予報が外れて雨が上がった日曜日。


せっかくなのでSLKでドライブに🎶







TVをなんとなく見ていたら、何故かほうとうが食べたいね〜🥘ってなって✨

でも思い立った時間からは山梨まで行くには…
遠い😢


近くにほうとう屋さん無いかな〜って調べたら群馬にも上州ほうとうなる"おっきりこみ"というのがあるらしい…😳💡

という事で高速に乗って群馬県は太田にある新田乃庄さんに🎶


お天気不安定で突然雨が降ってきたら嫌なのでオープンはガマン。
せっかくなのでマジックスカイコントロールの機能でサンルーフを明るくしてドライブ✌️

通常のダークモード




透明モード


これ今更ながら凄いって思う機能です。
以前R56ミニのサンルーフがちゃんとしたカバーが無くて暑かったので付いてて良かったOPですね🎶

ダークモードだと熱線(紫外線も?)を80%位カ遮断して室内の温度も10℃位変わってくるみたいで、炎天下でもサンルーフ無しのクルマのように室内は快適に過ごせます😌✨

ま、普段は殆どダークモードのままなんですけどね💧
普段はクーペ気分を楽しみ、開放感はオープンで楽しむ❗️ってのがSLKかな〜って✌️





さてさて。
北関東道の太田強戸PAから下りて少し走ったら目的地に。
ナビは右手と言うのに何故かお店は左手にあり🤔❓

なんだかネットで調べたお店に比べて随分豪華な雰囲気ですが💦
新田乃庄と書いてあるのでココでしょ❗️と旅館みたいな店内に恐る恐る入店😨



おっきりこみはお醤油味が基本みたいですが…
私は"ほうとう気分"だったのでお味噌味で✌️
主人はお醤油にしてました。


ん❓調べた写真だと黒い鉄鍋で出てくるハズ🤔❓




ま、いっかw


山梨のほうとうと比べると群馬の水沢うどんみたいな麺でちょっぴり薄い感じで、お野菜も少ない感じかな。
でもとっても美味しく頂きました😊



後から調べたら…
斜め向かいを右折した先の奥まった場所に当初行こうとしていた"本店"があったらしく…
こちらは同じ新田乃庄さんでたも"寒山亭"というお店だったみたい😅💦

寒山亭さんは駐車場も広く沢山停められるので、クルマ〜なお友達と行くのに良さそうでした✌️



その後は国道50号でセール中の佐野アウトレットに寄ってお買い物して帰宅😊



ステキな梅雨の合間のリフレッシュドライブになりました😌✨
Posted at 2019/06/30 22:22:05 | トラックバック(0) | Mercedes-Benz SLK350[R172
2019年06月20日 イイね!

ドライブ to 宮ヶ瀬

ドライブ to 宮ヶ瀬先日は平日ホリデー会に参加してきました🎶

前回は雨天中止で大黒でプチオフだったので実質初参加✌️






雨だったらF30で参加しよ〜って考えていましたが、天気予報が外れてくれて晴天☀️だったのでSLKで🎶




宮ヶ瀬は幾つかお気に入りのお店があるので昔よくドライブに行っていた場所。
でもここ数年はご無沙汰でした💦

だから懐かし〜✨


私は現地集合を選んで待ち合わせ場所はランチ会場のステーキレストランstumpさんへ。

熟成ハラミステーキ、柔らかくてとっても美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)v💕



続いて宮ヶ瀬で有名なオギノパンさんへ。



参加者さん達の素敵なクルマをパシャり📸

BMW Mが多めですが…
アウディ、メルセデス、ホンダ、ニッサンと色々なクルマが集まってて楽しい🎶



M見るとやっぱりM良いなぁ〜と思う元Mオーナー😅



揚げパンとあんぱんをお土産に買って宮ヶ瀬ダムに。





おやつタイムにオレンジツリーさんに。


ここのチョコレートチーズケーキが好きだったのですが、この日は無くて😢ベイクドチーズケーキに✨






宮ヶ瀬ダムに戻って解散🎶

浅間さんはじめ平日ホリデー会の皆様、ありがとうございました😊

パワクラ🥰🎶


シュニッツァー😍


いつか乗りたいM2コンペ☺️


ずっとみん友さんだったのに実際には初めまして🎶
ボンネットの塗り分け凄い😆✌️


500Eカッコイイ😆💕
こう言うフェンダーやっぱりいいなぁ〜✨


MTってあったんですね❗️
ワタナベホイール素敵😌✨


750iは実はマフラー4本出しだったんですね😳❗️❗️


RS7さんもいらっしゃったのですが、写真撮れず😭



納車されてからあまり撮影出来てない😢SLKを少しパシャり📸



近年の中では四角い感じが昔のメルセデスを想うような気がして好きなんですよね〜このR172とかW204の時代のデザイン😌



でもZ4Mクーペと比べるとデザイン的にはちょっぴりアンバランスというか…ちょっぴりリアが重たいというか…シュッとしてなくて…バングルデザインの芸術的な雰囲気には敵わないかなぁ〜😔

後ろの厚みは屋根を収納するから仕方ないんだろけど…

色々あるとは思いますが、私が1番違和感あるのはこの部分かな🤔
ここで前後が別々なカタチになっちゃってる気がする😓


Z4M(E85/86)や代表的なオープンカーのマツダのロードスターも歴代モデルはどれもサイドラインが滑らかで自然でキレイなライン。
S2000とかバルケッタなんかも滑らかだったり…デザインがキレイな2シーターオープンは流れるようなラインなんですよね〜✨



歩行者保護とか衝突安全基準でボンネットの高さも必要でしょうし、近年は難しいのかもしれませんけど、でも最近のNDロードスターはキレイだよぅ…


と、写真を撮っていて考えてしまいました。


でも"クルマ好きじゃない普通な人たち"からはZ4MよりSLKの方がカッコイイって評判よかったり🙃💦



このアングルからはカッコイイんだけどねSLK💕



さてさて乗り換える1番の理由だった疲れる点。
SLKはドライブに行っても運転楽しいのに快適で以前ほどは疲れません😄✌️
ATな事もあるかもですが…

乗り換えは正確だったみたい🎶



この日はカラッとしていて木々の中をドライブ出来る宮ヶ瀬周辺ほオープンドライブに適してそう✨
ってコトで、AyAちゃんの初登場なS2Kとちょっぴりオープンドライブを楽しめました✌️





また時間がある時にこの地にドライブに来よう😌✨




Posted at 2019/06/20 12:18:15 | トラックバック(0) | MTG / TRG
2019年06月12日 イイね!

R172 SLKに乗ってみて✨

R172 SLKに乗ってみて✨SLKがやってきてもうすぐ1ヶ月。






日本武道館にLUNA SEAのライブを見に行く際に乗って行ったり、サンフレ時代から大好きな寿人さん目当てでJリーグ観に行ったり、お友達とランチに行ったり、気分転換にご近所をオープンドライブしたり。








少しずつこのクルマと仲良くなれてきた気がしています😌✨



前車Z4Mクーペは2007年製のクルマでしたが、その走り味は90年代始めのドイツ車ような古典的なドッシリしっかりとした重厚なモノでしたので、SLKは今っぽい快適で軽い感じなんだろうなぁ〜って考えていました。

その古典的な味が楽しさから辛さに変わってきてしまったので色々吟味してSLKにした経緯があります。




SLKは実際乗ってみるとやっぱり今ぽい快適さで現代的な乗り味✨

なのに何処かに懐かしい重厚な味が残ってて…

最近のクルマを運転するとなんか軽いって感じるのにそれが少ない😳❗️

どうやってこの相反する味を実現してるのか不思議だなぁ〜🤔


正直なところ今の車だから…って走り味はそこまでは期待してなかったので、とても嬉しい誤算✌️


あ、でも今どきのクルマだから…って言ってもSLKも登場は2011年だから1世代…もうすぐ2世代❓は前なんですね😅




これがメルセデスだからなのか、2シータースポーツのSLKだからなのかは分かりませんが…
最近のBMWとは違う世界観があって新鮮ですし、今の私が求めていた快適さと楽しさが絶妙なバランスで成り立っていて、SLK買って良かったなぁ〜と😌✨


ただ気になることもあって…
メルセデスのイメージにあった直進安定性はイマイチ💧
ホイールベース短いからか結構ヒョコヒョコしてて楽しいけれど長距離は疲れるなぁ〜

ま、もう少し乗ってみます🎶


あと昔はあまり好きになれなかったけど…

月日が経ちオープンドライブ楽しめるようになったみたいです✌️笑


Posted at 2019/06/13 00:08:24 | トラックバック(0) | Mercedes-Benz SLK350[R172

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30
エアコンフィルター(外)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:40:32
ASTRO PRODUCTS 1/2DR エクステンションバー 75mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:36:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation