• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2022

2022Happy New Year.
Wishing you all the best in 2022.

Posted at 2022/01/01 00:00:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年11月09日 イイね!

コーディング 〜ライコウさん〜

コーディング 〜ライコウさん〜既にパーツレビューに掲載していますが…
ブログにも詳細を残しておこうと思います。

今までコーディングはスマホアプリから行っていました。

しかし目に見えない不具合など不安を感じた為、今回のMINIは専用機器を持っている専門ショップ、ライコウ横浜さんにお願いしました。






予約日が最悪の豪雨…
雨の日は乗らないF57ですが今回は仕方なく😭

無事にライコウ横浜さんに到着♪



事前にお願いしたい項目をリストアップしていたので、そこから本当に必要なモノを選んで。


今回施工した内容

[ACC STOP&GO有効化]
F56,57などの前車追従機能、アクティブクルーズコントロールはカメラのみで作動する為か時速30km以下でキャンセルされてしまいます。

それをF54/F60のように時速30km/h以下でもアクティブクルーズコントロールが動作しストップアンドゴーを有効化する事で、時速30km/h以下でもアクティブクルーズコントロールが動作するようになります。 


ちなみにジャーナリストさんで電動サイドブレーキでないとこの機能は付かない!って記事にされている方をチラホラ見かけますが、BMW F型3シリーズなど手動サイドブレーキでも標準でストップ&ゴーが装備されているクルマも存在します。
そちらはミリ波レーダーも併用しているのでより高性能ですけど。



[ゴング音変更]
バック時やシートベルト非装着時の警告音などの音設定を変更。
MINI以外にBMW(G型)、BMW i、ロールスロイス、車種によってはスープラ(BMWのF型の音)が選択できます。

MINIのウゴウゴ♪って音が苦手なので変更しました。
F型の音は馴染みがあるのでそれにしようかな?とも考えましたが、私のMINIでは選択出来なさそうでしたので上品さを感じたロールスロイスに。





[アイドリングストップ状態を記憶]
アイドリングストップにメリットよりデメリットの方が多く感じるので乗る度にOFFにしているのですが、前回の設定を記憶するように変更していただきました。

F31 320iやF13M6でも同じように変更していましたが、やっぱり便利です。



[メーターパネル表示情報追加]
BMWや前期F56,F54,F60のようにメーターパネルに表示される項目がF56などのLCI1モデルでは表示されなくなりました。

航続可能距離の表示はよく使うので表示されるようにしていただきました。




[サイドフラッシャーコールドチェック解除]
F型MINIって登場時からR型2世代と比較してふっくらしている印象があって…

LCIでユニオンジャックテールになってからは少しシャープな印象になりましたが、サイドフラッシャーをLCI2に変更されてるMINIを見かけた時によりシャープな印象に変わっていてカッコ良かったので気になっていました。

ライコウさんで展示品を手に取ってみると考えていたより質感も良かったので一緒にお願いしちゃいました。
光り方も見た目もシャープになりカッコイイです♪

BMW Mモデルによく見られるダクト風でそこも個人的に馴染みやすいポイントなのかもしれません😌




[バックランプコールドチェック解除]
ユニオンジャックテールになりLED化されているにも関わらず何故かバックランプは電球。
普段はあまり気にしないのですが、サイドフラッシャーもLEDにするなら一緒にと思い、バルブと一緒に変更していただきました。
多少バック時も明るくなりそう💡




お店の方の対応も良く感じの良い方々で安心してお願いできました。

私のポジションだとHUDが役に立たないので角度から位置を変えられないか相談しましたが、現状では難しいみたいです😢

ただ困っている方もいらっしゃるみたいで、いつか対策案が見つかればと願います。



帰路、コーディングした事で乗り易くなり、より運転が楽しめました♪
ただ吟味したつもりが、既にアレもやれば良かったと思う項目も😅





Posted at 2021/11/10 19:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW MINI
2021年11月06日 イイね!

紅葉2021 〜日光輪王寺〜

紅葉2021 〜日光輪王寺〜最近日中は忙しくて動けないので諦めていた2021年の紅葉狩り。


日光の輪王寺の逍遥園が今年はライトアップしていて夜でも見られると知り、仕事終わりにF57を走らせ数年振りに行ってきました。






逍遥園は一脚や三脚は使用禁止なので今回は手軽にiPhoneでいいやーってカメラは持って行きませんでした😅



ここはなんと言っても池に映る紅葉のリフレクションが素敵な庭園。


今回は風もなくいい感じに。




iPhone11なのでズームは苦手💧





でも手持ちで手軽に素敵な写真が撮れちゃう近年のスマホはやっぱ凄いですね。


カメラ要らない!とは思わないけど、ネット媒体に載せるくらいならスマホで十分かなと思ってしまいます。



この1週間、体調が優れなかったり悪いこともありました。
逍遥園の素敵な空間に心身共にリセット出来たように思います。





Posted at 2021/11/06 22:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他
2021年10月30日 イイね!

きっとキミが好きなんだ

きっとキミが好きなんだ今まで乗ったクルマの中で数えると今回のF57は4台目のBMWミニ。








R50ミニクーパー



R56ミニクーパーS ベイズウォーター



R60ミニクロスオーバー クーパーS



笑顔になれる走りにどのMINIもお気に入りでした。
ただ今までは普段用だったりセカンドカー的な立ち位置で触れていました。


今回のF57ミニコンバーチブルJCW



初めて趣味メインカー的な立ち位置で購入しました。

最近忙しくてまだ100kmほどしか乗れていませんが、納車後初めていつものテストコースをドライブしました。

慣れた道で乗るF57JCWは気持ち良い回り方のB48型エンジンと素敵な排気音共にクルマと一体となって意のままにラインをトレースでき、自ずと笑顔が溢れていました。



4台目のMINIはJCWなコトあり、走るのに夢中になっていたあの頃、免許を取った直後のような気持ちを思い出させてくれる、そんなクルマで突然の乗り換えでしたがコレも運命だったのかもしれません。



色々あってもまた乗ろうと毎回候補に上がるMINI。

知らず知らずのうちにこの走り味に魅せられてたのかもしれません。
そしてJCWはかわいい見た目とは裏腹に走りはスポーツカーな所も合うのかもしれません。


きっとMINIが好きなんだ。


これからキミと描く景色を楽しみにしてる。




Posted at 2021/10/30 15:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW MINI
2021年10月20日 イイね!

新しいクルマがやってきた♪ 〜BMW MINI JCW〜

M6の件もあり、心身疲労困憊気味でクルマへの熱量も薄れていましたので…


買うってなったら次は気軽にノンビリ乗れる楽な普通のクルマにしようと考えました。






そう考え幾つか候補を絞り

取り敢えず見に行って

試乗してみたら…

めっちゃ楽しい♪

自然と笑顔に。

クルマへの想いを取り戻せそうな可愛いこのクルマに決めてしまいました。





主人がR50乗っていた時から乗りたがっていたMINIコンバーチブル。
そして私が以前Z4Mからの乗り換えの際に検討していたユニオンジャックテールのF型MINI LC1。

まあMINIって結局BMWグループなんですけど💧


今度はノンビリとドライブを楽しめそうです(*´∀`)♪


が、よーく見ると…






JCW(笑)




B48エンジンのフィーリングが好きなので今回クーパーSが良いなぁ〜と考えていたのですが、このJCWに試乗したら新車の香り残るシャキっとした走り、またZ4Mのときのような味わいを感じ、そこに添えられる素晴らしい排気音。
JCWらしい赤をあえて消してあるLUNA SEAみたいな"黒金銀"仕様に心が奪われてしまいました💦笑
またアルカンターラのセミバケシートもE36M3を想わせる懐かしい感じが素敵で🎶

M6と比べたら馬力も少なくサイズも小さく、しかもコンバーチブルなこともあって意外と車重があるのですが3ドアJCWよりは乗り心地若干マイルドで気楽にキビキビした走りを楽しめました♪







失ったモノは😢
・-4気筒
・約-300馬力
・特別仕立てのメリノフルレザー内装
・ステアリングヒーター
・シートベンチレーション
・ブラインドスポット

得たモノは😊
・気軽に乗れる駐車場に困らないサイズ
・オープンエア
・車重 約-400kg
・スポーツカーフィーリング
・素晴らしい排気音
・ACC



ただ困るのは…
MINIは色々とチューニングしたくなるコト。

既にアイデアが溢れてきて…
困ってます💦(笑)




納車後に駆けつけてくれたAyAちゃんと待ち合わせてランチに♪




ハンガリーで食べたようなフライドフィッシュに懐かしさを覚えランチプレートを。
美味しかったけど量が凄くてギブアップ😣







BMWなフォロワーさんが多いこのブログ。
車種は変わってしまいますが良かったらこれからも宜しくお願いします✨


唯一のM6からの移植パーツ。
想いはここに宿っています。




Posted at 2021/10/21 17:34:44 | コメント(21) | トラックバック(0) | BMW MINI

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換(11年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:26:32
ポルシェ(純正) LEDサイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:05:36
EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation