• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Studio-Aoのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

THE 4

THE 4ディーラーさんにM6の作業でお邪魔したので、良くも悪くも話題のクルマ見てきました。














グリルが大きく大きくなった新型4シリーズ。
ホイールカッコイイ✌️



先ず内装。
まあいつも通りBMWだけどM440iだからなのかダッシュボードやコンソールなどがレザー風に仕立てられてて質感は良い印象✨


シフト周り。


シートメモリ、ドアに移動したんですね!



この逆回転のメーターはやっぱり見慣れない😢


シートポジションが決まりやすく正直M6よりシックリきたり💦笑

リアシートも165cmな私なら足下は拳2つで丁度良い感じ👍
ただこれ以上身長ある方は頭上のクリアランス無くなって厳しそうでした。



リアは悪くないけど歌舞伎っぽさが一時期のトヨタぽい。




さてさて。
写真ではカッコ悪〜って🥵印象のフロント。



ラインが沢山入っててごちゃごちゃ感は若干ありますが…
アレ、実車は意外とカッコイイの?

かも🙄💦



噂のグリルは…
やっぱり丸みが強いのが違和感ですが…中が縦フィンならもう少しスッキリしてクラシカルになって良いのでは?と感じました。

縦フィンなパナメリカーナなメルセデス、カッコイイよね🥰



いややっぱ丸いのかな🤔❓




グリルを小さくした社外エアロが出れば…とか言われていましたが、シャッターグリルに各センサーにカメラに…を考えると厳しそうな気がしました😢

*F30のグリルを合成したもの。

グリルがもう少し直線的ならもう少しキリッとしたのかな🤔?




さてグリルはこの辺にして、今回グリル以上に印象が悪かったのはリアフェンダー周り。

私はBMWってサイドにビシッ!と走るプレスラインが特徴的でカッコイイと思っているのですが…

うーん。

そしてBMW伝統のホフマイスターキンクまで薄れてきたのも非常に残念です🙍‍♀️



フロントとリアは色々詰め込んでサイドはシンプルでヌメっとした最近のBMWの感じ…
このクーペはレクサスRCや日産スカイラインぽくも見えたり…



新型4シリーズ、良くも悪くも日本車ぽいデザインスタイルなのかも。



今すぐ乗り換えよ〜とはなりませんが、乗り易そうでしたし縦フィングリルかM4の横フィングリルなら数年後に気になってくるかも?しれません。

でも私はこっちの方が出て欲しかったと思うのはナイショです🤫笑


2020年11月02日 イイね!

納車

納車先日新しい普段用クルマBMW320i xDrive ツーリング ラグジュアリーが納車されました。







ラグジュアリーのサドルブラウンでACCとブラインドスポット付きで探していたところ、この珍しいプラチナシルバー外装の320i xDriveに一目惚れでした。



また欲しかったOPのフロントサイドカメラが付いていたり。


納車されてから気が付きましたがOPのHUDが付いていたり。

純正のカーテシランプが付いていたり。


ちょっぴりお得だったかも✌️





納車直後は以前借りた代車と比較してギクシャク感を感じましたが…

仙台にサンフレッチェを観戦にドライブしていったら数ヶ月動いていなかった部分が解れたみたいで、あの代車で感動した後期型ならではのシルキーな洗練された乗り味が出てきました✨



ただxDrive(4WD)な事もあってか、あの代車の軽快感は少し薄れステアリングには少し重たさがあり、その分高速道路での直進安定性は高いように感じます。
でも乗り比べずに乗っていたら4WDなコトは気が付かなかったと思うくらいFRとの差は感じません。


また後期のB型エンジン、直6の340iが好印象でしたが…この直4エンジンも回り方や回していった時のサウンドが往年の鉄ブロック時代を想わせるモノがあって好きになれそう。

また後期型は標準の足回りが良いですね🎶
シッカリしていて適度に硬さがあり決してふわふわした柔らかさは無いのに乗り心地はしなやかで素敵なバランスで、これなら以前乗っていたF30のアクティブサスじゃ無くても満足度高い👍
M6があるコトもあり今回はMスポーツじゃなくて良かったように思います。

また代車でも感じましたがタイヤが17インチの肉厚仕様な事が近年クイック過ぎる動きが否めない3シリーズのステアリングフィールに往年のようなゆとり感をもたらしているように感じます。




普段用のクルマなので手を加えるつもりはありませんが…
足下が寂しかったのでペダルカバーを。



いつもはBMW純正やシュニッツァーのドリルで穴を開けるタイプにしていましたが、乗り換えの度に取り付けたり外したり外さなかったりが大変なので今回は被せるタイプを選んでみました。


評判通り、BMW純正品との差は分からないくらい質感高くて取り付け易さもあり、デザインが同じなのはダメな気もしますが良い商品ですね。


3日間で1000kmほど乗りましたが運転が楽しいのに疲れるコトもなく、そしてやっぱりF3X型3シリーズは車幅感覚が分かりやすく乗り易い✨

今の生活にあった良い乗り換えになったように思います😌




2020年10月23日 イイね!

F31

5月にやってきたAWポロ。

スニーカーのように乗りやすく、ACCやブラインドスポットも付いててとっても使い勝手の良いので納車から5ヶ月で10,000km以上走行しちゃいました😳








そんな感じで普段用にはとっても良いのですが、シートが私たちには合わないのと、やっぱりシートヒーターが欲しい😢
また現在の愛車ラインナップでトランクスルー機構があるのはポロだけなのですが、お仕事で長いモノを積み込む際に厳しい時が何度かあり…

シート交換も考えたのですが夫はそれは嫌なようで…



そんな時にたまたまBMWディーラーさんで借りた後期型のF31ツーリング。


ラグジュアリーなのでダコタレザー&ウッドパネル内装。
革の質感は別としてM6と似た色合いのサドルブラウン。
*M6はアマロブラウン。

落ち着きのある素敵な雰囲気でラグジュアリーに似合いますね✨


以前乗っていた320dや代車でお借りした前期型320iと比べてみて…
足回りのセッティングやステアリングフィーリングが洗練されてて、エンジンもB型に変わってて気持ち良いし随分と質感が高く仕上がってます。

*以前乗っていた320d


車中泊出来るくらい広いラゲッジはなんでも載せられそうで、他社含めて人生で初めてステーションワゴン型に乗ってみましたが使い勝手が良さそうなので少し探してることに🙂




BMWのF30系は一度乗ってるし…メルセデスのCクラスワゴンがカッコイイ❗️って思いましたが、前回のSLKで色々言われたのでお仕事的にもご近所的にもまだメルセデスは乗れないよね…😢

何故かBMWだと言われないしM6でも普通のBMWに見えるからか言われないw

アウディA4アバントは親戚が乗ってるからやめとこ。
レガシーやレヴォーグ、アテンザワゴン、ボルボV60も考えましたが、ある程度欲しい装備付きで中古相場見ると大暴落してるBMW F30系がお買い得にも感じ。
手放す時値段つかないでしょうけど💧距離乗っちゃうしどうせ値段つかないかな😅

今はM6あるし、325i Mテクあるし、ローバーミニもあるのでコレ以上スポーティーなクルマは今は必要性を感じないし、ツーリングなら私は見た目もMスポーツじゃなくてイイかな🤔



後期なら欲しい装備(ACC,ブラインドスポット)付いてるし、B型エンジン良かったし、ラグジュアリーならレザーとシートヒーター付いてるし探すは後期❗️

色は外装は白系以外、内装は黒以外が良い😑







あーそんな仕様やっぱり全然ないですね😅

あるのはアルピンホワイトかミネラルホワイト。


M6と同じインディビジュアルカラーのシトリンブラックなスタイルマイスターあったけど、ちょっと予算オーバー😇




ポロのサイズ感がちょうど良いし普段用にはとっても気に入ってるので正直手放すのは淋しい😢ので、我が家にしては今回は随分と悩みましたが…(駐車場的に増車は難しいので)





なんとAWポロ君、買値と同じくらい値段が付くみたい😮❗️


が後押しとなり予定(1〜2年)より随分と早まりましたが、BMW F31 320iツーリング ラグジュアリー "x Drive"購入しました。

x Drive😳❗️


そうなんです、欲しい内外装で見つかったのがx Drive(4駆)でした。

BMWはFRだ❗️って4駆は乗ってきませんでしたが、今ではMモデルも4駆、3シリーズでも4駆が増えてきてるのでトレンドに乗っかってみてもいいかなって(笑)
フィーリングはあまり変わらないみたいですし。


写真はお店で撮らなかったので納車されたら📸



AWポロ君ありがとうございました😊




2020年08月07日 イイね!

タイヤ&ホイール変更

タイヤ&ホイール変更E30履いていたタイヤ。

ミシュラン エナジーセイバー(2012製)






溝はまだまだあるけどゴムが寿命を迎えていて、同サイズでタイヤ交換するかホイール変更してインチアップするか色々と検討していました。


ミシュランのクラシックシリーズも考えましたが、結構なお値段😢(195/65/14サイズで1本3万ちょっと)

前車のE30 325iもそうでしたが、ステアリングの切り始めや全体的にふわりとしたフィーリング、もう少し軽快な中にしっかり感とドッシリ感が欲しい…
そうE36の様なあのフィーリング✨

正規品ではサイズ設定がエコタイヤしか選べなくなってしまった純正サイズじゃフィーリングは厳しそう😞


なによりホイールも塗装が傷んでいるし…
見た目的にも325iMテクニックには15インチの方が似合いそう…
過去にE36で純正15インチ→17インチにしてフィーリングがダメダメになっちゃったので2インチアップは個人的には避けたい…


そしてパッと見は純正から変えたく無い!(ワガママ)


そんな感じで、BBSのRG(鍛造1P)とRS(鍛造3P?)の15インチホイール限定で探していました。

PCD100,4hなんで簡単に見つかりそうな気もしますが…
E30純正BBSは6.5j +30というこのサイズの現代のクルマとは全く異なるサイズ感…

もちろん簡単に見つかるハズもなく…

1年経とうかと言うとある日…



第一希望のRGを購入することができました✌️


BBS RG003
15インチ, 7j, ET +25

タイヤはBSのポテンザシリーズ(RE-01等)か同じみのエコタイヤ、またはよく分からない新しいアジアンタイヤしか無さそう…
ミシュランはサイズ無いしなぁ〜



あ!コンチは!

こっちもエコタイヤかぁ〜😩


ん?

エココンタクト6ってMercedes-Benz CクラスやAudi A6とかに純正採用されてるタイヤだ!
ってコトは今までの一般的なエコタイヤとは違いそう😏

ってコトでContinentalのエココンタクト6 (205/55/15)にしました。



いつものお世話になってるタイヤ屋さんでお願いしました。

純正BBSが見納め😢



見た目はこんな感じ🎶


14インチと見比べると…


パッと見何が変わったのか分からない(夫談)😇


いや全然違うよ〜😣💦
ホイール小さっ❗️って違和感がなくなったよ〜✨





まだタイヤの慣らし中ですが…
肝心の走りは…

鋳造14インチ→鍛造15インチ、タイヤも軽いみたいで加速や走りに重たさバタバタ感を感じるコトはないです✨
足廻りが昨年リフレッシュ済なコトもあると思います。


見た目も良いツラ感🎶



タイヤが195→205とインセット違いでワイドトレッド化は影響があるみたいで、ステアリング初期の反応が現代のクイックとは違うシャキッとして楽しい🎶

コレなんだか懐かしい感覚☺️✨





あ〜E36のステアリングフィールに似てる😆👍
ドッシリと軽快のちょうど良いバランス。
*但し100キロ辺りからは中立付近にふわふわ感残ってる🥺



コンチのエコタイヤ、スポーツ感とコンフォート感が良いバランスでエコタイヤ特有のプラスチック感が無くて言われなければエコタイヤって分からない。

コレ普段用には素敵なタイヤな予感😌✨

ホイール、サイズ、タイヤ…色々な要因が組み合わさって、今までE30に感じていた物足りなさが無くなり見た目やエンジンだけでなく走り味も大好きになりました💖




Posted at 2020/08/07 11:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 325i [E30]
2020年08月02日 イイね!

2つのホイール

2つのホイール1つ目のホイール。
M6のステアリング異音と微振動、まだ解決していなくて…









ドイツからパーツが届き…本日ステアリングとコラムスイッチを交換して頂きました。



結果は変わらず😭

ビビリ音って音が出てそうな怪しい所を押さえたら音が消えたりしますが…この症状は何処を押さえても消えないってのが場所が特定出来ず厄介です。

今回の交換以前から徐々に発生頻度が増えていたり、発生条件も範囲が広がっているので、実はもっと違う何かに不具合が起きてるのかも💧

自分で出来るコト、引き継ぎディーラーさんと相談対策出来るコト、そろそろセカンドオピニオンも検討していこうかなと思いますが、色々対策していただいて交換していただいてなので、どこかで諦めも考えなければいけないかな…とも。


改善されなかったけどヤレていたステアリングが新品になったのは良かったです✌️






2つのホイール。
E30 325i用に探していたBBS RGホイールが手に入りました✌️

カッコイイ😆✨✨✨
思っていたより状態も良く、早速コーティングしてエンブレムを新品に貼り替えて、後はタイヤの入荷待ち🎶


純正14インチも良いのですが…
ミシュランクラシックタイヤは高いし、今履いてるエナジーセイバーのこのサイズは廃盤だし、他は駆け抜ける歓びには程遠いものが多く、195/65/14というサイズはそろそろ厳しいかなって。



個人的には325iには15インチでしょ!と言う思いもありましたが😅💦

タイヤはコンチネンタルのエココンタクト6 。
最近メルセデスのCクラスやアウディA6?とかでも純正採用されてるみたいですし、エコだけどスポーティーでE30にはちょうど良さそうかなと思いました。


履き替えが楽しみです🎶





Posted at 2020/08/02 21:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW M6 Coupe [F13]

プロフィール

気まぐれ更新の愛車記録用ブログです。 このサイト内の写真の無断使用、無断掲載は禁止させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換(11年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 21:26:32
ポルシェ(純正) LEDサイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:05:36
EVE DESIGN FLAP CLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:10:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2013 [Body] 347 ダークブルーメタリック [Top] ブルー幌 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
MY 2019 [Body] 775 Iridium silver [Interi ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
フレアクロスオーバーを手放したので積載力のあるクルマが必要になり、また後席に人を乗せる機 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ご縁があり迎え入れました。 MY2020 [Body] 111A パソドプレレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation