2022年07月19日
 
 で、まず、アッパーホース
は、在庫切れ で、取り寄せ。あしたかな?届くようなことで。1700円くらいかな。
で、ストップリークは……………ホルツがあったので、ホルツに。ワコーズのなかったし。購入前に、検索したら、ホルツの評価も良さそうなので。1700円くらい。
				  Posted at 2022/07/19 11:27:37 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2022年07月19日
 
 なんのカシメ?ってか(笑)  
ラジエターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
はぁ
もともとね、アッパーホースからにじんでまして、交換せんとなぁー、との認識はあったが、
なんか今日はより臭くねぇ!
とオープンボンネットすると、あらリザーバータンクがホットなのにアンダーラインまで水量が落ちている!   ?  どの思いでとりあえずリザーバータンクは一杯にしといたが、数日経てよく見ると……………ラジエター上部のスポンジが昼間から  濡れてる  し!  更によく見るとカシメが水濡れしてる。
まさか?!  まさか?!  より面倒な事態?
はい、より面倒な事態でありました。
早速、プログレラジエターと探るも、
たかいねえ!
ヤフオクでも中古は…………これは使えんなぁ!  という状態のラジエターが一件あったけど、いや、これは使えそうもないし。
純正同等品で、2万弱もあったが、なんか暑いのに炎天下で交換面倒くさいし、もし、ラジエター外してさらに予定外の状態であったら、プログレ動かせないし…………困ったなぁ。外注だして…………いやぁ、ラジエターだけ新品にしてもなぁ……
ということで、   あまり乗り気ではないが、仕方がない、
ストップリーク!
やってみんべ。どうなるかねぇ?
今日ね、まず、アッパーホース買いに行って、その足で、カーショップ等行って、ワコーズのストップリーク買って、
アッパーホース交換
ストップリーク添加
やってみんべ。
圧がかからなければ、漏れない状態  だから、期待はしたいが、はてさて、どうなりますやら。
止まらなければ、ラジエター交換するしかないんべね!
				  Posted at 2022/07/19 08:32:30 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2022年06月29日
 
 もういないでしょう、プログレを購入する人は?!
さらにうと、もうプログレをなんとかリフレッシュしようとする人も、いないでしょう?!
だよね、たぶん(笑)
ブレーキブースター壊れて、新品は…………まぁ、交換しない、よね。27万?   今はもっとするかも?!ね。  ま、新たに車買うよりは安いけど(笑)
プログレオーナー各位は、何をもって、プログレ廃車とカジを切るのかしらね?
私かぁ、今年の車検は通すけどね(笑)
けど、けどよ、2年満了は、多分ないな。
次は、…、…………クラウンコンフォートを第一候補にしていたが、もう古い車面倒くさく感じる年頃で(笑)
壊れても安い車にしようかとは、現実的に感じております。
ダイハツミラのMTあたり狙ってます。何か楽しそうだよね。まぁ、そういう年齢ということですよ。
				  Posted at 2022/06/29 23:22:19 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2022年06月29日
 
 お題目にね、メーカー名いれるとね、検索に引っかかるから、やめてますけど、
出光
の話です。  まず、エンジンオイル。
動粘度指数を200超え、つまり、トヨタのGRオイル、エネオスの最上級オイルに合わせてきましたね。  説明によれば、サーキットでブンブン回しても熱ダレしませんよ、という粘度指数ですね。おそらくは、お値段は高いんだろうね。
と、大きな変化が、ATF。  従来は。20,000km交換目安としていたが、ガラリとかわりましたね。
5年、5万キロ無交換は、交換しないでください
10年、10万キロ過ぎたら、交換しないでください
どちらかに該当したら、交換したら駄目よ、とのアナウンス!
つまり、何れにせよ、10万キロ走ったら、ATFは触らんでね!といことです。
これは、つまりわよ、今のATは10万キロがハードとしての折返しということでしょうな。
ATFさえ交換していれば、なんとかだましだましながらも良好な状態を保てる耐久性が、今のATには無い、ということでしょうな。
私のプログレは、ATの変速ショックなんかないけどね。20万キロ超えてるけど。   
				  Posted at 2022/06/29 22:59:58 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2022年04月03日
 
 今日近くで見かけた。
これいくらするんですか?
6,000万円!
はぁっ?   正体はレース用に改造されたニスモのGTR。ラジオもCDも付いてない!          ナビも!  リア席なんか、無いどころか鉄板丸出しの超欠陥品!?
これレースでぶつけたら、直すんですか?  直します!
隣には、日産の4気筒エンジンを載せた、タイヤむき出しの車。これいくら?
800万円!
こっちは安い!………?? 違うか(笑)
				  Posted at 2022/04/03 18:58:40 |  | 
トラックバック(0) | 日記