• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

赤くてぬるぬる。

赤くてぬるぬる。 すごいな、今日はブログ3つ書いてるよwww

セカイモンから届きました。

写真のやつです。
赤いウレタンで出来ててぬるぬるしてます。

これをエンジンマウントの前後2箇所に左右からはめ込むわけです。
そうすると簡易強化マウントになるわけですねー。

なーんでこんなん買ったかというと。

ディフューザーつけてから空力効果か、あんまりならなくなったので放置してたんですが、
雨の日のマフラーの異音問題があります。

フロントパイプの蛇腹部分に水がかかると収縮し、リヤピースがボディに接触
ンゴゴゴゴゴゴゴというおとをだすあれです。

これ、マフラーハンガー三角と楕円2個、ついでにリヤディフューザーつけたら
ほとんどしなくなったんですが、完治せず。

また、アイドリング中にはキンキンカタカタとマフラーが揺れる音がしていました。


現在後側を固めてこんだけおとなしくなったんだから、
あとはフロントを固めてやればなおるんじゃないかなーという観点からの交換です。

そうなると、エンジンマウントを強化品に変えればいいんですが、予算ないので、
これをつけてみる事になったわけです。
安いですよー、これ。輸入諸費用込みで樋口さん一人位です。

あとはエキマニマウントも取り替えちゃえばすべてOK、と。

おとなしくなってくれるといいんですけどねぇ。
はたしてどうなるか?


シフトしやすくなったり、アクセルのツキが良くなったり、音と振動が多少大きくなる、
というよくいわれる副産物はありそうですがそれは大歓迎かなぁ。
ブログ一覧 | DC5 | クルマ
Posted at 2009/04/22 18:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 12:51
それってエンジンマウントをいちいち外さなくても装着可能なんですか?
サーキットでギアがすっぽぬけちゃったりしますので、時期を見て交換するつもりです。
強化エンジンマウントの振動は嫌う人多いですね~
僕もむしろ大歓迎派ですが、唯一気になるのが振動によるボディへの影響ですね…
コメントへの返答
2009年4月23日 22:50
マウントの固定ボルトを外して浮かす必要はありますが、エンジンルームから知恵の輪で取り出す苦労はしなくて良いかもです。

また、前後マウントはエンジンをジャッキで支えてやる必要もないようなので、結構楽なんじゃないですかね?

2箇所だけとはいえ、ボディの負担は確実に増える、でしょうね。

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation