• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

プラグカバー

プラグカバー ☆たけ★さんのパーツレビューを拝見して見つけたーと思い購入しました。

だってすげーやすかったんだもの。


形状的にはRSXと同じもので、カーボン製になります。


このカバーと同じようなの、無限で出してます。VISION製と同じくドレスアップ目的で作ったのかなーと思ってたんですが、違いますね。

無限のボンネットってダクトが2個とインテークが1個あります。
で、そのインテークを開口しておくと水が入るわけですが、その時水が回ってイグニッションコイル部に侵入しないように製品を出したんでしょう。

だから純正のコの字型ではなく、ヘッドカバーを大きく覆うような形状になってるんだと思います。


友人がエアトレックに乗っていたとき、やっぱりボンネットのインテークから浸水し、プラグホールまで溜まってしまったことがありました。
インテークの下にインタークーラーがあるのに、です。

あのときは背筋が凍りましたもんね。


そんなわけで防水のためにいつかつけてやろうと思ってたんですが、無限製は高いわ、アキュラ製は入手しにくいわで二の足踏んでたんですよね。

いい買い物ができました。そしてついでに友人に布教して買わせてしまいました(爆


埼玉のアイパーツってところで売ってます。出処不明になってますが、K20A用です。6980円。
残り少ないみたいなんで早い者勝ち。ほしい方どうぞ。
ブログ一覧 | DC5 | クルマ
Posted at 2010/04/22 13:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年4月23日 7:12
ダクト付きボンネットって、やっぱり雨水対策が必要になりますよね~~
とくにダクトの位置が適当な場合はとくに…
コメントへの返答
2010年4月23日 18:08
そんでも無限のボンネットはよく設計されてるため、あまり問題にならないですが、他社製は結構厳しそうですね。

ファーストモールディング製が一番ヤバそうな気がします。
2010年4月26日 21:28
おお~。買われましたね。

僕も安さに負けて買った口です。

少し加工が必要でしたが安いですよね。
コメントへの返答
2010年4月27日 9:26
これはとても良い買い物でした。

いままでもずっとヤフオクに流れなかったところをみると、あそこでの在庫のみで終わりそうですね。

まだとりつけてないんですが、小加工くらいはしょうがないかな、と。
ま、値段から考えるととても些細なことですね(笑

情報ありがとうございました

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation