• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

知ってる人は知ってるあれ。

ABが3つずつ、Cが1、あとはたくさん・・・。まぁまぁかなぁ。

市内は初日で全滅したみたいです、というか、片棒担いだというか。




さてさて車の話。
大雑把に水平つくって、メープルA1ゲージでアライメント測定してるんですが、気づいたことのメモを。
持ってるのはフルキットです。
ハーフキットだとトー測るときに計測側はホイールセンターに計測具つくのでいいんですが、反対側のヒモ引っ掛けるところはホイールナット一箇所はずしてアダプタかませて、そこから紐引っ張るので微妙にズレが出てそうな気がします。

それを防ぐ意味で、本来左右いっぺんにトー計測できるフルキットをパーフェクトキットのように片側で使うようにしています。
これ、フルキットかパーフェクトキット推奨なんでしょうね、きっと。

もうひとつはジャッキアップ前とジャッキアップ後に計測し、どれだけ変化するか確認してから、
逆算して車高調を組み込み、ジャッキアップしたまま仕上げる、という目的があるんですが、
4輪ジャッキアップしてフロントのキャンバーを測るとゲージにある目盛りからかなり飛び出すんですよね。
あれは自分で目盛り増やすか、もしくは別なキャンバーゲージ用意する必要がありそうですね。


あとは気がかりなことをひとつ。
昨日の夜、UP前の計測をして、トーが3箇所0度、左後がごくわずかズレていたんですが、
今日ジャッキアップして測ったら右前が10”の変化に対して左前のトーが0°40”に変化したんですよねぇ。キャンバーの変化量は一緒だったんですが、これはあれかな、作業してる最中にステアリングの向きが微妙にずれたのかなぁ。
ステアリングの固定が必要かも?
ブログ一覧 | なんでもないようなこと | 日記
Posted at 2010/08/29 23:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 18:38
アライメント地獄に陥らないように気をつけてくださいねw

有名なショップさんで車高調を取り付けてもらいましたが、アライメントで半日待たされました(爆)
コメントへの返答
2010年8月30日 19:48
いやー、すでにドツボにはまっている気がします(爆

ヤフオクのアライメントツールじゃなくて本当によかったと思いますよ。
車高調交換自体に不安はないんですけどねぇ。

DC5に関してはタイロッド接続しないうちにキャンバー調整しちゃった方がいいのかな、とか悩みます。

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation