• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

VISION テクニカスポーツの倒産について

いやーおどろきました。
友人に教えられて知ったんですが、VISION、テクニカスポーツが倒産したそうですね。

僕もエアロミラー使ってますし、快音響くN1マフラーは有名ですね。
いずれ一度つけてみたいなとは思っていたんですが・・・。
潰れちゃったんですねぇ。

たしかみんカラ+にも参加されてたと思うんですが、既にいらっしゃいませんし、公式HPも跡形もない状態です。
インテやシビックのワンメイクレースにも参加されていたんですけどねー。

自動車メーカーは補助金が終わってしまって反動が来てるみたいですし、車売れなきゃサードパーティも儲かるはずもない。
たとえ車が売れていたとしても、最初から高い完成度で出てきちゃうわけで、昔みたいにこれにすると性能がUPします!とはなかなかいかないわけです。
まぁ、気にしないでじゃんじゃん誇大広告うってるのもよく見かけます。
あとはあれですか。今までみたいな商品だと困っちゃうので、どっちかってーとオカルト商品の方にシフトしてるとこも多いみたいですね。

どうも日本人てのはそういった商品、磁石つけると水がうまくなるーとかトルマリンつけると燃費良くなるーとか引っかかっちゃう人が多いみたいで。

ま、買う方はそれでいいんだと思いますよ。個人的には否定派ですけど、他人に間違ってるよ!と突っ込む気も権利もないし。

でもそれを売ってる方に対しては、そんなもんよりもうちょっとすげー!と思わせるような商品を出してほしいんですけどねー。

でもFD2みたいな車ばっかだされたら困っちゃうとは思うんですけど。

車のハイブリッド化、電気化が進むほどミニ四駆のでっかいのになっていくわけで、モーターをこれに交換すると何馬力UP!とか電池取り換えると航行距離UP!(すでにプリウス用ででてますが。)とか、そんな時代が来るんでしょう。



そうそう、MC後のFitが発売されますね。
ハイブリッドがようやく出ますがそれは置いといてRS。

RSってーと「レーシングスポーツ」とか「レーンシュポルト」をすぐ想像しちゃうんですが、たしかFitとかのRSって「ロードセイリング」だったような。
どっちでもいいんですが、本籍サーキットのタイプRではないし、ときどきワインディングスポーツのタイプSでもないし、いまいちよくわかりません。
まぁ、これはFitに限った事では無くて他のメーカーに関しても言えることですけど。

でもできればマツダロードスター的なの1台作ってくれないかなーとは思います。
オープンじゃなくていいし、遅くていいけど、とにかく乗ってて楽しい車。
・・・まだ無理か。


あとねー、前々から感じていたことですが、ここ数年の無限エアロって微妙なの多くないですか?
インテとかだと機能故のデザインだったはずなんですが、どーもただゴツイ系のエアロに成り下がってるような…、ミラーカバーとかガソリン蓋カバーとかサイドブレーキレバーのカバーとかのアクセサリー部品とかね。

M-TECになったあたりからずいぶん増えてきたような気がするんですけどどう思います?

FD2なんて無限よりモデューロの方がエアロはきっちり考えて作ってたと思うんですけども。

でもなぁ、今更になってDC5のクラッチをメタルからカッパーミクスに変更したり鬼高いキャリパー出したりしてるから気のせいなのかなぁ。
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2010/10/15 19:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

箱根で一泊♨️
アコさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2010年10月15日 23:06
今知りましたw
N1マフラーはマジで最高の一品でした。
テクニカの主力商品ってマフラーだったと思うんですが、昨今の情勢を考えれば売れなくて当然でしょうね・・・
車検だけじゃなく、サーキットでも音量規制って言われる時代ですから。

ちなみに、レーシングギアもサスペンション部門を縮小していますよ。
具体的には、ベステックスダンパーが廃盤になったんですが、そのダンパーしか設定が無いDC5用だけ生産続行という(爆)
コメントへの返答
2010年10月18日 16:22
知られてるようでみんな知らないというw

マフラーって性能というよりやる気にさせてくれる音が目的ですからねー、気にはなってたんですが。

>ベステックス
うわほんとだw
LLCやらキャップ、ブレーキラインまで廃番ですか!
ダンパーもFD2やDC5だけ残してるのはワンメイクにでてた意地ですかね。

ほんとこの業界どうなっちゃうんでしょ

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation