• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

そんなわけで乗り換え。

もっともFITは先月いっぱいで譲っておりまして。


次期車の希望はFITより広い。

中古。
値段手頃。
やっぱりミニバンは嫌だ!!!
あんまり走ってないやつがいい。



そんな条件から決まった車は・・・・









EDIX。



EDIX!!!



とんでもないマイナー車ですが、横3人×2の6人乗れるすごいやつ。
ちゃんとカテゴリもミニバンではなく、ステーションワゴン。
いや、ミニバンが嫌ってのはもちろんなんだけど、ちゃんと理由もありまして。



詳しくは知らないけど、勝手に考えたミニバンのメリット・デメリット。

<メリット>
・電動スライドドア
→狭い駐車場でもドアパンチしなくて安全。

・デカイ

<デメリット>

・チャイルドシート使って子供3人乗せようとすると一人は3列目。
そうするとまずケンカ。

・2,3列目に分散させて乗せると乗り降りさせるのがめんどくさそう。

・そしてその3列目シートって後ろから突っ込まれたらやばそう。

・フリードクラスだと3列目を出すと積載スペースが激減する。

・デカイ


対してEDIX

<メリット>
・横3列(Vレイアウト)×2なのでケンカになりにくい。

・乗り降りさせやすい。

・フル乗車でもトランク容量変化なし。

・台数が少ない

<デメリット>
・スライドドアではない。

・横幅だけアルファード。

・運転席が端によるため車幅間隔に戸惑う(まぁ1日で慣れました)



各社様々検討してもここらへんをクリアする車ってなくて、EDIXと似た車には日産ティーノ、フィアットムルティプラがありますが、EDIXがこのタイプで一番最後に出ただけあって問題点をよく考えて作られていて、すごく希望に沿っていたので決定となりました。

そうそう、決定した理由の一つにDC5と同じプラットフォームであることも大きかったです。
なんつーか、何が起きても治せそうなところがいいなーと。


そんなわけで次は初期インプレ。
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2015/07/30 17:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation