• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月20日

MOMOステアリングの革厚について

少し前の話ですが、ずっと使っていたMOMOのTUNERの革が破れてきたため、同製品と入れ替えました。

古い方は皮の目がなくなり、ツルツルになっていましたが、新品はつかみ心地もよくていいなーと感じていたわけです。



が。


なんか違和感があるんですよ。
スポークの色が変わったからとかもあるんでしょうけど、そうじゃなくて。

なんか、なんか新しい方が細い気がする・・・・?



でも正規品買ったはずだからおかしいはずないしなぁ?

前使ってたのは中古で買ったやつだから、そっちが偽物だった?


んー。

実測してみると、たしかに全体的に1mm、多いところだと2mm近く細くなっていました。

革がすり減ったんなら薄くなるはずだから厚くなるはずないしなぁ、と疑問は尽きず。


なんかモヤモヤして気持ち悪いので、ここは一発聞いてみようということで、
MOMOステアリング総輸入元の株式会社レアーズさんに電話してみました。


結果。

・どちらかが偽物だった可能性は?
→どちらも本物。特に今回購入した店舗で販売されているものは正規品で間違いがない。

・ここ10年くらいでこのタイプのステアリングにマイナーチェンジがあった?
→それはないはず。

・じゃあもしかして使ってる皮の厚みが違う?
→と思います。使用している革によって若干直径が変わることがある。


という回答を頂きました。

心材なんかは同じらしいですが、革で違いが出てくることもあるそうです。




やっぱりイタリアか(苦笑)・・・大ざっp


例えば、日本の車に(タイプRなんかもそうですが)MOMOステが標準装備だったりするわけですが、
これが車両ごとに1㎜、2㎜太さが違うとしたら大騒ぎになるわけですよ。

日本人的の感覚から言えば許されないでしょうし。


だから、もしかして。

ブレンボキャリパーがブランド名は名乗っているけども、実は日本の会社がライセンス生産している様に。

MOMOステアリングも実は別な会社がライセンス生産してたりするんじゃないですかね?

その方が生産数、コスト、なにより上記の歩留まり性というか、製品公差が少ないということでしょうか。


そう考えるとスミンボもあんまり悪く言うことはできないのかなぁと思ってみたり。


とりあえず、ステアリングは本物で間違いないということで安心出来ましたから、
よかったということにします。





ブログ一覧 | DC5 | クルマ
Posted at 2017/02/20 17:29:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年2月22日 21:49
ふだん触り慣れているものだからこそ、太さが違ったりすると違和感を感じますよね。そこが人間のシビアな感性なのだろうと思いますけど。
コメントへの返答
2017年2月24日 7:24
人間の感覚って意外と正確で、視覚触覚で1mmのズレってのは結構大きくわかっちゃうもんですね。

それにしても、イタリアって不思議な国で、全体的にこんな大雑把なイメージなのに、モモ、ブレンボ、フェラーリ他、四輪二輪だけでも相当なブランドばかりありますからねー。
まぁ壊れやすいイメージもありますが、それなのに信頼性の高いブレンボってどうなの?っていう‥

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation