• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月06日

車検終了

予定より早く車検が終わりました。

何事もなく終わったかと思えば若干車高が怪しかったらしく、急遽フロントを適当に上げてもらいました。スミマセン。

その他は持ち込みで、最近自分でやるのがめんどくさくなってきたエンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルード、クラッチフルードを交換してもらいました。

これから数日掛けていつもの状態に戻していきます。



さて。

驚いたことが2つ。


ディーラーに若い女の子の整備士がいて、今回の整備をしたそうな。
すげーなー。お世話になるので無理しない程度でがんばってください。



そんで、FK8シビックタイプRが置いてあった。

さすがにナンバー付ではなかったんですけど、触れる機会もないのでちょっと見たり座ったりしてみた感想を。

個人的にあの見た目は○。個人的にはFK2より好き。ガンダム臭いというがいいじゃないか、ガンダム。

まぁ前後バンパーのなんちゃってダクトはどうにかした方がいいとは思うけども。最近の流行で外装も内装もカーボン(風?)に赤ラインという感じですが、内装はFD2に似てる感じがありますよね。

びっくりしたのがシフト。ものすげーカチカチというかゴクゴク言うシフトで遊びが一切ない。DC5ですら出た時FFらしからぬ素晴らしいシフトフィーリングと褒められたもんですが、こいつのシフトは昔の運転させてもらったことのあるS202のインプをさらに固くした感じ。DC5のシフトレバーを3倍固くした位の操作感。
電子制御たっぷりだから、たぶんすごく乗りやすいんでしょうけど、扱いきれないなぁ。


もう弄る車ではないんですね。

ついでに聞いた話ですけど、S660のECU弄ってチェックランプ点灯からの消去依頼が多いんだそうな。

DC5の発売当時もVTECとVTCを完全に理解しないでF-CON等で(プロが)弄ってチェックランプ時々点灯、でもそれで正常っていっちゃう、ただ手に負えなかっただけというのがよくありましたけど、今は普通の車も制御が細かいからなかなか難しいものがあるんでしょう。

安定した商品が出てくるといいんですけどね。

あ、ちなみにK20AはVTCもあるためにF20Cの数倍マップ数があるそうで、エンジンベンチの設備まであるトレーシースポーツさんでもかなり大変だったそうですよ。




あー、やっぱりインテがあるのはいいなぁ。ストレス抜けます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/06 18:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation