• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月12日

台風の最中、怪我をした

台風の最中、怪我をした 史上最強の台風に戦々恐々としております。

千葉をはじめ台風の進路沿いの方大丈夫でしょうか?
他人事では無いので、命を最優先で備えましょう。

さて、そんな中、タイトルになるんですが、どうせやることないからプレスでエディックスのロアアームのブッシュ抜きやってたんですよ。
後ろ側のブッシュなんですが、やたらと硬い上に治具が適当なのしかなくてやばいなーとは思ってたんです。
そしたら案の定、治具が弾けて唇と鼻にヒット!(したっぽい


おかげで鼻血がドバドバでて、ヤバい惨状になり、救急に行きました。まぁ、鼻血はすぐ止まったんですけども。


病院についても、状況説明に理解をしてもらえず、ハァ?みたいな感じがつづき、最終的に若い女医さんに蔑まれるような目で見られながら数針縫われました(苦笑

曰く、口の中は一番汚いので、細かくうがいして薬塗れとの指示を頂きました。

忙しいのにすみませんです、はい。

みなさんもプレスには気を付けましょう。

事故現場で、床に腕についてたはずのGSHOCKがバンド取れて落ちてたの見る限り、プレスからコマが飛ぶ→腕のGSHOCKに当たって弾き、顔に直撃だったのかもしれません。

でもこれ、
コマが直接当たらずGSHOCKがクッションになったから良かったのか、
GSHOCKのせいでこうなったのか、
そもそもGSHOCKが壊れたのを悲しむべきなのか、
それとも蔑む目を喜べと言うことなのか(そう言う趣味はない)
どれなのかよくわかりません(汗



とにかく、台風頑張りましょう。

そして明日がんばれ!レッドブル&トロロッソ!
ブログ一覧 | 今日の出来事 | クルマ
Posted at 2019/10/12 18:10:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年10月14日 21:32
聞いただけでも痛そう。
仕事で50トンジャッキとか使用しているので、弾けて体に当たったら死にそうだな。気をつけます。
コメントへの返答
2019年10月15日 9:31
10tプレスでこうなりましたw
Gshockの丈夫そうなラバーに守られている金具がくの字に・・・。

咄嗟に腕を出したんだと思います。

コマ直撃だったら大惨事になってたでしょうね(滝汗

Gshockなかったらたぶん手首の骨砕けてたと思う。

これからはあまり力をかけない方向でやりたいと思います。

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation