• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

オルタ急死orz

はい。まだDC5乗っております。

とは言っても、引越しだったりなんだりで一年近くほぼ乗ってないんですけども。

今日用足しにDC5に乗ったんですよ。目的地まで5,6キロくらい。

がしかし。

目的地1キロ手前くらいで、異常発生。

覚えてる限りの状況書きます。

1.スタートから1,2キロの間、シフトアップ時になんかつながりが悪くて、少しカクっとしていた。
→しばらくぶりに乗ったから足の動きが下手になったか?といろいろ試す。

2.4キロ過ぎた頃、オーディオのUSBメモリ読み込みが中断され再読み込みが始まった。
→メモリいかれ始めたかな?と思いつつ様子見。

3.さらに1キロ程度走行、エンジンチェックランプ、エアバックのランプがつく。そんで内装とメーターの照明が暗くなり始めて、ヘッドライト、フォグライトも消え始める、エンジンガタツキ始める。
→やばいと思いつつクラッチ切って惰性で左側に寄せ停車。


車はもう何も点灯しない。ハザードつけようにも無反応。
あたりにあるのは目の前の信号の明かりのみ。

これはつっこまれたらヤバイということで発煙筒を探し点灯。
ちなみにこの発煙筒、ずいぶん前にディーラーが500円でLEDフラッシュタイプの発煙筒に交換してくれていた。正直煙タイプだと持たないし、さらに事故を起こしそうなんですけど、このLED発煙筒はとてもいいですね。尻が磁石になってるのでルーフに貼り付けておく。

そして人生初のJAFに電話。
その後提携業者から連絡があり、20分くらいで到着。
無限バンパーの所為でローダー乗らないので、おもむろにバンパー外したら、なんでそんなに簡単にバンパー外せるんですかとドン引きされる。

そんで自宅に運んでもらいつつ、考えた。

まぁ、走行距離は短いけど、年数が年数だからオルタだよなぁ。
でもバッテリーも怪しかったからなぁ。とりあえずバッテリーやるか。


到着後、おろしてもらって手動で車庫入れ。重くてマジでつらい。
とりあえずそのままドンキに安バッテリー買いに行って交換。

・・・したらうすく煙が立ってきた!

ヤベェってんで、またしてもバッテリー撤去。
消えたかなーと思いつつしばらく様子見。
それでもしばらくの間オルタからシュクシュクと音が聞こえていた。
レクチファイアあたり燃えたなこれ。

リビルド品発注すっかなーとネットを始めて、なぜかみんカラ書いてる←今ココ




いやぁ。交通量少ない4車線でほんとよかった。
ご迷惑をおかけしました皆様。ほんとにすみません。
現場待機中、通ってったパトカーも発煙筒あったからか、スルーしてくれてありがとうございます。

昔友人の車でもあったけど、オルタ、というか正式にはACジェネレータ
は年数か距離で定期的に交換してしまったほうがいい部品ですね、間違いなく。
走行中の急な故障はほんとに困りますので。


あー、でもこの寒い中オルタの交換かあ。しばらくぶりの車弄りだけどなぁ。
あったかい日にやりたいなぁ。
ブログ一覧 | DC5 | 日記
Posted at 2020/11/21 20:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 17:15
どえらい目に遭いましたね! うまく路肩に寄せられてホントに運が良かったですよね…。たしかにオルタネーターが怪しいですが、年数も経っているから維持するのにも手間とお金が掛かりますよね。
コメントへの返答
2020年11月30日 12:10
寸前に多少予兆があったのでクラッチ切って惰性で寄せることができましたけど、ATだったらやばかったですね。

部品到着前にとりあえずオルタ自体は取り出したんですが、そこに至るまでにネジからHIDバラストから錆が発生していてビビりました。そちらの対処のほうが大変かもしれません(汗

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation