• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

DC5を手放そうかどうしようか

ご無沙汰しております。

なんかあっという間に時が過ぎてしまうので、ブログを書かなくなってからだいぶ年月が経ってしまいました。

最近はというと乗る時間がなく、年間走行距離も1000kmいかない状態が何年も続いたため、去年車検を切り(一時抹消)して保管してあります。エンジンかけたりはしていますが。


現状、子供が巣立つまで再始動することも難しいような気がするので、このまま寝かせておくのが良いのか、手放してしまった方が良いのかとても悩んでおります。

車にとっては走り続ける方がうれしいはずですが、長年連れ添った相棒ですのでやはり手放したくない気持ちもあり。

そもそも僕の車が欲しいという奇特な方がいるのかなという問題もありますが、どうしたもんかなぁ。
Posted at 2025/02/13 21:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2022年11月19日 イイね!

よもやよもやだ

よもやよもやだ
ご無沙汰しております。

先日しばらくぶりにバンパー外したんですよ。

そしたら、アンダーパネルになんか落ちてて。まぁ、タイトルの写真のやつなんですけど。

思考停止しましたが、恐る恐るエンジンルーム覗いてみると、


alt
ボンネットのダクトが水を呼び込むから、エアコンのコンデンサ用のファンモーターが焼き付いて知らないうちに燃えてたんですねー。
電線は端子むき出しのままこんにちはー。

しょうがないのでシュラウド含む部品取り寄せて、ようやく今日着手しました。

シュラウド交換のためにラジエターのリザーブタンク外してたんですが、引き上げるのにつかんだ瞬間、メキッという音が。

alt


あ゛ーーーー

泣く泣くまた部品注文して現在も不動車です、はい。

あまりにも切ないので、右目外して240-2000番までサンダーかけて、スチーマーかけてやりました。

錆もあるのでボルトも箱買いしてやろうかなぁ。
Posted at 2022/11/19 16:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2022年08月16日 イイね!

ボンネット再塗装

ボンネット再塗装ご無沙汰しております。

仕事や私事で忙しく、インテグラ乗るのもなかなかできない状態です。

それでも今日は少し時間が空いたので、サフ吹きしたまま放置していたボンネットを塗りました。

写真は2回目吹いてるときですね。

そこそこきれいに塗れてます。


が。

事件は3回目に起こった。


ゆっくり丁寧に吹き付けているとき、エアホース踏んじゃったんですよ。

あ、ふんじゃったーと思ってボンネット見たら、トリガー引いたまま一瞬圧力が下がったために、塗料がポタポタと・・・orz

やってもーた状態になり、その後も一応丁寧に塗ったんですけど、もう研磨必須の気分になったのでやっつけ仕事になりました。

まぁ、ソリッドだから大丈夫っちゃ大丈夫なんですけども。
心が痛い


今自然乾燥中なんですが、雷なり始めたため、エンジンルームにビニルかけてきました。
戻せないから降らないでほしいんですけど。
Posted at 2022/08/16 17:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2021年08月13日 イイね!

インテグラ復活決定!!

インテグラ復活決定おめでとう!!!

アキュラからの発表であること
RSXというネーミングではないこと
日本生まれではなさそうなこと
アキュラデザインへの不安

などなど色々ありますが、F1撤退、s660.NSXの廃盤、エンジンさよなら他切ない話ばかりだったところに嬉しい話が一つでましたね。

多分タイプRがでたら600万コースでしょうから買えませんけど、とりあえずありがとうございます!
できれば最後の純エンジン車として素晴らしい車をお願いします。
Posted at 2021/08/13 18:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2020年11月21日 イイね!

オルタ急死orz

はい。まだDC5乗っております。

とは言っても、引越しだったりなんだりで一年近くほぼ乗ってないんですけども。

今日用足しにDC5に乗ったんですよ。目的地まで5,6キロくらい。

がしかし。

目的地1キロ手前くらいで、異常発生。

覚えてる限りの状況書きます。

1.スタートから1,2キロの間、シフトアップ時になんかつながりが悪くて、少しカクっとしていた。
→しばらくぶりに乗ったから足の動きが下手になったか?といろいろ試す。

2.4キロ過ぎた頃、オーディオのUSBメモリ読み込みが中断され再読み込みが始まった。
→メモリいかれ始めたかな?と思いつつ様子見。

3.さらに1キロ程度走行、エンジンチェックランプ、エアバックのランプがつく。そんで内装とメーターの照明が暗くなり始めて、ヘッドライト、フォグライトも消え始める、エンジンガタツキ始める。
→やばいと思いつつクラッチ切って惰性で左側に寄せ停車。


車はもう何も点灯しない。ハザードつけようにも無反応。
あたりにあるのは目の前の信号の明かりのみ。

これはつっこまれたらヤバイということで発煙筒を探し点灯。
ちなみにこの発煙筒、ずいぶん前にディーラーが500円でLEDフラッシュタイプの発煙筒に交換してくれていた。正直煙タイプだと持たないし、さらに事故を起こしそうなんですけど、このLED発煙筒はとてもいいですね。尻が磁石になってるのでルーフに貼り付けておく。

そして人生初のJAFに電話。
その後提携業者から連絡があり、20分くらいで到着。
無限バンパーの所為でローダー乗らないので、おもむろにバンパー外したら、なんでそんなに簡単にバンパー外せるんですかとドン引きされる。

そんで自宅に運んでもらいつつ、考えた。

まぁ、走行距離は短いけど、年数が年数だからオルタだよなぁ。
でもバッテリーも怪しかったからなぁ。とりあえずバッテリーやるか。


到着後、おろしてもらって手動で車庫入れ。重くてマジでつらい。
とりあえずそのままドンキに安バッテリー買いに行って交換。

・・・したらうすく煙が立ってきた!

ヤベェってんで、またしてもバッテリー撤去。
消えたかなーと思いつつしばらく様子見。
それでもしばらくの間オルタからシュクシュクと音が聞こえていた。
レクチファイアあたり燃えたなこれ。

リビルド品発注すっかなーとネットを始めて、なぜかみんカラ書いてる←今ココ




いやぁ。交通量少ない4車線でほんとよかった。
ご迷惑をおかけしました皆様。ほんとにすみません。
現場待機中、通ってったパトカーも発煙筒あったからか、スルーしてくれてありがとうございます。

昔友人の車でもあったけど、オルタ、というか正式にはACジェネレータ
は年数か距離で定期的に交換してしまったほうがいい部品ですね、間違いなく。
走行中の急な故障はほんとに困りますので。


あー、でもこの寒い中オルタの交換かあ。しばらくぶりの車弄りだけどなぁ。
あったかい日にやりたいなぁ。
Posted at 2020/11/21 20:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation