• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

F1

マックスフェルスタッペンポールポジションおめでとう!!
ペレス献身的なサポートありがとう!!
角田は惜しかった!でも6位!!
ガスリーも惜しかった!!

このまま明日も勝ってシリーズチャンピオンだ!!!がんばれ!!!
Posted at 2021/12/11 23:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2019年05月14日 イイね!

NBOXと時計と

大変ご無沙汰しています。

相変わらずDC5には乗り続けています。
走行距離はいつもどおり

さて、先日現行のNBOXカスタムに乗る機会がありました。代車で。
そしたらいやびっくり。

今の軽自動車ってすごいんですね。
みんなあんな感じなんでしょうか。

足がすごくいい。
社外品に変えたくらいダンパーがちゃんとした仕事をしてる感じで。
パット見は硬いようですけど、そうじゃなくてちゃんとダンパーが減衰してて。

これってシエンタとは比べ物にならないくらいしっかりしてる。
車格も値段も上のはずのシエンタはバネだけで走ってます的な足。
シエンタはブレーキも軽く踏んでもカックンしそうなフィーリング(0→80)なんですけど、N箱は結構しっかりしてる。

シエンタは非TNGAですし、TNGA乗ったことがないのでわかりませんが、よくTNGAプラットフォームはすごく良くなったといいます。
が、ダンパーやブレーキの設定はプラットフォームがどうのという話ではないと思うんですよね。
明らかにコストダウンというか、足回りは一切無視してるのが見えてしまいます。

普通車なんだから内装が軽より高級でしょと言われそうですが、テールゲートなんて鉄板むき出しに気持ち板材つけただけですからねー、シエンタ。


いえ、シエンタけなしてるわけじゃないんですよ。
親が乗ってる車ですし、外観含め結構気に入っています。
気に入ってはいるんですけど、なんていうか気になっていた箇所を指摘された感じがすごくありました。

乗ってみると、売れてる理由がとても良くわかりました。
たしかにいい車です。NBOXカスタム。



…まぁ、予算の問題などはさておいてN-BOXカスタムを買うかと言われると買わないんですけどね。
これはあくまで個人的な感想なんですけど、乗ってる間ずっと、「俺は今デコトラに乗っている」感がすごくて、落ち着かなかったので。

車中はたしかに広いんですけど、運転席からの視界に柱が4本立ってて、フロントも無駄に空間がある。しかもなんか車内が黒光りしたりメッキが偉そうにしてたり、照明光ってたりなので、落ち着かないんですよねー。
カタログには大人が寛げる空間とか書いてあるんだけど、マイノリティだからかなぁ。

仕事用のアクティはMRで、N箱はFF。
でもホンダだからか、FFだからといって走行性能は立派なもんです。
けど、NAで荷物満載してるアクティに比べてもエンジン微妙な感じがするんですよねー。パワーが無いというか、回らないからなのか。

空荷のアクティはうるさいけどすげー楽しい車ですよー。


でも最近のギラギラ好きな方々は引っかかっちゃうだろうなーこれ、という
車でした。維持費安いですしね。




さて、それとは関係ないんですけど、最近2万円弱のGショックをつけました。しばらく腕時計って使わなかったんですけど、やっぱりあると便利だし、Gショック好きだし、丈夫だし。

何万何十万て高級時計もいいんですけど、仕事柄確実に傷つけるのでそんな物は買えません。精神的に耐えられません。もちろん予算的にも。

そうこう言ってるうちに何かで引っ掻いてGショックの盤面に10mmほどの傷をつけてしまいました。

凹む

マジで凹む。


一応カシオに電話するとケース交換になるから部品と工賃で1万だねーと予想通りの回答。


これはだめだな、と。やるしか無いな、ということで。


手持ちのガラス用セリウムで研磨。研磨。研磨。

飽きた。

そして消えない。爪が引っかかるくらい深い傷である事を再認識。



…しかたない。奥の手だ、とAmazonでポチリ。

昨日届いたので材料加工してやってみた。

そして今硬化待ちなんですが、傷は無事消えた!!!


すごいぞ!フロントガラス修復キット!!

ネット探してもバカらしくてやる人なかなかいませんが、ダメ元でやったらうまくいきました!!!

勝因はセリウムで最初研磨してバリとってたからでしょうかねー。

数百円で無事修復できました。

どうせだめならやってみるといいかもしれませんよー。責任取れませんがー。

ちなみにあまりのショックで作業写真は一切撮ってません、あしからず。
Posted at 2019/05/15 09:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年12月29日 イイね!

年末なのに

仕事用アクティのクラッチほぼ死におったorz

クラッチペダル踏んでもほとんどクラッチ切れなくて、めっちゃ1,2速が固いという。

数年前にミッションブローした時も年末だったんだけど、この車は年末になると何か出るというのか。




それはさておき。

仕事用のタウンエースにフォグランプを付けました。

S402U型のタウンエースは何故かフォグランプのオプションがないので困ってたんですが、ミラココアのフォグがまんま流用できるという情報を目にしたのでマネしました。

あれかな。
このタイプのタウンエースってインドネシアのハイゼットだからダイハツ部品が合うのかな。


そんで、ハーネスはアマゾンで売ってるのを材料にして加工。
バルブはそのままじゃ暗いので、シエンタにも使ったREITZ TRADINGさんの馬鹿明るい黄色LEDを装着。

結果。ヘッドライトが不要なほど明るくなりました。

このバルブいいよ。すごくいい。



今年最後の車弄りがDC5弄りじゃないのがあれなんですが、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/12/29 20:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年01月13日 イイね!

C-HRが売れているという事で。その2

C-HRが売れているという事で。その2続きを作ってしまいました。

昨日の画像をみてたら、やっぱりヘッドライトがでかすぎるというのが気になってしまったので、50mmくらい詰めてみました。

やっぱりルノー臭が・・・(略


そろそろ飽きてきたのでこれで終わりかな。

でもスポイラー大型化したほうがいいかな?

感覚的には模型作ってると同じですねー。
Posted at 2018/01/13 11:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年01月12日 イイね!

C-HRが売れているという事で。

C-HRが売れているという事で。いや、確かによく見かけますよね。

 サイドの凸凹がトヨタらしくないからなのか、売れ行きは好調のようで。

趣味車側の車が売れるのはとても良いことだと思います。




以下、別にC-HRという車とオーナーをけなしてるわけではないのでご了承ください。



さて。

前々から思ってたんですがこのCHR。

 フロントとリアの下半分がPhotoshopのスタンプツールでもう一回貼り付けました的な感じが気になってて、なんかバンパーの下にバンパーがあるわぁ。これってそこの部分潰したほうがスポーツカー的なデザインになるんじゃないかなーとずっと思ってた。


そんなわけで適当に切った貼ったしてみたのが画像。
大体10cmくらい上下を詰めた感じというか。


こんくらい潰しても結構いいような感じがするので、作ってみたらいかがでしょうか>トヨタ様


なんかルノー臭というかメガーヌ臭がするのはきっと気のせい…
Posted at 2018/01/12 14:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation