• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

ダイハツムーヴ。

嫁さんの車です。

28日で車検が切れるわけなんですが、ウインカーの端っこが割れとりまして、
車検とおらんなと思い部品をとったわけですよ。


で。


届いたら間違えて左側購入してたワナ orz


再びオクで右を即買うも確認せず買ったために欠けた箇所がある orz


意味ないじゃんとまたまたちゃんとしたやつ買って届いて、昨日の夜取り替えようとしたら、
手が滑って落としてしまいまたしても破損 orz


タイムリミットが近いので急いでまた発注。
明日とどきます。
気をつけなければ・・・。



さて。
ベルトも伸びてすげー鳴いてたのでバンパーはずして引っ張ったんですよ。
でもウォータポンプのやつかな?後ろ側に調整ボルトがあるやつはジャッキアップしないとできないようで。
鳴き止めスプレーかってごまかした(ぇ


で、バンパーはずしたついでに見てたらオイルプレッシャースイッチ近辺からゆっくりじっくりオイル漏れしてたらしく、
周辺がオイルまみれになってました。

これもまずいなと洗剤と水でジャブジャブあらいました。
インテじゃないとなんか容赦ないな。


L600Sだから、もうあっちもこっちもガタが来てて、正直今回車検とおるかわかんないんだよね。
また排気漏れとかしてそうだし。

でも直すとそうとう費用はかかると思うので直さない方向で。



うーん。車買うかなぁ。迷うわぁ。
Posted at 2009/11/25 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年11月23日 イイね!

IPF感謝デーその後。

IPF感謝デーその後。参加された方お疲れ様でした。

僕は車の完成が間に合わず当日の0:30まで牽引フック取り付けたり(爆作業してました。

いやー、寝不足で頭痛はするわ吐き気はするわ眠いわ思いのほか群馬は遠いわで大変でしたw
遠出の前は睡眠をしっかりとりましょう。


若干遅刻しながら到着するといろんな車が来ていました。

両隣さんは島根と山口なんてめちゃくちゃ遠いところからいらしてましたねー。すげー。
スタッフさんも言ってましたがこれが1000円効果なんでしょうか。


さて。
コンテストなんですが、入賞はできませんでしたー。

ちなみに3位スワロハリアー、2位スイスポのラリーレプリカ。

1位は70スープラにNSXのリトラ移植してNSXの特注色メタ緑全塗仕様でした。

キチクな車ばっかりだったからBEAMSレプリカではかてねーっすよ(苦笑)
十分派手だと思ってたんですが、白にオレンジはぜんっぜんふつーの車w
おとなしいもんですw



さて。
入賞は出来ませんでしたが、嬉しい事がひとつ。
スタッフさんに
「お隣のスイスポとインテと一緒にカタログ(広報っつったんだっけかな)に載せていいですか?」
と言われ、二つ返事で了承しましたー。


いいんですか、こんな車でwww
でも大変嬉しいので実際載る事になったら大事に保存しときますー。


ビンゴ大会ではミニ四駆をゲット。
販売コーナーではIPF商品が捨て値で売ってましていくつかバルブとLEDをゲット。
5000円のポジションLEDが500円は安すぎるよwww
友人も物欲にかられRev.3フォグ3000円!を購入してましたw

ジャンク市もあったんですが変なものが色々売ってましたよー。
いっぱい買って台車押して帰ってく人も見かけました。

バルブ関係買おうと思ってる方はかなり狙い目ですよ。
往復の交通費も元とれちゃう気がします。



宇都宮の天下一品で遅い昼食を食べてから帰途についたんですが、

途中の北関東道で覆面に熱烈にサイン求められた!!!
頼むから追い越し車線で23km/hオーバーだからと捕まえるの勘弁して orz


高速で捕まって違反点数2点て・・・

クラウンアスリートじゃなくて、ロイヤルってのもなぁ・・・
バックミラーみてて、どーも一定の距離保ってはしってんのいるなーとは思ってたんですが、
ヘッドライトが白すぎるので、パトじゃないだろうと思っちゃったんですよねぇ・・・・。

寝不足じゃなきゃ妖怪アンテナ正常動作したんでしょうがだめでした。
なんか仲間内がみんな茨城県警に捕獲されてる気がするなぁ。気をつけようねー。


嬉しいんだか悲しいんだかわからない1日でした。
疲れ果てて帰宅し、16時間爆睡しましたw

Posted at 2009/11/23 19:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年10月06日 イイね!

東京モーターショーとか。

今年はいきません、というか行けません。

で、本屋でモーターショーの本を見たんですよ。
CR-Zのってるかなーとか思いつつ。

そしたらCR-Zばかりか日本車のってない。
よくよく表紙を見てみれば、東京モーターショーに「出展されない外車特集」だそうな。


まぁいいかと思いながらみてたんですよ。
色々のってたんですが、そんななかで一番気になったのがBMWのコンセプトカー。

あれはかっこいいなぁ。
個人的にかなり好みのデザインです。

あーいう感じのデザインてどうして日本はできないんでしょうね。
国産だとデザイン良いのはマツダですかね?

ただ、マツダのコンセプトカーの時点でかっこいいってあんまりないかなって。
いや、悪口じゃないんです、マツダって好きですし。
すげー凝ってるんですよ。 でも凝りすぎてちっとえぐいかなって。

それでもマツダのすごいところは市販車になっていくにつれてかっこよくなっていくっていう
わけのわかんないとこかなと。


あとデザイン云々で自分からすごいよ!といってるのは日産ですか。
でも逆にこっちは個人的にあんまり好きじゃないんですよねぇ。

車種あげちゃうと申し訳ないんですが、V35クーペの尻とか・・・。
未だに評論家の方々が美しい!って賞賛してたのが理解不能。

そんでもV36になってずいぶんかっこよくなったなと思いましたが。尻とか。

自分がゲテモノデザイン好きなだけなのか、中村史郎が嫌いなだけなのか。


ホンダはFCXクラリティが写真で見るとたいしたことないんですが、実車みるとなんかいいんですよね。
全体的にはあたりはずれかなりありますけど。

デザインって難しいですねぇ。




で、今回のモーターショーの流行というか、主流はハイブリッドよりEV。
各社騒いでます。

各社急いで市販しようとあせってますが実際のとこまだまだ無理でしょう。
どんだけモーターや車体の性能が良くなっても、結局バッテリーがアキレス腱なわけで、
今使われてるニッケル水素やリチウムイオンが正解ではないはずです。

小型、長寿命、大容量、急速充電、低コスト、低価格、低トラブルのものができない限りEVのみの車に未来はないです。

リチウムイオンは携帯やノートPCであんだけ騒がれて今一信用がない。そしてリチウムの問題もある。

かといってニッケル水素は能力が劣るしパンチがない。ラジコンやってる方だとご存知だと思いますが。


だれかなにか発明しませんかねー。そんなもんを考えられたら後は遊んで暮らせますよ?



ま、逆に言ってしまえばそのバッテリーを作ったメーカーが覇者となるわけで、
それは車メーカーではなく電気メーカーになる可能性もあるわけです。
VHS対βよりかなりたちの悪い戦いです。

ほんとはBlu-Rayで松下とソニーが手を組んで一気に決まったように、
自動車メーカー及び電気メーカー各社がある程度のところで手を組んで共闘してかないと行けないと思うんですが、
・・・まぁ、無理なんだろうな。

国内の利権争いしてるうちに海外にイニシアチブとられたらなーんも意味ないのに。

インフラ整備なんかよりこっちのほうがよっぽど問題だと思うんですよね、職業柄。


だからしばらくはハイブリッドもしくは超低燃費車(ダイハツが発表した30km/Lとかね)が主流になるでしょう。



先日日産の営業さんが来ていったときに言ってたんですが、
「EVEV言うのはわかるけど、とにかく今も大事なんですよ。ディーラーとしてはハイブリッドはどうしたって欲しい車なんですけど、上の人たちはそれを全く理解してくれない。」

とても切なそうでした。




あーそうそう、carwatchにスバル+トヨタのFRでてましたね。

なかなかかっこいいんじゃないですか?
なんとなく、正面が某社のワイドエアロ組んだ80スープラのような、
なんとなく、ヘッドライトが中国ホンダのつくったオープンコンセプトカーのような、
なんとなく、サイドビューがR35GT-Rのような気がしますが、まぁそれはさておいて。

名前が「FT-86concept」

carwatchによると「F=藤原 T=豆腐店 86コンセプト」だそうな・・・・(違


価格は200万円台後半ってことは諸費用込320万くらいですかね?
外見あのまんまで中身が過去と同じ失敗をしなければ結構売れそうですね。


スバル版のガワもはやいとこ見てみたいです。
Posted at 2009/10/06 18:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年10月05日 イイね!

色々。

日本グランプリ終わりましたねー。

仕事しながらちょこちょこ見てましたが予選のクラッシュの多発にびっくりw
まぁ死人が出なくて良かったですよね。

ツルリはグロックと入れ替わって2位ですかー。
もう上には一人しかいないわけなのでもうちょいで優勝できそうに見えますが、
なんかベッテルすげー速いですね。

車っていうより腕なのかなぁ。

バトンがあと3ポイントしかとれなくてベッテルが残り2レースともに優勝できれば大逆転でシリーズチャンピオンですが、
ギリギリですねw

バトンにはそーとープレッシャーかかってるでしょう。

個人的にはブラウンで総合1,2フィニッシュしてもらいたいとこです。

がんばれバトン、バリチェロ、フォースインディア(ぉ
Posted at 2009/10/05 18:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年08月04日 イイね!

F1余談

いやちょっと。聞いてくださいよ。



耳タコでしょうが、せっかくチケットもらったF1鈴鹿グランプリですが、
仕事の関係で間違いなく行けなくなってしまいました。




で。



いまーだに踏ん切りがつかなくて、もしかしたら!と足掻いていたわけですが、どうとなるはずもなく。

そろそろあきらめて予約してたホテルのキャンセルをしようとしたわけですよ。



そこで。

あれ?予約してたのってどこだっけ????
5月に予約していたためすっかり忘れてしまったわけです。

ワシントンだっけ?と思えば違う。東急インかと思えば違う。

どうすっかなーと思ったんですが、なんとなく場所だけ憶えてたのでgooglemapで探してみた。

するとありましたよ。予約したらしいホテルw



さて、そのホテルのHPにいきまして。
なにやら予約確認用にログインできるのでログインしてみました。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そこには。



・・・・・・・・・・・・


「現在承ってる予約はありません。」

「現在承ってる予約はありません。」




(゜д゜)






ちょ、え?




何だこれ?と思って以前の受信メールを探す。
広告メールが山ほど来てるため捜査は難航。




でもあった。



ご予約確認メール。
予約時に送られてきたけど目も通さなかった確認メール。




そこには・・・・・・・





「2009年6月3,4日2名様でご予約承りました。」




うへぇ









こ、こんなしょっぱいミスをしていたとは!

これじゃ仕事なくても行けんかったじゃんかwwwww




そこで、はっと気がついた。


キャンセル料どうすんだよ・・・・?

当日チェックインしなかった場合って全額請求されたような・・・。




すげー迷いましたが、勇気を出して電話しました。


電話に出た方も話が二転三転するためかなりびっくりされていましたが、


「そういうことでしたら、キャンセル料は大丈夫ですよ。」

と言って頂きました。

ありがとうございます!ありがとうございます!!


いつかまた鈴鹿に行くチャンスにめぐり合えたら是非利用させていただきたいと思います!



予約の確認は気をつけましょうねー。

F1行けないの、なんとなく踏ん切りがついてきたw



でもシューマッハ・・・・シューマッハ・・・・・
Posted at 2009/08/04 18:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation