• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

ETC

ETC補助金が出るとなったからでしょうか。

イエローハットに行ったらセットアップ済で車載待ちのETCが
ダンボール3つくらいの山になっとりました。


インテには既に装着してたので、なんでこんなに騒いでるのかいまいちわかりません。
5000円くらい補助金が出るが、2年縛りとかなんとか・・・?
焦ってる方々がたくさんいるようです。


でも。
ちょっと前まで、セブンドリームドットコムでETCを設定費込みで無料で配ってたんですけどね。

ですから、実家の全ての車から嫁さんのムーブまで、使わないだろうけどもらっときました。
メーカーや機種は選べませんが、DENSO製のスピーカー別体のちゃんとしたETCでしたよ。


なんだか、今になって得した気分ですw



さて写真。
ひっさしぶりにいつものお山にいってきました。ボンネット取り替えてから初ですねー。

もちろん流しただけですが、フロントが入ってくれる反面、
旋回中リヤがグッグッとほんの少し引っかかるような感じもあって。

パーツで安易に解決しようとするのは駄目だとはわかってるんですが、
これってリヤタワーバーかロアアームバーですかね?

まぁ、無限の意図からするとリヤタワーバーかな。



あと、何度かヘアピンなど回ってる時にステアのきり足ししちゃうときもありました。
この車下手にきり足ししてもそれを受け入れちゃうからすごいなと思うんですが、
やっぱりしてはいけない操作なので、気をつけなきゃなーと思いました。


昔より運転下手になったなぁと最近実感しておりますorz



今日は天気が良かったので、窓開けて走ると気持ちよかったんですが、
風も強かったため、花粉がきつかったです。

やばいと思ったのでアイボン買ってきましたよw
Posted at 2009/03/20 20:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年03月03日 イイね!

トヨタiQの足

やーiQ出たころから気になってたんですがだーれもかかないので書きます。

iQのタイロッド周り、DC5のコピーですよね?

ステアリングラックがハイマウントされ、そこから伸びたタイロッドは
ナックルではなく、サスペンションからにょっきり生えた腕に接続される。

これタラバガニじゃん。

しかもフロントロアアーム前側のコンプライアンスブッシュは例のごとくバカでかい。
ただちょっと違うのは、
DC5がコンプライアンスブッシュで意図的にトーコントロールをしようとしてました。
が、
iQはそこまでは考えてないようで、タイロッドの影響で発生するトーの変化をごまかすために
コンプライアンスブッシュをとてもやわらかくしているようだ、ということ。


DC5にお乗りの方はよっく体感してると思いますが、ぐにゃぐにゃしますよね?
あれがiQでは更に強く発生するようです。


客観的に見て、DC5のタラバガニもFD2で黒歴史にされた事からも、
あまり成功したとは言えない代物だと思うんですが、なーんで劣化コピーするかなぁ?

まぁ車体サイズからしてもあぁするしかなかったんでしょうがねー。

ザッカーかな?雑誌で評論家に
「コンプライアンスブッシュをピロにしてしまえ」
と酷評されていたのには笑ってしまいましたw

なんとも妙な親近感があるんですよねぇ。
Posted at 2009/03/03 22:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

日産のよくわからないCM

なんか最近、ティーダのCMやってますよね?2種類くらい。

「なぜティーダは2年連続、世界で一番売れている日産車になりえたのか」

「なぜティーダはこれほどハイレベルな燃費19km/lを実現できたのか?」




・・・・・・・・・


・・・・・・


・・・


いや、多くは語るまいて・・・。
Posted at 2009/02/07 21:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

アンゼン店じまい

仕事中、毎日のように行ってるホームセンターアンゼン。

なにやら閉店セールやってるじゃないですかっ。
これは!と思い嫁さんと強襲。

あっちこっち色々買い込んで来ました。
コンプレッサー(爆)とかスプレーガンとか、エアロワイパーとか。掃除用品等々。

でーもねー。
キッチン用品は値引きになってなかったんだなぁ。
買いましたけどね。

閉店セールやってまず無くなるのって業者がかって行きそうな商品ばっかよねw


明日も行って掘り出し物買ってくるかもしれないですw


このお店来年3月にダイユーエイトに生まれ変わるそうな。
Posted at 2008/12/23 18:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

ホンダF1撤退

なんかね、今回の件、ホンダは英断したのかなと思います。


「いままでの自動車業界の時代が終わり、新しい時代がはじまるため、
休止ではなく撤退である」
とのことでしたが、いつかまた復活してくれる事を切に祈っています。

そのときは嫌な邪魔をするあの人とかその人とかいないといいですね。
まぁ、F1も別な形になってるかもしれませんが。


願わくば、
サンクスデイでのバトン&RA108がホンダF1を見た最初で最後になりませんように。
そしてFN2が最後のタイプRになりませんように。



レースでは勝てなかったけれど、生で見たホンダF1はたしかに感動をくれましたからねー。
なんとも感慨深いもんがあります。
Posted at 2008/12/06 19:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation