• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

VISIONエアロミラー タイプMC

VISIONエアロミラー タイプMCちょっと前に購入してた商品です。

やっぱBEAMSインテっぽくするには必要かなと思いまして。
贅沢にドライカーボン製ですが、白に塗ってしまうため意味はないです。
FRP製があればいいのにね。


さてさて。
このミラーなんですが、現物を見てびっくりしました。
たしかに遠目では綺麗なように見えるんですが、あっちこっちに問題が。

詳しくはフォトギャラリー見てもらえればわかると思いますが、

1.表面が波打っており凸凹になっている。
2.ボディから鏡面の飛び出し具合が左右で違う
3.ミラーボディとベースプレートの固定位置が左右で全く違う。
4.ミラーボディとベースプレートの接触面にでかい隙間がある。




1はヤスリとパテでがっちり表面処理が必要です。正直塗装前提の商品かと思うくらいです。
2、これはミラー裏のボルトの調整でなんとかできそうです。
3、これはけっこう酷いですよ。1,2mmくらいならかわいいんですが。
  ベースプレートの穴位置変更が必要です。
4、これも色々な車種用に作るのが面倒だったのかなという感じですが、
  隙間ががっちり開いております。要パテ埋め。


こんなわけで結構手間がかかりそうです。
購入予定の方は(現在は修正されてるかもしれないので)参考程度にどうぞ。


さて、このエアロミラーなんですが。
先日のサンクスデイに行ったときに、コレクションホールによりまして、
またしてもBEAMSインテだけを激写してきました。


今回はやっぱりミラーです。

すると、驚愕の事実発見!
なんとベースプレートは純正品を使ってました!

それも純正ミラー用に出ている腕をスパッと切り落とし、そこにエアロミラーを固定してました。
切り落としたところでエアロミラーからはみ出てしまう穴はそのまんま!!

さすが競技用車両ですwww


こんなとこまで見てる人、他にいないんじゃなかろうか(爆

コレクションホールでインテばっかりシャア専用見たいな色の赤いデジ一で写真撮ってる人間がいたら、
それはもしかすると・・・。
Posted at 2008/12/02 09:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2008年12月01日 イイね!

新型Z

でましたねー。

仕事中にディーラーの前を通ったら、赤いZが展示されてました。
ちらっと横目で見た程度なんですがほんとに旧型よりもさらにS30ぽいですね。



でも個人的にあの前後のライト形状が・・・・。


33Zのライト形状の方が似合ってるような。

何でえぐれてんのかなぁ?



Posted at 2008/12/01 18:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1234 5 6
78910 11 1213
1415 16 17181920
2122 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation