• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

つづく倒産とか86とか

えーと、ARC,ゼロスポーツ,C-ONEの3社が倒産したようですね。

なんかどんどん減ってきますねぇ。
変に規制が厳しくなってマフラーどころかボンネットまでダメになってますから、当然といえば当然なんですが…たぶんまだまだ続くでしょうね。

ノーマル車両の基本性能UPで解析及び開発には多大な時間と費用が発生するし、せっかく作っても規制強化によって(非対応商品に比べれば大量に売れる)車検対応部品は余計作り難くなる。

もともとチューニング業界ってアンダーグラウンドにあったわけで、それが規制緩和で一気に広まり、また沈んでいくんでしょうか。

半純正の無限とかNISMOとかそういったメーカーは残るでしょうけど、微妙な規模の会社は厳しいでしょうね。

あとは、これを貼れば燃費UP!とかトルク感UP!とかのオカルト商品のみが増殖して生き残ってしまうか。

なんだかなぁ。
オカルト商品流行るのって日本だけなんですけどねー。
国民性なのかなぁ。



新型ポルシェが規制のために国内で販売できないとかありますが、規制が厳しくなるのはやっぱりユーザー側の問題も多分にあるわけです。

派手なのに乗っておいて人のこと言えませんが、ちょっとみただけでも違法車両とか危険な車両とかすぐ見かけます。
ヘッドライトがピンクになってたり超扁平タイヤで極端なネガキャンつけてたり。
色々いますね。

でも(いいのか悪いのかは別としてw)真性の車好きってより軽い考えでやってる人のほうが違法なの多そうですけど。
そういったのを防ぐためにはやっぱりある程度一般からは分かりにくい場所にいてくれたほうがいいのかななんて思ったり。

何かやろうとするのに自分で調べたり努力したりしないで、安易に手を出す人が多すぎるのも事実です。
ヘッドライトをピンクにしたら視認性が悪くなる=事故率UP、超ネガキャン=変磨耗=事故率UP
簡単に分かることだと思うんですけどわかろうとはしてないんですよ。
しかもなんか問題が起きたときに人のせいにする方もいますしね。

自分で調べる努力をすると必ずメリットとデメリットを知ることができます。
車以外の事だったらそれこそ自己責任、ハイリスクローリターンでいいと思うんですが、相手は車ですからね。
ミスったって自分だけ傷つけばいいですが、なにかしら他の人や物に迷惑はかけるわけで。
ときに人の命すら奪います。

そこら辺あまりにも安易に考えすぎてる人が多すぎますよ。
まぁ、いいことばっかりいってる雑誌やメーカーも同罪だとは思いますが。


・わからないものは調べて最低限の知識を得る。
・調べもせずに安易に答えをもとめない。(意味が理解出来ないから)
・何処かが飛び出せばれば何処かが凹む。
・自分でできないものは専門に頼む。その場合パーツはそこから購入するのがあたりまえ。
・自分の時間工賃,安全性,完成度、満足度とすべて頼んだ時の完成度,満足度どちらが安いのか。



簡単なことだと思うんだけど、難しいんですかねぇ?
まぁ、信頼できる腕のいいショップとか見つけるのってかなり難しいとは思いますが…。


でも、なんの商売でもそうだと思うんですけど、負けなければ勝ちなのかなと思いますんで、残ったメーカーさんには是非とも頑張っていただきたいと思います。

だってつまらなくなっちゃうもんねー。




さて、話は変わってジュネーブショー。
FT-86Ⅱてのが出展されてるようですね。
Ⅱになったのは見た目が変わったからなのかはよく知りませんが、
なんか前の赤いやつの方がかっこ良くないですか?

ヘッドライトとLEDのデイライト?が繋がってたり、フェンダーのダクトからずーっと後ろまでエグレが続いてたり、尻がニヤケ顔になってたりで微妙だなーと。

前の赤いやつの形のがテールも左右で繋がってて羽もなくてスッキリしてかっこいいと思うんですけどね。


まぁ買うことはまずないのでどうでもいいっちゃいいんですが、2LNAだったら車重1300↑はアウトって騒がれるんじゃないのーと思いました。
Posted at 2011/03/02 18:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
2021 22 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation