• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

シフトカラー

DC5以降のホンダ車では流行ってる?シフトカラーを作りました。

何故って、先日書いたとおりクラッチの違和感があるから気持ちごまかせるかやってみよう、ということで。

で、ヤフオクで売ってるのを買っても全然良かったのですが、今は売ってないのかな?見かけなかったので、作ってみました。

9mm-0.5tのパイプが必要なんですが、いわきだと小名浜のジョイフル山新いかないと売ってないの!

そっちこっち回ってようやく見つけました。

アルミと銅管の2種あったんですが、銅はアルミの倍するのでアルミを選択。体感じゃわかんないでしょ。

で、駐車場で早速制作。
穴にぶすっと差し込んで実測。→マジックで線引いてパイプカッターでカット。
んで、リーマーでバリ取りしたんですが、ちょっと考えなおし。

このパイプは厚みが0.5mmなので内径は8mmになるわけです。
で、それに対しボルトのねじ切ってないところの太さは7.75mmくらいなんですよ。
そうすると0.25mm空間ができるわけで、それで、んー、と。

パイプをパイプカッターできると外から内に向かって刃を押し付けていくので、切り終わると内側にバリがでるんです。でこのバリは本来邪魔なものなのでリーマーで削っちゃうんですが、それをわざと削らないでボルトを通すとあら不思議。

最初ネジ部に通すときだけほんの少し力が入りますが、後はするする入ってくれて、最後まで入ってもバリのお陰で逆さにしても落ちないし、カタカタもいわない。いいじゃないかこれは。

いえ、決して面倒くさいとかそういうことでは(苦笑



んで、試しに出来上がった1本をさして見るとネジがナット側に入っていかない。
穴をよく見たらシフト基部とナットが微妙にズレてんですよ。ありゃーと思って4本とも外してから均等に締め付けたらちゃんと入っていきました。


さてフィーリングの変化。

んー・・・。
わっかんねー。
何となく変わった気はするけど、硬くなった感じがするくらい・・・?

んじゃ、高回転はどうかなー?
なんとなく入りやすくなっ・・・・た、のかこれ????

まだちょっとしか走ってないのでなんとも言えませんけど、気のせいだと言われたら気のせいだねと言ってしまいそうな変化、かなぁ。
全体的に硬くなったのはまちがいなさそうなんだけど・・・。

うちのインテは2速に入りにくい個体ではないので、あまり違いがわからないかもしれません。



そうそう。
パイプが余っちゃったので同サイズにカットしただけ(バリ取りなし)で良ければ欲しい方に譲りますけど、欲しい方いらっしゃいます?多分13セットくらいは作れるのでお気軽にどーぞ。
Posted at 2013/09/14 09:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 12 13 14
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation