• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

DC5/EP3のキャスター角対策に関して

DC5/EP3のキャスター角対策に関してご存知の通り、DC5はコンプライアンスブッシュに起因して、少し速度を上げただけでフラフラしてしまい、ステアをがっちり保持してやらないといけない、とてもじゃないが片手で高速をすっ飛ばす、なんてことができない持病があります。


個人的にはEP3はオーバーハングが短いためか、DC5ほど酷くない感じですが、このフラフラ病に関してだけは正直、FITにも劣ります(昔ブログで書いた)。


これを解決するには、スグリを埋めた無限の強化ブッシュですら役不足で、コンプライアンスブッシュを殺してキャスター角を増やしてやるしかありません(一部偏心アッパーが存在するようですが)。


で、製品としては元祖のトレーシー(たしかミネベア製)、M&M、百式自動車等のハイキャスターピロを使うしかありません。(OEM除く)

僕は何度かお世話になっている事からトレーシスポーツを選択しています。
使うまでめっちゃ不安だらけだったのが、諸先輩方のインプレ通り、ステアが安定し、タイヤがフラフラしないことによる操作性や旋回性の向上、ピロなのにほぼ音はない、乗り心地が良いなど、正直良いことずくめのパーツです。
もちろん大きめの段差だけはなるべく回避orスローダウンが必須ですが。


これが純正でよかったのに・・・!
と言わずにはいられない部品です。
僕は純正→無限強化ブッシュ→ハイキャスピロと交換しました。
ジムカの公式戦等に出ない限りは、無限は無駄だったと言わざるを得ません。


今、DC5を新車で買ったとしたら、マフラーよりも車高調よりも、一番最初に交換したい部品がコレです。

それくらい意味のある部品だと思っています。





ですけども。


ですけどもね。




やっぱり過去の僕含め、車高調のピロアッパーのイメージの所為なのか、ピロってのには不安が付きまとうんですよ。


友人知人その他からすげー言われましたもん。音すごいぞとか乗り心地悪くなるぞとか。
実際はそんなことなかったわけですけどもね。


でも、自分で体感しないと9割方信用できないと思います。それはしょうがないんです。
僕も当時必死でなんとかゴムの偏心がないか流用できないか探し続けてましたから。




それが。


別なものを探しているときになんか見つけちゃったんですよ。

また外国製なんですが。


SuperProってパーツメーカーご存知でしょうか?

オーストラリアにある、青いポリウレタンで強化ブッシュ等を製作販売しているメーカーです。
確か以前、スバルかなんか用で代理店になって販売しているショップがあったような気がするんですが。


ここにSPF3424Kという製品があります。
要するにこのブログの画像のブッシュなんですが。

偏心してますよね!?
ハイキャスピロみたいな形してますよね!?

まさかなーと思って製品ページを見てみると対応車種がFDのシビック。


orz



ダメかー。と思いつつもまだ調べる。



MONSTER MOTOR SPORTSのSPF3424Kの該当ページ

<対応車種>
ES,EP,EU,EV シビック
FD,FA シビック
DC5 インテR及びRSX


自分で確認はしていないので責任はもてませんが、これってDC5のコンプライアンスブッシュ径=FD2のブッシュ径ということですよね。


ようやく見つけた~。


ポリウレタンのメリットとしては

・ゴムより高硬度
・ゴムより長寿命
・自己潤滑性がある
・圧入しやすい

そして何より、124ポンド約17,000円程度と安い!事でしょうか。


外人さんの何でも作っちまえ精神には頭が上がりません。


僕はピロ入ってるんで使うことはありませんが、ピロというものの所為でハイキャス化をためらっていた方、いかがですか?

まぁ、もしサイズが違って使えなくても責任は持てませんけど、選択肢としては1つ増えたのかなと思います。




余談ですが、このSuperProというメーカー。

この他にも、偏心タイプと通常タイプを設定するというなんとも気の利いたメーカーのようで。

あれとかこれとか使ってみようかなーと考えています。
Posted at 2016/11/12 23:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation