• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

うふふふふふふ。

インテ復活ー!!!

いやー、長かった。
まぁ、入院ついでにタペット調整(こっちは実費)なんてお願いしたおかげで
余計に日数かかったんですけどね。

タペットもIN側はミニマムでそろっていて、EX側2番4番だけ0.29になってたそうな。
14000円で材料、工賃込みだったらときどきやってもらった方が安心ですねぇ。

お昼休みに受け取ってきます。やー楽しみだw

さよなら!マーチ!!

あ。タイヤ発注しとこっと。
Posted at 2008/01/24 10:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2008年01月22日 イイね!

インテは週末退院予定。

やっとですね。
こう、あたりまえですが、いつでも乗れる状況にあって乗らないのと、
何らか原因があって乗れない状況にあるのは全く違いますねぇ。

とにもかくにも週末あたりに退院なわけです。

入院させる前にエアクリBOX加工したんですが、整備手帳書いたものの、これうまくインプレできそうにないです。
だって加工してから乗ってないので。これからのっても違いがわからんもんねぇ。
改造後ちゃんと比較ができる状況でやらないとだめですね。

何が良くなって何が悪くなったのか、素人なりに考えるようにしないと。


あーさてさて。

ホイールです。

候補はエンケイのRPF1-7.5J+48だった。


だったんですよ!。


それがねぇ。
ダンロップにRSCなんてホイールがあるぢゃないですかwww
色々探してみると鋳造のくせにRPF1並みにかなり軽い。形も好みで白がある。
また、値段もものすごく安い。新品で1本18000円って・・・。

でもねぇ。
またしてもオフセットなんですよ。
7Jで+45。うーん。やばそうなサイズですよね。
キャリパーは大丈夫そうですが、車検とおるのかってのと、トレッドが30mm拡大する、つまりはスクラブ半径がかなり変わるわけじゃないですか。
4,5mmとかの違いだったらまだわかるんですが、ここらへんどうなのかなぁ。
Posted at 2008/01/22 17:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2008年01月16日 イイね!

スロットルについて。

いまさらながらにちょっと考察?を。

うちのインテは2台目なわけなんですが、両方ともビッグスロットルを装着しています。
吸気量が増え、アクセルのレスポンスが上がる便利なものなんですが。
今日のお題はその部品の精度です。

純正スロットルをはずしたことがある方はわかると思いますが、ホンダのスロットルはバタフライのフチにモリブデンコーティングがしてあります。
グレーのやつですね。

これ、エンジンコンディショナーでスロットルを洗浄するとカーボンと一緒に落ちてしまいます。
また、他車メーカーや社外のビッグスロットルに交換してもやはりモリブデンコーティングはあまりないそうで。

このコーティング何のためにあるかっていうと、バタフライが全閉したときに完全に密着し、隙間を作らないためです。



どうやって確認するか。
これ簡単で、全閉のままスロットルを太陽にかざすだけです。(友人に教えてもらった)
そうすると隙間がある場合は光が漏れてきます。


うちのインテは同じところのビッグスロットルを2回買っています。
買っているというか、自分のやつをはずして送って加工してもらってるんですが。

1個目は隙間が4箇所くらいありました。隙間っていってもほんとにピンホールなんですが。
2個目は全く隙間はありません。コーティングもなしで完全密着です。
・・・加工精度が上がってる?

このピンホール。たぶん絶対的な性能とは一切関係ないと思うんですが、
部品の精度として考えると、個人的にはかなり気になっちゃうんですよね。


ホンダのこだわりがすごいのか、他メーカーやパーツメーカーがそこまで気にしないのか。
どうなんでしょう?僕はそんなホンダ大好きなわけですが。


スロットルはずす機会があったらぜひかざしてみて下さいな。
Posted at 2008/01/16 18:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2008年01月16日 イイね!

もう

マーチのエンジンの音が嫌(;´д`)
アクセル踏むとガサガサガサガサって音がする。
いやーん。

アクセル踏み込むとキックダウンしてブゥーーンって音だけ大きくなる。


orz

アクティ乗ります。
Posted at 2008/01/16 15:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月12日 イイね!

なんて曲?

よくバラエティ番組とかで乱闘シーンになると

でーでーでっでーでーで、でーでーでっでーでーで
でーでててー でててー てててー

って曲かかるじゃないですか(何

あれってなんてきょくですかね?
Posted at 2008/01/12 21:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
678 91011 12
131415 16171819
2021 2223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation