• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

ボクシング

いや、試合前になんだかんだと内藤持ち上げてるような感じを出してたけど、
結局TBSはアンチ内藤なんだよなぁと思いつつみとります。

実況が亀田亀田亀田ですからねぇ。

実況「カウンター!!!!○○さん今のダメージは云々・・・」

解説「いや、今のは大してダメージないと思いますよ」


・・・・・
Posted at 2009/11/29 21:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年11月26日 イイね!

ムーヴさよならー。

ディーラーに行って、カクカクシカジカ話して、下取り車よこしてーと頼んできました。
とりあえずつなぎの車なので新車の必要がない。
新車はもうちょっとしてからね、と。


色々考えたんですが、結果こうなりました。
車種の選定に当たり少し調べたんですが以下個人的な印象です。

軽自動車は極端に分かれます。
80000km↑走っててガタが来てるが安い(のかそれ?)
10000km↓で新車並に高い。

普通車コンパクト。
意外と走行少なくても安い。フィットの初期型とか。

3,40万クラスの車を探すとなるとコンパクト選んだほうが間違いなく正解でしょう。
それかかなり程度のよい軽もありかなとおもいますが。

そんなわけで、かなり大雑把に発注。
いつごろタマ見つかるかなぁ。

ま、ゆっくり待ちましょう。



さて。
レプリカステッカー製作の整備手帳とパーツレビューをUPしました。

見ていただければわかりますが、制作方法が意外なほど簡単です。
だってタミヤのラジコンのステッカーからデータ作って10倍しただけだから。

作業は楽でしたが、タミヤの精度にはとても感心しました。
実際10倍するっていってもカットしたあとにサイズ合わなかったらまずいので紙に印刷してあわせて見たんですよ。

そしたらまったく修正の必要がないくらいにピッタシで。

ほんとスゲーよタミヤ。
そりゃRC化するのに許可出さないメーカーがあるわけだなぁと納得しました。



今回はBEAMSインテつくりましたが、要するに同じ方法で作ると他の車種のレプリカも簡単に作れるわけです。
RCに希望のものがあればなんでも。

興味のある方はやってみると楽しいかもしれませんよ~。

Posted at 2009/11/26 20:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2009年11月25日 イイね!

ダイハツムーヴ。

嫁さんの車です。

28日で車検が切れるわけなんですが、ウインカーの端っこが割れとりまして、
車検とおらんなと思い部品をとったわけですよ。


で。


届いたら間違えて左側購入してたワナ orz


再びオクで右を即買うも確認せず買ったために欠けた箇所がある orz


意味ないじゃんとまたまたちゃんとしたやつ買って届いて、昨日の夜取り替えようとしたら、
手が滑って落としてしまいまたしても破損 orz


タイムリミットが近いので急いでまた発注。
明日とどきます。
気をつけなければ・・・。



さて。
ベルトも伸びてすげー鳴いてたのでバンパーはずして引っ張ったんですよ。
でもウォータポンプのやつかな?後ろ側に調整ボルトがあるやつはジャッキアップしないとできないようで。
鳴き止めスプレーかってごまかした(ぇ


で、バンパーはずしたついでに見てたらオイルプレッシャースイッチ近辺からゆっくりじっくりオイル漏れしてたらしく、
周辺がオイルまみれになってました。

これもまずいなと洗剤と水でジャブジャブあらいました。
インテじゃないとなんか容赦ないな。


L600Sだから、もうあっちもこっちもガタが来てて、正直今回車検とおるかわかんないんだよね。
また排気漏れとかしてそうだし。

でも直すとそうとう費用はかかると思うので直さない方向で。



うーん。車買うかなぁ。迷うわぁ。
Posted at 2009/11/25 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年11月23日 イイね!

IPF感謝デーその後。

IPF感謝デーその後。参加された方お疲れ様でした。

僕は車の完成が間に合わず当日の0:30まで牽引フック取り付けたり(爆作業してました。

いやー、寝不足で頭痛はするわ吐き気はするわ眠いわ思いのほか群馬は遠いわで大変でしたw
遠出の前は睡眠をしっかりとりましょう。


若干遅刻しながら到着するといろんな車が来ていました。

両隣さんは島根と山口なんてめちゃくちゃ遠いところからいらしてましたねー。すげー。
スタッフさんも言ってましたがこれが1000円効果なんでしょうか。


さて。
コンテストなんですが、入賞はできませんでしたー。

ちなみに3位スワロハリアー、2位スイスポのラリーレプリカ。

1位は70スープラにNSXのリトラ移植してNSXの特注色メタ緑全塗仕様でした。

キチクな車ばっかりだったからBEAMSレプリカではかてねーっすよ(苦笑)
十分派手だと思ってたんですが、白にオレンジはぜんっぜんふつーの車w
おとなしいもんですw



さて。
入賞は出来ませんでしたが、嬉しい事がひとつ。
スタッフさんに
「お隣のスイスポとインテと一緒にカタログ(広報っつったんだっけかな)に載せていいですか?」
と言われ、二つ返事で了承しましたー。


いいんですか、こんな車でwww
でも大変嬉しいので実際載る事になったら大事に保存しときますー。


ビンゴ大会ではミニ四駆をゲット。
販売コーナーではIPF商品が捨て値で売ってましていくつかバルブとLEDをゲット。
5000円のポジションLEDが500円は安すぎるよwww
友人も物欲にかられRev.3フォグ3000円!を購入してましたw

ジャンク市もあったんですが変なものが色々売ってましたよー。
いっぱい買って台車押して帰ってく人も見かけました。

バルブ関係買おうと思ってる方はかなり狙い目ですよ。
往復の交通費も元とれちゃう気がします。



宇都宮の天下一品で遅い昼食を食べてから帰途についたんですが、

途中の北関東道で覆面に熱烈にサイン求められた!!!
頼むから追い越し車線で23km/hオーバーだからと捕まえるの勘弁して orz


高速で捕まって違反点数2点て・・・

クラウンアスリートじゃなくて、ロイヤルってのもなぁ・・・
バックミラーみてて、どーも一定の距離保ってはしってんのいるなーとは思ってたんですが、
ヘッドライトが白すぎるので、パトじゃないだろうと思っちゃったんですよねぇ・・・・。

寝不足じゃなきゃ妖怪アンテナ正常動作したんでしょうがだめでした。
なんか仲間内がみんな茨城県警に捕獲されてる気がするなぁ。気をつけようねー。


嬉しいんだか悲しいんだかわからない1日でした。
疲れ果てて帰宅し、16時間爆睡しましたw

Posted at 2009/11/23 19:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年11月17日 イイね!

今日は本田宗一郎の誕生日

だそうですね。

息子の名前はこの人からいただきました(ぉ



えーさてさて。
ブラウンGPがメルセデスに買収され、ワークスチームになりましたね。

大体予想できたことですが、まさかバトンが放出されるとは思いませんでした。

資金的な問題はクリアできましたけど、うーん。

ブラウンはいるけどバトン、バリチェロはいない、今年もメルセデスエンジンだったけど車体を作ってたのは、ホンダの栃木研究所と元スーパーアグリのスタッフ。
たぶんそれは変わらないんだろうけど、名前と資本とドライバーと車体のカラーリングは変わるはず。

資金というとても大きな問題が解決されたのは非常に喜ばしいんですが、なんとなく両手あげては喜べないんですよねぇ。

バリチェロのシートは決まってるので、あとはバトンだけなんですが、どーなりますかね?



関係ないですが土曜あたりに風邪をひきました。
日曜になり更に酷くなって、関節と腰が痛くなり、なんかふらふらしだす始末。
熱計ると38℃!ちなみに平熱35℃台。

豚インフルエンザの文字が頭をかすめていったんですが、認めたらそこで負けの気がしたので無視。
月曜に医者いくべきかと思ったんですが、大きな仕事入ってたのでそれもなし。

でも熱引かんとまずいなーと思ってDIYで対策(マテ

まずは体力なので食事、そしてエスタックイブ。

次に家族にうつすとまずいのでマスクをし、布団で丸くなる。

ただ寝ないで、意識なくなるまで身体から汗が滲み出るのをずーっとイメージしながら寝る。
そう、ドモホルンリンクルのように。

40分後、汗をかいたと目をさます。

少ししかかいてないが、自分をおだてるために着替える。

熱を計ると37度8分。
これだと時間かかるな、と更に対策。

布団乾燥機で布団を強制加熱。

その間冷えないように暖房の前でアクエリアスを飲み、マスクをし、はじめの一歩を一冊(ぇ

読み終わったらマスクしたまま熱い布団の中に入って、祈りながら寝る。

30分後、ものすげー汗をかいて起きる。

布団がびちゃびちゃなので再び布団乾燥機をしかけ、着替え、アクエリアス、はじめの一歩(マテ

途中、ウィダーインゼリーで栄養補給もしつつ、これを4回繰り返す。


朝五時の時点で熱はなんとか36度2分になったので、安心して月曜の電柱登って作業へ。


こんな治し方だめですかね?
Posted at 2009/11/17 16:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 6 7
891011121314
1516 1718192021
22 2324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation