• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わふ~のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

C-HRが売れているという事で。その2

C-HRが売れているという事で。その2続きを作ってしまいました。

昨日の画像をみてたら、やっぱりヘッドライトがでかすぎるというのが気になってしまったので、50mmくらい詰めてみました。

やっぱりルノー臭が・・・(略


そろそろ飽きてきたのでこれで終わりかな。

でもスポイラー大型化したほうがいいかな?

感覚的には模型作ってると同じですねー。
Posted at 2018/01/13 11:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年01月12日 イイね!

C-HRが売れているという事で。

C-HRが売れているという事で。いや、確かによく見かけますよね。

 サイドの凸凹がトヨタらしくないからなのか、売れ行きは好調のようで。

趣味車側の車が売れるのはとても良いことだと思います。




以下、別にC-HRという車とオーナーをけなしてるわけではないのでご了承ください。



さて。

前々から思ってたんですがこのCHR。

 フロントとリアの下半分がPhotoshopのスタンプツールでもう一回貼り付けました的な感じが気になってて、なんかバンパーの下にバンパーがあるわぁ。これってそこの部分潰したほうがスポーツカー的なデザインになるんじゃないかなーとずっと思ってた。


そんなわけで適当に切った貼ったしてみたのが画像。
大体10cmくらい上下を詰めた感じというか。


こんくらい潰しても結構いいような感じがするので、作ってみたらいかがでしょうか>トヨタ様


なんかルノー臭というかメガーヌ臭がするのはきっと気のせい…
Posted at 2018/01/12 14:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年01月10日 イイね!

シエンタのLED化(主にREITZ TREADING製)

REITZ TREADINGさんのお年玉企画ついでに。


 年末の話ですが、親の現行シエンタをLED化しました。
以前も書きましたが、LEDのパッケージを選んでないので、ハロゲンバルブ+フォグなしで暗いんですよ。

 どうしてもf値というか、視力は年齢とともに悪くなっていくので、このままだと夜運転するときに心配だなという事で、手を入れることにしました。

<作業内容>

・ヘッドライトのロービーム   10000lmLED REITZ TREADING
・ハロゲンフォグランプキット  ミヤマ
・フォグランプをLED化      6000lmイエロー REITZ TREADING
・バックランプをLED化      50w REITZ TREADING



 ヘッドライトをLED化して気が付いたんですが、この車はフォグ点灯を前提に設計されている感じがあります。

 ハロゲンのモヤモヤした薄暗い状態では気が付かなかったんですが、LEDのはっきりした光になったとき、照射範囲の左右端がヘッドライトの形どおり、薄く横長になるんですよ。

結果として左右端の手前側が暗いまま、という。

 まぁフォグランプも用意していたので今回は問題なかったんですが、これ見ちゃうと、そもそも現行シエンタはLEDパッケ以外フォグつけられないという設定自体に問題があるようにも思えます。
 まぁ、現在は実際要望が多かったのか、LEDパッケージなしでもオプションでハロゲン+フォグを選べるように変更されたようですが。



さてそのフォグランプ。

 バルブの規格はH16、消費電力は19wまでという制限があります。
そのため、溶けるからHID化はできません。


 なんか明るさ微妙くさいなーという予想があり、インテグラもそうですが、どうしてもフォグは黄色というイメージがあり、また、今のバルブの色温度はどんどん流行ケルビン数が高くなっていってしまい、結果として悪天候時には見づらくなってしまうという事もあることから、こちらもイエローのLEDに変更しました。

 どんなもんかなーと楽しみにしていたんですが、このREITZ TREADINGさんの6000lm黄LED、アホみたいに明るい!w。ちょうど新しく発売されたばかりの商品だったようですが、ヘッドライトつけなくても問題ないくらい明るいくらいです。

 フォグのリフレクタ形状からか若干ムラは出ていますが、そもそもフォグなのであんまり関係ありませんし。これで安心して乗ってもらうことができます。自損だけならまだしも、事故を起こすことや、人を引っ掛けてしまったことを考えれば安いと投資かなぁと。



 結果として、DC5の薄暗いヘッドライトどうにかしたくなった病を発症してしまい、REITZ TREADINGさんの思う壺、というかなんというか。
Posted at 2018/01/10 16:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年01月10日 イイね!

お年玉ほしいわー

この記事は、REIZ TRADINGからのお年玉プレゼント♪について書いています。


年末に親のシエンタのヘッドライトとフォグをREITZ TREADINGさんのLEDに取り換えたんですよ。
そしたらアホみたいに明るくて、自分の車のヘッドライトが暗く見えてしまいしょうがないので、ぜひください、ハイ。
Posted at 2018/01/10 10:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

気が向いたときにしか書いてないので忘れ去られそうですが、今年もよろしくお願いします。


今日は朝からイオンの初売りに行きました。娘のシルバニアファミリー袋を買うために単独でファンネルです。


毎年思うんですけど、福袋てのは基本的に女性がターゲットなので、グッとくるアレはあんまりないですよね、はい。



さて、DC5はOH作業が終わり年末ぎりぎりに届いた後足を、大晦日にちゃちゃっと交換しました。

まだアライメント調整はしていませんが、ピョコピョコしなくなってとても信頼できる感覚が戻ってきました。

近いうちにアライメント合わせて存分に楽しんでやろうと思います。

これで大体ゴム部品の交換が終わってきたんですが、車検が終わったらアッパーアーム、そして錆対策かなぁ・・・。

そろそろタイヤもやばそうなので何がいいか調べておかないと。


Posted at 2018/01/01 17:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本田宗一郎の誕生日にF1でワンツーとは!
フェルスタッペン、ガスリーおめでとう!!」
何シテル?   11/18 09:32
DC5涙目インテR2台乗りついでます。 ホンダ車好きで、タイプR最高と思うんですが、アクティ、サニトラ(仕事用)も好きですよ。 最近トゥデイが欲しいなぁとち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
789 1011 12 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

パンク寸前・・・ 灯油や、ゴミもok! 工具や部品運びにも♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 08:46:32
ミッションのOH箇所(続:ミッションブロー点検結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 20:33:45
『2018年スノーコレクション2』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 13:03:37

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
前のインテをエビス西で全損して死にかけた(でも人間は無傷)のに懲りずに またしてもおんな ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
FITでは手狭になったのでEDIXに変更。 子供たちがとても気に入ってしまったすごく楽 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁さん用の車。 1.3のAT、走行距離5万くらい、あとは何でもいいって指定したらモデュー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
はじめて買った車です。 タイプRという車だからと、当時何か「ノーマル」であることにこだわ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation