• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

おかしい

おかしい 日曜日に久々に乗った青S2000

この頃、リアの落ち着きがないと言うか、跳ね方が嫌な感じだった。

原因が全然わからず、トーコントロールアームにガタが出たのか?

と思ったけど何もない。

で、ここ最近はドライブシャフトからカコカコ音がする。

でも、ドライブシャフトにガタはなかった。

うーんわからんな

と思って、細いホイールに履き替えさせたら、、、音が顕著に出だした。

色々調べるも、わからない。


試走で加速した時、少し斜めに走る感があった。


んん?


と思い、


まさかハブ?

で、目視した。




緩み留めが一番緩み側に移動している。

でも、この程度なら斜めに走るとか無いはず。


気になるので、36のソケットで締めてみた。


ん?んん?


90°ほど軽く回った。


ええー?何で?


と思い着地させてからもう一度締めてみたら

更に90°程回った。


あかんやん!


ベアリングが痩せたのか???


何で何で???


と思い、締めてから試走。

まっすぐ走るどころか、ドッシリしているし押される。ダンパーに感じていた跳ね方の不満点が顔を出さない。

前回交換したのが、、、いつだろうか?

少なくともスーパーチャージャーにしてからは交換していない。

ハブガタは時々確認はしていたけど、手で確認するレベルでは問題なかった。

今回も手の力ではガタは無かった。


キャンバーが-4°ほど付いているんだから、寿命は短くて当たり前でしょうね。

うーん、フロントも交換した方が良いだろうけど、まずはリアを交換しよう。

キャンバーがたくさん付いているクルマは、確認した方が良いですよー!

ブログ一覧 | S2000
Posted at 2023/05/29 19:48:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアの反復横跳び…(笑)
コーダイさん

アライメント調整
syanさん

素人!
cowa.1995さん

いよいよコレなんですけどっ♪
伝書ヘビさん

ステアリングのハナシ(超長文詳細編)
T46さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイナパックでパワーチェック http://cvw.jp/b/221868/47727235/
何シテル?   05/18 13:34
クルマが大好きなのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OIRC無料券走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 20:51:40
ラットスポーツ走行会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 08:40:46
復活!Supercharger S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 09:22:57

愛車一覧

ホンダ S2000 黄色号 (ホンダ S2000)
通算4台目のS2000。 見た目はTypeSなS2000ですが、中身はAP1-130。 ...
ホンダ S2000 デカトーS2000 (ホンダ S2000)
S2000は、奥が深い。 色々とノウハウを持ったショップでチューニングしないと、全く速 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族にも愛される、スーパーカーです。 人も荷物もたくさんのれますが、家族で移動した際の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅵ型白FDにはじまった、デカトーFDライフ その後、Ⅳ型赤FD→Ⅴ型銀FD→Ⅰ型赤FD→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation