• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAJIのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

New Year Meeting 2017

New Year Meeting 2017年初めの旧車イベント、New Year Meetingに行ってきました。


毎年、なかなか普段お目にかかれない名車が沢山展示されています。
まずは、名車中の名車2000GT。


2000GTよりレアなコンテッサ。
実はこの車、トラック、バスでメジャーな日野自動車製です。
エンジンがリアと、かなり特殊な車ですね。


80年代有名だったシルビアのラリー仕様車。
サファリラリーで活躍した車両です。
エンジンはスカイラインRSの2000ccを2400ccまで拡大させた完全競技モデル。
カクカクのオーバーフェンダーも新鮮です。
ハンドルは当然左。


ファンが多いべレGも多く展示してありました。しかも稀少なTYPE-R。
GTRの名を付けたのは、ハコスカよりも先という話も聞きます。
小ぶりなボディがいいですね。


あと、いすゞの名車と言えば117クーペですね。
我が父も4台も乗り継いだ名車です。
しかも画像の車両は初期のハンドメイドモデル。
1台1台職人が手作りで作ったので、量産車にしてちょっとづつフロント回りの顔つきが異なるとか。
また、日本初のFUELインジェクションを搭載したことでも有名ですね。


いすゞつながりでいけば、初代エルフ。
この車両が、「いす~ゞのトラック~」の元祖ですね。


でも今日イチはコレ。
米軍の装甲車?
子どもの頃、タミヤのプラモデルで作った覚えがありますので。


でもお台場までどうやって来たのだろう?
まさか、自走?


Posted at 2017/01/29 22:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検YEAR中盤戦 http://cvw.jp/b/2229089/42733848/
何シテル?   04/14 18:41
YAJIです。355初心者です。誰かオフ会やツーリングに誘って下さい。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

GWツーリング ハコスカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:02:47
久しぶりのモーニング(本牧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 10:45:00
やっぱり自分は雨男! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 18:19:19

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 KAWASAKI Z1000MKⅡ (カワサキ Z1000 Mk2)
待望のZ1000MKⅡです。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっとずっと探し続け(待ち続け)やっとF355買いました。最低地上高の低さのため、納車当 ...
ホンダ Z50R ホンダ Z50R
大人のおもちゃモンキー改です。 ほとんどデイトナパーツで仕上げました。 ハイポートヘッド ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
'94のアメリカ仕様逆輸入車です。 '94に1年間だけ作られた黄色のV-MAXです。コブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation