• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAJIのブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

2022夏 北海道の旅(その1:道東編)

2022夏 北海道の旅(その1:道東編)今年の夏も昨年と同様、7月~9月は北海道内を旅しました。
今回のブログは画像が多く、ほとんど自分の日記になっていますので興味のない方はスルーでお願いします。

まず第1弾は、道東から。昨年すっかり行き忘れた「神の子池」と「裏摩周」を見に。
距離はありますが、旅ですので高速は使わず全て下道です。
国道38号線をひたすら東へ。途中初めての石北峠を通りました。

一休みの道の駅では、何やら怪しいソフトクリーム「とうきびとクマザサ」というなんとも奇妙なメニューをチョイス。うーん味もそれなり。

そこから北見を抜け、さらに東へ何百キロも走りやっと到着。今回の一番の目的「神の子池」

水が澄んでいて、画像ではわかりづらいですが、青いなんとも不思議な池です。

そこから数十キロ。もうひとつの目的地「裏摩周湖」

皆さんから聞いていたほどのものではありませんでしたが、まあ良しとしましょう!

阿寒湖畔のアイヌコタンで一休み。

なんとも奇妙な音色を奏でる「ムックリ」という楽器?を購入。素人ではそう簡単には音が出ません。

そして、昨年雨でよく見れなかった「オントネー」へ

この湖、季節や時間によっていろいろな色に変わる不思議な湖。自分が見たとき普通の色。うーん残念。

宿は松山千春の故郷「足寄」で一泊です。
飲み屋の店主曰く、松山千春の家はここから500mぐらいだそうです。住民票は足寄のままだそうで、選挙など結構な頻度で帰ってくるそうです。
宿にバイクを停めたら、珍しく同型で同色の人とご一緒に。黄色のこのモデルは1年間しか製造していないので少ないはず。ここでお会いすることはとても珍しいことです。

そして、翌日は旭川に帰るだけ、昼過ぎには到着予定だったので、ちょっと遠回りして(というか通り過ぎて)雨竜町の「ひまわりの里」を見て帰りました。

北海道の旅は、まだまだ前半戦。
この2週間には、5泊6日で道南を一周してきます。

Posted at 2022/08/22 16:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検YEAR中盤戦 http://cvw.jp/b/2229089/42733848/
何シテル?   04/14 18:41
YAJIです。355初心者です。誰かオフ会やツーリングに誘って下さい。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
789 10111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

GWツーリング ハコスカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:02:47
久しぶりのモーニング(本牧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 10:45:00
やっぱり自分は雨男! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 18:19:19

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 KAWASAKI Z1000MKⅡ (カワサキ Z1000 Mk2)
待望のZ1000MKⅡです。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっとずっと探し続け(待ち続け)やっとF355買いました。最低地上高の低さのため、納車当 ...
ホンダ Z50R ホンダ Z50R
大人のおもちゃモンキー改です。 ほとんどデイトナパーツで仕上げました。 ハイポートヘッド ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
'94のアメリカ仕様逆輸入車です。 '94に1年間だけ作られた黄色のV-MAXです。コブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation