• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAJIのブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

久しぶりにコナスト

久しぶりにコナスト先週の3連中、久しぶりに関東に帰省。しかし連日雨。
最終日、みん友さんにモーニングのお誘いを受けたので久しぶりに大黒へ
朝方は雨だったので、皆さん足車。

近所のデニーズでモーニング。みん友さんのニューマシン(12気筒)の話などで盛り上がり約3時間滞在。食事代よりも駐車場代の方が高くなる事態に。反省!!

そしてその後は、皆さんコナストに行くとのことなので、ついていきました。
久しぶりのコナストに到着

相変わらず名車ばかり。そしてお目当ての500R

横にはミウラやF40やら50などなど。
しかし500Rは別格です。子供の頃、雑誌やカードで見た限りでしたので、ちょっと感動。。。
その横には、ティレルも健在。

エノテン曰く、最近はカウンタックも値が上がってきているとのこと
カウンタックの想いを厚く語っていたら、エノテンからプレゼントを頂きました。
それは、カウンタックのムック本。

この中にはウルフカウンタックや500Rが掲載されています。

カウンタック好きには最高のプレゼント。
本を見ながら酒を飲むのが待ち遠しいですね。

祝日なのにお付き合い頂いた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2024/07/23 11:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

富良野クラシックカーミーティング

富良野クラシックカーミーティングこの間の日曜日は富良野で開催されたクラシックカーミーティングに行って来ました。
北海道の夏は短く毎週どこかで旧車のイベントが開催されています。
地元のハコスカ乗りの方との待合せはケンメリの木。



ワインディングを飛ばして会場へ。開場10時にはもうこの状態。早い人は4時台から来ているとか。

早速、気になる車をチェック
まず、目についたのがKP47マイナーツーリング仕様。
しっかりナンバーも付いています。

そして、我らハコスカの永遠のライバル、サバンナRX3。
中も外もピカピカの1台。

珍しいGTOMR。ナンバーも当時もの

エスハチ軍団も。北海道にもこんなにたくさんのエスハチが居るんですね。

外車だって。アルファのGTA仕様。張り出したフェンダーがたまりません!

シングルナンバーのセドリック

北海道には、シングルや当時のナンバーの車輛がたくさん。
道内は陸運局が少なく名義変更してもナンバーが変わらないということもありますが、なんといっても保管スペースが多く、代々旧車が大事に保管されていることですね!

旧車以外には、MFPグース仕様も。
マフラーも再現されてましたね。

数々の旧車を堪能できた1日でした。
また、来週は士別市のイベントにも。
しばらくは、旧車三昧ですかね。。。
Posted at 2024/07/01 11:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月24日 イイね!

ハコスカで北海道活動開始

ハコスカで北海道活動開始北海道にハコスカを持ってきて1週間。
まずは、本州から北海道にツーリングに来たメンバーと美瑛でおち合いお見送り。


今週はまず手始めに大雪山を1周(400キロ)から
美瑛→富良野を抜け、狩勝峠へ
お昼は、いつもお邪魔している鹿追町の「カントリーパパ」さんで頂きました。


午後は、大雪山の東側を北上。糠平湖を抜けるこのルートは高速コーナーが延々と続く北海道ではサイコーの道のひとつ。
車も全く走っていないので貸し切り状態。シバタイヤのグリップも良く、高速コーナーは気持ちいいです。

そして、頂上の三国峠で一休み。


ざっと、400キロの道のり。平均速度が高いのであっという間です。
途中、鹿に遭遇したりとちょっとびっくりしましたが、久しぶりにハコスカを堪能できた1日でした。
PS、北海道の道は虫が多く帰ってからの洗車が大変。
特にハコスカの細かいグリルに虫の死骸が。。。。泣
Posted at 2024/06/24 10:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月17日 イイね!

ハコスカ北海道上陸

ハコスカ北海道上陸我がハコスカはクーラーが付いておらず、猛暑の関東では乗れないということで、夏の間だけ北海道で乗るべく、本日上陸させました。
昨日の昼、新潟からフェリーに乗り

今朝5時に小樽港に到着

とりあえず小樽運河で1枚写真を取り、そのまま旭川まで爆走

そして、何もなかったかのように、7:30にはいつもの通り会社に出勤。
早朝の道央道は空いていて、気持ちいい~!
Posted at 2024/06/17 12:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

北海道ハチマル&キューマル カーミーティング2024

北海道ハチマル&キューマル カーミーティング2024ハチマル&キューマルカーミーティングが旭川からほど近いカムイスキー場で開催されました。今回の目玉はなんといっても「一番星号」

わざわざ、このイベントだけのために海超えて本州から来たそうです。全く、脱帽です’
ハチマル、キューマルとあって自分の青春時代の名車がいっぱい!
ロングノーズや街道レーサー系のGX、いい音してました。

ハチマル、キューマルと言えば、Hiroのエアロでしょ。


はじめちゃんソアラだってあります。

ちょっと、変わり種ではRBを積んだS13シルビア
エンジンルーム、そしてタコ足まで綺麗に仕上げてありました。

まだまだ、たくさんの車輛が展示されていました。
そして今日イチはコレ!アルピナストライプのC32ローレル
                 ↓

C32ローレルの直線的なデザインとアルピナの角々したストライプのマッチングがバッチリ!
そして、この時代のハードトップと言えばセンターピラーレスですよね。
窓全開のこの姿は本当にカッコイイです!
久しぶりに車と触れ合えた1日でした。。。
Posted at 2024/06/12 11:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検YEAR中盤戦 http://cvw.jp/b/2229089/42733848/
何シテル?   04/14 18:41
YAJIです。355初心者です。誰かオフ会やツーリングに誘って下さい。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GWツーリング ハコスカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:02:47
久しぶりのモーニング(本牧) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 10:45:00
やっぱり自分は雨男! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 18:19:19

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 KAWASAKI Z1000MKⅡ (カワサキ Z1000 Mk2)
待望のZ1000MKⅡです。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
ずっとずっと探し続け(待ち続け)やっとF355買いました。最低地上高の低さのため、納車当 ...
ホンダ Z50R ホンダ Z50R
大人のおもちゃモンキー改です。 ほとんどデイトナパーツで仕上げました。 ハイポートヘッド ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
'94のアメリカ仕様逆輸入車です。 '94に1年間だけ作られた黄色のV-MAXです。コブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation