• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫のポンのブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

ブレーキキャリパーOH

暑中お見舞い申し上げます。

にしても暑い日が続きますね。

いよいよ重い腰を上げなければ。
休みを利用してメンテナンスします。

平成17年登録車ですから、早いもので10年が経過していたのですね。

そこで懸案だったブレーキキャリパーOHを決行します。
ブーツが硬化してきている為、ブレーキの微振動を吸収出来ず、踏む度にキーキーうるさい仕様となっています。

フロント及びリヤのOHキットを用意していたのですが面倒で敬遠していたのです。




これがフロントのOHキット、Ate製です。
純正品ではそもそも設定がない為、社外品での用意となります。
径は54mm。



純正品であるのはキャリパーのブーツのみで、Oリングは残念ながらありません。
実は純正品を注文して手に届いた時に判明したので、時は既に遅しでした。




ブーツを比較すると微妙に違います。
厚みが違うようです。
左が純正品、右は社外品。



立てて比較すると分かりやすい。
けっこう違いがありますね。
左が純正品、右は社外品。

この厚みの違いはピストンの飛び出る量の許容でしょうかね。厚みのある方が安全マージンが高い?



純正品を良く見ると、小さくて見づらいですが、これもAte製です。

Ateは欧州ではメジャーなブレーキメーカーなので独車でも採用されています。

なので径が54mmであればVWとかで純正品利用出来る可能性ありますね。




こちらはリヤキャリパーOHキットです。
Budwegと言うメーカーでしょうか。
このキットは道産子のお猿さんと共同購入させてもらった物です。

フロントは145時代にOHした経験があるので、それほど困難でありませんが、リヤキャリパーは全くの初です。
リヤはちょっと癖のある構造なので難儀しそうです。


Posted at 2015/08/04 12:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月03日 イイね!

夏休みだ!温泉だ!

今週からいよいよ夏休み。
娘も勉強合宿に行った事もあり、嫁と栃木の山奥に温泉です。



温泉宿でパチリ



宿で体験コーナーがあったので参加。
大豆を挽いてきな粉にします。




こんな感じになります。




炭でマシュマロを炙ります。




先程のきな粉に付けて食べるとメチャクチャ美し!!




栃木のラムネ



あまおうの苺ラムネです。おいしい。



宿の前の清流です。和みます。



早朝に散歩。



オニヤンマ?ギンヤンマ?

しばし都会から現実逃避。
























Posted at 2015/08/03 10:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月13日 イイね!

非常識

某東北道SAにて



他に停めるスペースあるにも関わらず、この停めよう!この神経が分からん!!

ドライバーは団塊世代のオヤジ。

自分勝手の行動取る世代だ。

こう様な行動を取る事で、やっぱりミニバンは・・・と悪い印象がついてしまい残念です。

車に罪は無い。

Posted at 2015/07/13 11:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月03日 イイね!

庭さくらんぼ狩り

庭さくらんぼ狩り親の所用で実家に戻ってきています。

家の庭にはさくらんぼの木が3本ありまして、何年に一度か豊作の年があります。




こんな感じで身が付いています。




これは、水門と言う品種です。

やっぱり、佐藤錦の方が好きだなあ。

昨日の仕事の後で帰省したのですが、今回は成田空港のLLCでトライしてみました。

新千歳空港まで4,980です。^_^
但し首都圏から成田までの交通手段によっては高上がりになるので注意が必要です。

私は迷わずバスをチョイス。
東京駅八重洲口から成田空港まで、なんと1,000円です。渋滞が無ければスイスイです。

さて肝心な写真が無いのですが、唯一機内で写したのがこの1枚。




バニラエアーの座席ですが、178cmの私にはハッキリ言ってシンドイです。

分かりずらいですが、膝と前席の間の空間が、ほぼありませんので、膝がぶつかり不快です。
更に座席がリクライニングしない席になったので、直立不動です。

安さとのトレードオフ。微妙です。

いつものAIR DOが最高に思えます。





Posted at 2015/07/03 15:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月11日 イイね!

ありえない行動

今日、みなとみらいで信じられない行動をするドライバーに遭遇しました。

嫁と二人同乗でみなとみらいの本屋に車を走らせていた時にそれは起こりました。

左折する為、前を走る国産の某ミニバンに追いつき信号で止まりました。ここまでは何もなく普通です。

左折し終わり次の交差点を右折したく走らせるのですが、あきらかに前車が遅い。

まあ、このエリアは全国から観光に来る車も多く、また地元ナンバーでも無かった為、周りを見ながら運転しているのだろうと様子を伺いながら後に続いていました。

ここから驚愕な異常行動が始まります。

前車も同様に右折するレーンに入り交差点を右折していくのですが、運転席窓から手を出し指がパタパタと落ち着き無く動いているのが確認出来ました。

これには嫁も気付き嫌な動き〜と呟いたその瞬間、腕まで出して、あろうことか中指をおっ立てて我々?に対し威嚇してきたのです。

一瞬目を疑いましたが、どう見ても我々に対しアピっている様に見えます。
何で〜?
更に元気印よろしく天高くおっ立てまくっています。
やば〜変なハーブか薬でもやっている尋常ではない輩かと!

悲しい事に、その車には《子供が乗っています》プレートが付けており、それでも人の親なんですね。

その親に育てられた子供は不憫です(>_<)

Posted at 2015/04/12 00:41:37 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ホワイトコウキ 殿

探してますが、プレミアム金額がほとんどで継続して探します。」
何シテル?   01/25 13:17
アルファロメオは145を経て156SWに至ります。自分でメンテナンスをするのが好きで、時間さえあれば何かいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 16:54:23
★札SAPPORO幌★  タイヤChanging Tires交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:40:24
コンチネンタル ランフラットタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 18:15:28

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
珍しい色シエナレッドです。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
145フェーズ2に属します。 今でも気に入っている車ですが、泣く泣く手放しました。将来的 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation