• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

動画編集室のレイアウト変更

動画編集室のレイアウト変更 たまには車に関係ない話題です。
趣味の動画編集の部屋を2日掛けてレイアウト変更しました。
もはや使わなくなったアナログ系の撤去して、机の上の作業スペースを広げたかった事と、リアルタイムモニターを19インチから26インチに置き換えする事が主な目的です。

(左の写真は変更前のゴタゴタした部屋でした)


机上のセレクター等を撤去し、物置に押し込まれていたモニター(TVだけど・・・)を左側に設置し、第一の目的は完了。
これで、タイムラインの確認作業が楽になります。


机上から降ろしたメインPCを並べて設置し、動作確認。
ここで問題発生。
パソコンの熱が籠って足元が熱い!


仕方ないので、パソコンの背面に110Φの穴を開けて、換気扇を取り付けました。
スイッチと動作表示ランプ(赤)も付けてみました。


再度パソコンを設置して、全てON!!
あっと言う間に35℃に!
しかし、換気扇ONで29℃まで下がり、とりあえず効果はありました。


ちなみに、壁の向こうは外では無く、屋内の廊下。
屋内なので降雨カバーは不要なんだけど、覗き防止に付けました。(笑)


とりあえず、今回の目的を達するのに、2日も掛かってしまいましたが、整然とした編集室になりました。
(換気扇の工事を始めたり、ケーブルの長さが足りなくて、ホームセンターを何度往復した事か・・・)
これで今月末から始まる秋のシーズンインに向けた準備が完了。
ちなみに、PCのメンテナンスでHDDを交換し、とうとう10Tバイトを超えてしまいました。
しかもRAID0。。。 壊れた事を想像するとゾッとします。

バックアップは毎日取る事にします。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/09/13 21:29:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ハラミステーキ
シロだもんさん

🎶Jetskiはぁ〜じぃめました ...
B'zerさん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

ドライブオフに備えて・・・ちょいと ...
のび~さん

にゃんこdiary 13
べるぐそんさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年9月13日 21:34
こんばんは。

今、編集ソフトって何使ってます?
コメントへの返答
2015年9月13日 21:57
相変わらず、Adobe Premiere (CS5) です。
たま~に EDIUS Neo 2.5 も使います。

オーサリングは Adobe Encore です。
Photoshop でメニュー画面を作れるのが便利です。
2015年9月14日 12:11
こんにちは。

物凄い編集設備と専用部屋ですね~。
PC排熱対策で躊躇なく換気扇を取り付けてしまう、というのが何とも漢らしいです。
しかも排気は廊下に(笑)
確かに動画編集やエンコードって物凄くPCパワーを使うので排熱ハンパないですからね。

・・・にしても「黒電話」が気になります。
コメントへの返答
2015年9月14日 18:54
コメントありがとうございます。

何事も突き詰めないと気が済まない性格で。。。(^^;

この部屋は左側に出窓があり、後方は壁一面に書棚になっていますが、約4畳半の広さが丁度良いタイト感なんです。

男の隠れ家・・・って言うんですか!?

ちなみに黒電話は、過去に使っていた物を取っておいた本物です。
パルス式なので、我が家では使えませんけどね(笑)
2015年9月14日 14:15
こんにちは!お久しぶりです。
動画編集されてるんですね(OvO)

下部に置いてある、PCスペックが気になります(笑)
私は…スカイレークで、爆速SSD試したいなぁ…今現状、キーボードが日本語114でしたっけ?じゃないので、英語と日本語切り替えて使ってます。後スペックはIvyなので、まあ、まだスグには交換しないですが。

参考までにメモリとビデオカードを教えて頂けたら幸いです。
コメントへの返答
2015年9月14日 19:10
コメントありがとうございます。

PCによる動画編集を始めて、約15年ほどになります。
ここ数年は納品の8割がBlu-rayになりました。

メインPCは既に5年物なので、最新のシステムに比べたら、お話にならないと思います。
基本スペックだけ記します。
マザー:P6X58D-E / ASUS
CPU:Core i7-980X Extreme Edition(6コア)
メモリ:DDR3(4G×6枚)トリプルチャンネル

ちなみにレンダリングやエンコードは、GeForce GTX-470/NVIDIAのGP-GPUを利用しています。(^^)/
2015年9月14日 20:25
参考ありがとうございます。

私も同じマザボで同じCPU使ってました!
トリプルチャネルですね。懐かしい。
映像編集は楽しいのでちょっとやってたりします。

私はaviutl使用してますが、adobe高いので躊躇しています。ソフト参考にさせて頂きますね。
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年9月14日 20:53
5年前はXeonを除外すると、最高スペックだったのにね。。。

私の動画素材はMXFという、放送業界で使用するコンテナなので、扱える編集ソフトが限られてしまいます。

フォーマットはMPEG2 4:2:2 1920×1080 60i 50Mbps です。
民生品のビデオカメラが17~24Mbpsである事を考えると、倍以上のデータ処理が必要です。

世の中4Kが出始めてますが、そんな動画をサクサク編集できるPCのスペックを考えると、手を出す勇気が有りません。(笑)
2015年12月14日 18:31
こんちゃ 勇者ですね! 換気扇のための壁貫通はすごい~
自分の仕事はは工事関係なんですが、壁内の構造物・ケーブル類は大丈夫だったのかな?って心配になりますよ~
また、排気口のガラリはぺったんこのもありますよ。
邪魔だったら交換すれば宜しいかと・・・

PCのスペックと量もすごいですね←電気代が心配になります、自分は趣味でサーバーを運営してますがPCの電気代で月1万は使ってると思う・・・・
家内が何で我が家は電気代がこんなにも高いの?とお小言が絶えません。
友人の家は1万なんて絶対行かないとの事

ではでは また楽しい事のレポ待ってますね。
コメントへの返答
2015年12月15日 21:45
コメントありがとうございます。

かみさんが買い物に行ってる間に穴あけを行いましたが、そんなに怒られませんでした。(笑)

ガラリって言うんですか?
ペッタンコの方が良いですよね!? 何せ廊下・・・だから!
Amazonからセットで買っちゃいましたので、何かのついでに探してみたいと思います。

電気代は2万弱ですね。
車もPCもパワーを求めると燃費悪いのは仕方ないですね。。。

プロフィール

「M2でAVと桜を楽しむ http://cvw.jp/b/2239444/48381701/
何シテル?   04/20 13:30
2014年、WRX-S4の購入と同時にこのブログを始めたのですが、ニックネームが、既に売却したWRXのままでは違和感があったので2023年に改名しました。 引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

B4後継となるか、S4への期待 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 22:41:38
自分の車を設計する (番外編:スバルのデザイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 22:41:12

愛車一覧

BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
直列6気筒ツインターボ(460PS) FR(後輪駆動) 6MT(6速マニュアル) もー楽 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻の車 GRスポーツ です。 ガソリン車で4WDでATで「コロンとした感じ」・・・と言う ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
キビキビ走る通勤車が欲しくて購入しました。 新しいシャーシに軽量化ボディー、そしてターボ ...
スバル WRX S4 流星号 (スバル WRX S4)
名前は「流星号」です。 ハイパワーをインテリジェントに制御された事により、MTのリアリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation