• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

水冷PCの水が回らない!!

水冷PCの水が回らない!! 今年はイベントが多くなり、撮影が増えた事により、パソコンでの編集時間が昨年の倍近い数値になっています。
今年、4月に作ったばかりの水冷PCですが、流量を確認する水車が回って無い事を発見!
これはやばい!!!


水温は40℃前後を示しているが、水車が回らない。


マザーボード内臓のCPU温度測定では、96℃を示している。


サームグラフィーで見ると、CPUからラジエターに向かう配管は温度が上がっている為、まったく流れていない訳では無いようだ。


しかし、ラジエター入り口で44.6℃は高すぎる!


急遽、冷却水のクーラントを抜いて配管を外し、対策を行う事にした。
幸い、循環ポンプは壊れてなかったので、原因を配管抵抗と断定し、シンプルな構成にする事にした。


PCケース内の温度上昇にもつながる下段のラジエターを撤去し、上段だけのラジエターでCPUとビデオカードの両方を冷やす事にした。


早速、16コアのCPUに最大負荷を掛け、水温状態を観察した。


下段のラジエターを外した事により、ケース内の温度が劇的に下がり、配管抵抗が減った事により、水の流れが明らかに良くなった。


CPU最大負荷にも関わらず、CPU温度は71℃に抑えられ、水温も30℃代を維持できた。


改造後のサーモグラフィーを見ても、配管内の温度が極端に高い部分が無い。
上部のラジエターで熱交換する為、ケース内の環境は良好に保たれている。


ちょっと見栄を張って上下2段のWラジエターにしたのが、間違いだったようです。
ゲーマーならGPUを酷使する為、シングルではキツイかも知れませんが、動画編集やエンコードでは負荷がCPUメインになる為、この構成がBestと思われます。

クーラントも透明からブルーに変更し、冷え冷えの色合いがGoodですね!
ブログ一覧 | PC | パソコン/インターネット
Posted at 2022/08/27 22:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

日本酒買いに酒蔵へ🍶
T19さん

今年もGWに榛名ツーリング行ってき ...
出武理(DEBURI)さん

月。
.ξさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「M2でAVと桜を楽しむ http://cvw.jp/b/2239444/48381701/
何シテル?   04/20 13:30
2014年、WRX-S4の購入と同時にこのブログを始めたのですが、ニックネームが、既に売却したWRXのままでは違和感があったので2023年に改名しました。 引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

B4後継となるか、S4への期待 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 22:41:38
自分の車を設計する (番外編:スバルのデザイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 22:41:12

愛車一覧

BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
直列6気筒ツインターボ(460PS) FR(後輪駆動) 6MT(6速マニュアル) もー楽 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻の車 GRスポーツ です。 ガソリン車で4WDでATで「コロンとした感じ」・・・と言う ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
キビキビ走る通勤車が欲しくて購入しました。 新しいシャーシに軽量化ボディー、そしてターボ ...
スバル WRX S4 流星号 (スバル WRX S4)
名前は「流星号」です。 ハイパワーをインテリジェントに制御された事により、MTのリアリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation