• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月04日

M2にスタッドレスタイヤ

M2にスタッドレスタイヤ 460PSで後輪駆動のM2を雪道で走らせたらどうなるか・・・
最低地上高123mmも心配の元!

それでも、雪国の楽しみを味わう為に、スタットレスタイヤを準備し、履き替えてみた。


純正のホイールを使う為に、純正と同サイズのスタットレスタイヤを探したのだが、リアは30扁平が無く、35扁平となった。
その為、フロントに比べて直径が33mm大きくなってしまう。
フェンダー内に収まるのか心配・・・


とりあえず、夏タイヤを外し、スタットレスに組み替えてもらう。


ホイールを外した状態でブレーキ回りの目視点検を行う。


低ダストのブレーキパッドにしている為、キャリパー回りも綺麗だ。


10.5J(266.7mm)のホイールへの脱着は結構大変。
近くのオートバックスやイエローハットでは断られた!


リムを傷付けないように、慎重に作業を行う。


入れ替え完了し、干渉のチェックを行うが、フロントは特に問題無し。
夏タイヤ直径:675mm→682mm(スタットレスタイヤ)


問題はこのリアタイヤである。
夏タイヤ直径:680mm→715mm(スタットレスタイヤ)
見た目的には違和感は無いが、円周が5.1%UPする為に、60km/h走行時は実測63km/hとなる。


下から覗いて見ると、一番狭い所は紙一重でかわしている。
雪が詰まった時にどうなるか、ちょっと心配である。


次は、空気圧センサーの設定を行う。


空気圧はフロント・リア共に2.2Kgにしてある。
「車両ステータス」からタイヤ空気圧コントロールを開く。


この画面でセンサーからの値(空気圧および温度)が表示される。


「タイヤ設定」画面に入り「リセット実行」を行うと、センサーが初期化される。


その後、暫く走行すると空気圧センサーの初期化が終了し、正常に監視を始める。


なんとか、スタットレスタイヤへの交換が終了した。
ひとつ心配なのは、コンピュータで変なトルク制限が入らないか・・・である。

今時の車はリアタイヤの回転数に対して、フロントタイヤの回転数を計測し、後輪の空転を監視している。
この空転に対してエンジン出力を制御し、車の挙動を安定させる訳だが、前後輪の外径値を入力できる訳では無いので、誤動作に繋がるかもしれない。
ただ、今回は後輪の外径が相対的に大きくなっているので、逆に想定よりもスピードが出てしまう事になる。
この値に対してコンピュータがどう反応するかは、走り込んでみないと分からない。

雪道を如何に楽しく走れるか・・・期待と不安が交差する。
ブログ一覧 | M2 | クルマ
Posted at 2023/12/04 23:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

センタースタンド装着検討されている ...
kevinrgvさん

④回目エアチェック以降の空気圧低下 ...
buntyahさん

ベルランゴのタイヤを冬タイヤに履き ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

夏タイヤ 交換しました。
渥美格之進さん

エキストラロードの適正空気圧を確認
tact@z4さん

この記事へのコメント

2023年12月5日 1:37
ご無沙汰しております~。私のM2も、ようやく来週頭に納車になります!クリスマスに間に合いました(笑)
私もせっかくなので冬も乗りたいと思いまして、
https://abeshokai.jp/mak_archives/mak_baviera-ff
こちらの19×9.5に、同じVRX3の275/35R19を履かせて前後装着することにしました。夏とは違って、前後同サイズですね。後輪のタイヤハウスの雪づまりは、管理人様よりも軽減されそうです。
それにしても、冬ワイパーが無いのも困りものですね。早く対応商品が出てくれることを期待しております。
納車されたら、またご連絡いたします~、よろしければぜひツーショットなどを…
コメントへの返答
2023年12月5日 20:49
おめでとうございます!
今週はワクワクですね♪

確かに、275/35R19で前後揃えるのが現状のBestですね。
私には、そのホイールを買う余裕がありませんでした(悲)
※夏用のホイールは3月に納入予定ですが・・・

納車されたら、是非車談義に花を咲かせましょう♪♪
2023年12月5日 5:27
チャレンジ精神ですね
(・∀・)
コメントへの返答
2023年12月5日 20:53
やらずに後悔するよりも、
やって後悔する方 なので・・・(笑)

プロフィール

「M2でAVと桜を楽しむ http://cvw.jp/b/2239444/48381701/
何シテル?   04/20 13:30
2014年、WRX-S4の購入と同時にこのブログを始めたのですが、ニックネームが、既に売却したWRXのままでは違和感があったので2023年に改名しました。 引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

B4後継となるか、S4への期待 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 22:41:38
自分の車を設計する (番外編:スバルのデザイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 22:41:12

愛車一覧

BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
直列6気筒ツインターボ(460PS) FR(後輪駆動) 6MT(6速マニュアル) もー楽 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻の車 GRスポーツ です。 ガソリン車で4WDでATで「コロンとした感じ」・・・と言う ...
スズキ スイフトスポーツ ピカチュー (スズキ スイフトスポーツ)
キビキビ走る通勤車が欲しくて購入しました。 新しいシャーシに軽量化ボディー、そしてターボ ...
スバル WRX S4 流星号 (スバル WRX S4)
名前は「流星号」です。 ハイパワーをインテリジェントに制御された事により、MTのリアリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation