• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月21日

クーラント交換でフリクションロス軽減

潤滑油系フリクションロス軽減をBRZ、プレオと完了し、最近はオイルには興味なし。最近はめっきり寒くなり、水温の上がりが遅くなった。X PRIMEオイルの油圧の問題は解決したが寒さに合わせオーバークール気味である。暖機時間を短縮できる水温が上がりやすいクーラントがあれば、BRZの車検に合わせ交換しても良いかもと思い始めていた。クーラントを調べてみると下記の商品が気になった。

よって交換の必要性をDの担当医に相談してみた。「工賃は頂きますが、SUBARUのS-LLCを使用しているので捨てるのは勿体ない。」との返答でした。写真のケミテックのクーラントは主成分がプロピレングリコール+純水でSUBARUのS-LLCはエチレングリコール系。ケミテックのPG55の商品紹介にも「適温までの水温上昇が早く、無駄な暖気時間を短縮でき、燃費改善にも効果があります。」と記載されている。
https://kemitec.jp/pg55-series/
でも、温度特性表があちこちに貼ってあるが違いは誤差の範囲の様な折れ線で投資金額に見合っているのかちょっと疑問である。そこでプロピレングリコール&エチレングリコールでググってみるとみんカラ先輩ですでに評価させた先人がおりました。この2系のクーラント性能差は誤差の範囲でプロピレングリコール系、それよりも単なる水の方が熱伝導も良く、動粘度もクラーントの1/2以下である。それじゃ単なる水で冷却すれば、暖機時間は短縮でき、ウォーターポンプのロスも軽減できるのでは?。でも沖縄ならともかく、信州は凍る。防錆対策も考えなくちゃいけない。それじゃアルカリイオン水なら防錆は出来るが・・・。

アルカリイオン水は時が経ては水に戻るし、イオン水はアルミを犯す。防錆対策にはやはりクーラント液が必要。信州は寒冷地だが自分の地域に限っては最近はマイナス二桁には届かない。爺はスキーも行かなくなったし-15℃用の希釈液でも大丈夫そうに思う。よって希釈できるタイプで究極の冷却水を作ってみようと思います。交換したらいきなり大寒波が来たりして・・・。

エチレングリコール系のKYKの赤か緑なら2Lで千円以内。

究極をめざすならやはりプロピレングリコール系、希釈できるタイプだとLEGUNOSでしょうか。
BRZへいきなりは無理、まずはプレオ君に人柱になってもらいましょ。まずは現状の暖気DATAを記録してから、そして-15℃へアルカリイオン水で希釈し、ラジエターを犯してみましょ。
https://www.sonomizu.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=2869
因みにアルカリイオン水でのアルミの腐食は上記のURLを参考に、希釈すればPHは下がるので大丈夫?。ガソリン価格の沸騰の候、クーラントでフリクションロス軽減が測れるか試してみましょ。
ブログ一覧 | フリクションロス軽減 | 日記
Posted at 2021/10/21 18:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

40,000キロ達成
RS_梅千代さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

設備屋Gogogoです。省力化設備をこさえてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 22:16:06

愛車一覧

スバル BRZ イエローキャブ1号車 (スバル BRZ)
7月7日予約開始のBRZイエローエディションの記事に一目惚れ、ディーラーへ注文を入れてし ...
アウディ S1 イエローキャブ2号車 (アウディ S1)
イエローキャブと言っても2種ナンバーじゃありません。 プレオの後釜、車検の切れる前に下駄 ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
NBRの納車が始まったみたい。まだ自分のマシンの日程は連絡来てません。金策もまだですがど ...
スバル プレオ 青プレ (スバル プレオ)
2005年レガシィーR3.0から乗り換えました。 B4 2.0GT→インプレッサSTI→ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation