• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

設備屋Gogogoのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

一人で徘徊

瑠璃時の桜、昨年より数日早いでしょうか。 コロナの影響なのか誰もいなかったので写真を撮りました。 晴れていればよいのに曇り空です。 ついでにBRZも撮影。 家に籠っていてもしょうもないが、人込みには行きたくないし、朝立ち寄った田切の道の駅も人出は少なかった。来週は田切の桜を見に行こう。 も ...
続きを読む
Posted at 2020/03/29 12:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月17日 イイね!

20200314の徘徊

3/14、土曜日の天気は霙、標高100m上は雪、よって裏山までお散歩。 翌日の3/15は飯田線の伊那小沢駅の桜を見に天龍村へ行ってきました。 小彼岸桜?なんか河津桜の掛け合わせ見たいな感じ もう春ですな。 車に戻るとBRZのボディに異物が、よく見ると2星てんとうでした。よく虫が集まる色だこ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/17 08:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月04日 イイね!

サルフェ―ション除去方法の覚書

サルフェ―ション除去方法の覚書
写真は中華のデサルフェーターです。Amazonで購入し、プレオ、社用車S3、BRZと廻し常設、オメガプロの充電器で充電̪しながらサルフェ―ションの除去効果をCCAテスターで測定しましたが、結果は今一、サルフェ―ション除去、バッテリー完全復活って感じの評価には至らず、WEB情報のオメガPROやAC ...
続きを読む
Posted at 2020/02/04 21:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2019年11月23日 イイね!

三遠南信道天竜峡大橋開通

三遠南信道天竜峡大橋開通
先週の11/18の日曜日、三遠南信道の天竜峡-龍江インター間が開通しました。 天竜峡大橋の下部へ遊歩道が設置されており、開通前にその名が天竜峡そらさんぽと銘々され新聞紙面で報道されていましたので徘徊してきました。 龍江側の看板です。開通式当日は橋が落ちそうな人だかりで近づけませんでした。天竜峡の ...
続きを読む
Posted at 2019/11/23 15:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月31日 イイね!

アジアンタイヤの失敗しない選定方法

舌の乾かぬ間に、昨日のブログにうんちくを書いておいて今回のタイヤチョイスのミス、結局、安物買いの銭失いの失敗原因はやはり速度記号Vだと思う。 純正品はMICHELIN PRIMACY HP 215/45R17 87W インチアップした時は F=YOKOHAMA ADVAN ADVAN FLEVA ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 01:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月30日 イイね!

アジアンタイヤの選び方 覚え

今回もアジアンタイヤにしました。長く履いているとひび割れが出たりと品質の悪い品もありますが、自分が過去に乗ったことのあるアジアンはNANKANG、TRIANGLE、ATR、HANKOOK、NEXEN、Kumho、KENDA、Grenlander(i-link)ぐらい他にも一杯ありますが・・・、アジ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/30 15:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月29日 イイね!

BRZ リストリクター 覚書

HKS、SCキットに付属のリストリクターはφ39、フェールアップキットに付属の物はφ43、今回φ40まで広げて分かったことはトルクの付きがさらに良くなり、過給圧も上がったことから馬力も増えてる感じです。 φ39で≒250ps、自分の車の最大過給圧は65kpa、これを基準に吸い込み流量から馬力を算 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/29 19:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。 BRZ Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪ スーパーチャージャー搭載のイエローエディション この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。 ※質問を編集、削除しないでください。
続きを読む
Posted at 2019/08/21 12:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月27日 イイね!

SC搭載の覚え書き2

SC搭載の覚え書き2
写真はS208のエアフローセンサー、22680-AA380はMax電圧時300g/s。 BRZ用は22680-AA400でMax電圧時200g/s。 150%レンジ幅が広くなる変わりに燃調が33.33%薄くなる。これは流石にエンジンブローがやばい、それならインジェクターを150%容量アップすればH ...
続きを読む
Posted at 2019/06/27 23:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月26日 イイね!

SC搭載の覚え書き1

SC搭載の覚え書き1
SC搭載して、絶好調と言いたかったが、所詮改造、不具合発生です。 SC搭載工事は購入先のDで行ったからD公認車両なのですが・・・。 不具合の内容は燃料カットの介入。 昨日、仕事を終えてからデジタル圧力センサー(ブーストメーター)を取り付けて介入のタイミングが分かった。 1.アクセル全開+MAP ...
続きを読む
Posted at 2019/06/27 00:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

設備屋Gogogoです。省力化設備をこさえてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 22:16:06

愛車一覧

スバル BRZ 黄違い1号車 (スバル BRZ)
7月7日予約開始のBRZイエローエディションの記事に一目惚れ、ディーラーへ注文を入れてし ...
アウディ S1 黄違い2号車 (アウディ S1)
イエローキャブと言っても2種ナンバーじゃありません。 プレオの後釜、車検の切れる前に下駄 ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
NBRの納車が始まったみたい。まだ自分のマシンの日程は連絡来てません。金策もまだですがど ...
スバル プレオ 青プレ (スバル プレオ)
2005年レガシィーR3.0から乗り換えました。 B4 2.0GT→インプレッサSTI→ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation