• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

設備屋Gogogoのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

ZEETEXで山行き

ZEETEXで山行きZEETEXの性能チェックに山へ行ってきました。
仕事の昼休み、職場の周りの雪は解けてしまったが、職場より山方面へ2kmも走れば銀世界です。日向はシャーベットで輪達あり、日陰は圧雪、踏んでないところの積雪は15cm強です。斜面は解けた雪が凍った下地アイスバーンの圧雪です。
北側斜面の勾配10%超えるコーナーがあったのでBRZを停止、再発進・・・進めませんでした。しょうがないのでシャーベット路面の所まで50m後退、お尻を振りながら再発進、先の登坂コーナーでは牽引力ありません。やあっぱりスタックしてしまいました。もう一度、後退した後、勢いよくスタック箇所へ突入すると、お尻を振りながらどうにかコーナーを突破することができました。やっぱりFRでは厳しいのか、それともタイヤの性能不足なのか・・・ちょっと判断できません。
よって職場のサンバーで再チャレンジしてきました。サンバーには昨年まで銀プレに履いていた供出物のナンカンSN-1 165/50R15 を履いています。このタイヤは15年製、3シーズン目となります。早速、BRZでスタックした箇所へ行きテスト開始・・・BRZよりも駆動力がありません。片輪が空転するだけで前に進む根性も無し、勢いでの突破もできずBRZに完敗です。タイヤの性能より、FR特性では登れない斜面でした。
BRZはトルセンのLSDが付いているので、まだサンバーより牽引力を感じました。しかしサンバーにはポッチとなとボタンを押すだけで4WDになります。勢いよく突破を図ってもスタックしてしまったサンバーへぽちっと4WDに切り替えすると、ちゃんと発進。ただパートタイムなので少し後退しないと4WDに切り替わらなかったのでちょっと焦りましたが、何事もなかった様に発進する4駆の牽引力にちょっと感動しました。最近の4駆はフルタイムなんで・・・。

ZEETEX WH1000は一応スタッドレスとして機能しています。スタックした下りでブレーキテストしましたがGOODです。ただ、横方向のブリップは弱い感じです。ただ、昨年のネクセンよりはマシです。レビューにも書きましたが、青プレに履いている4シーズン目のナンカンより優れている感じもなく、嫁の3シーズン目のIG30+より劣る感じもなく・・・って感じのタイヤです。同じタイヤのAudiで試してみたい感じもありますが、くそ寒いのに洗車するのが嫌なので、また業務中にテストしてみたいです。
Posted at 2018/01/11 13:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

S208の行く末とR209?

12月8日にS208の再抽選が行われた模様。注文を確定した当方にはあまり興味は無かったが、それはMYS208の注文が確定したと言うことなので、ディーラへ行って値御交渉してきました。来店した本当の理由はBRZのリコールと1年点検の話。で担当者にS208の再抽選は如何な物かとお伺いしたところ、悲しい顔をしながら、アチキの他に、この店に2台目のNBRが来るらしい。アチキのWRブルーと被らないことを祈って・・・ちょっと複雑な気分になりました。続いてクールグレーカーキの色に話が移ると担当者は「実は人気が・・・・。」
あーっやっぱり、みんな自分と同じなんだ。BRZは売れ残りらしいです。おいらだったら、素直に限定には目のくれず、WRブルーパールで注文したけど、でもYEがあるから試乗はしようと思っているが、乗り換える気は全くない。話を戻してS208の一次抽選の注文確定率は・・・、担当者がまた悲しい顔をするのでツッコンで、「2割ぐらいキャンセルがあったみたいですが・・・。」と尋ねると・・・、正式な台数は分かりませんが、二次もキャンセルが相次いでるらしく、三次抽選もしくは売れ残りの危機らしい。
SUBARUの失態、リコールに合わせやらかしてしまった。?・・・て言うことは、やっぱりおいらは踊らされた客って言うことか。ついでにネゴ交渉で勝負、まからんらしい。しかし脅し文句で来年S209が出たら、もうSUBARU車買わないから・・。担当者「Sは出ませんが、Rが出るらしいです。」って、・・・それはS209じゃなくてR209ってことか、本当にそうなったらメーカーもコンプリートメーカーもくそだなと思った。汚い発言を担当者に浴びせ、「30th ANNIVERSARYでもなく子供じゃあるまいし、Sは最後、来年はRって何よ。」 ベストカーネタもあるし、俺はR209がE型で登場の予想します。
本当にR209が出たら、SUBARUもSTIも金儲け主義の大株主と一緒ですな。俺はもうSUBARU車買わなし、S208も乗らない。しょうがないからプレオは車検を切って、BRZ、S208も手放して、日産リーフで内燃機関卒業。でも電気自動車は乗りたくない車だし、販売店の担当者も可愛そうだ。だからSUBARU様、E型は無しでフルモデルチェンジしちゃって下さい。今回の販売方法の失敗を糧にしてくれ。
Posted at 2017/12/11 00:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

S208のスケジュール

職場の机の引き出しにS208の極秘書類があったのを思い出し、抽選後の日程を調べてみました。



これはS207とS208の申し込みに頂いたカタログ。
以前のSシリーズやtsのカタログは特別な物を感じる冊子だったが、今回のS208は偉くコストダウンしたカタログだった。ついでにBRZパンフレットはイエローエディション時より力が入っている。紙の厚みが違う。STIの力の入れ具合なのかS208にはSUBARU100周年の意気込みが感じられない。だからSTI30周年にE型でS209があるのかなと思った。



申し込み前の社外極秘書類、日程のところだけ携帯で写真を撮らしてもらった。
もう情報公開されているからこのぐらいはOK?。
生産日程は記載の通り、素のS208が12月からNBR CPは3月から5月。
いの一番に商談したとしても001/450車にはならないし、希望の208/450車も運まかせ。

読み返してわかったのですが、注文の申し込みは終わったけど、まだ注文確定ではありません。
意味が分からんが、拠点長の承認がNGならキャンセルされる可能性があるんか。
今回に限ってはセールス担当者の引きの強さも考慮し過度な値引き交渉もせず決めた。
こんな金額で商談を決定したんかと上司に怒られたら大変、承認を頂けない。よってジェントルに済ませた。
心配な方は店長さんへ貢物を・・・。
それから当選者と注文の内容を確認して、正式に注文確定となるのは12/8頃のような感じのことが書いてあります。
万一の不成立って何?、契約が完了しても書類の記載漏れ等は無連絡で落とされる可能性もあるんか?。
お願いですSUBARU様。俺には確実に注文確定してくださいね。それと、如何にも転売目的みたいな業者や輩には、過去の販売履歴、メンテ履歴等で拠点長の承認をしないでほしいしと思う。販売店として営業利も欲しいだろうが、本当に欲しかった抽選漏れの方々に再チャンスを与えてほしい。


訂正文追記


写真にBRZのカタログts、Ye、STI Sportの3部。Yeは薄ぺらだと記載したが、厚みはSTI Sportと同じでした。経年劣化でコシが弱いのかも。
Posted at 2017/11/20 10:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

S208注文完了。

本日は大安吉日、SUBARUへ行って注文を確定してきました。
内容は

形式:VABD4TH
メーカーOP:C63 Carbon Rear Wine
外装色:WRブルー・パール
内装色:ブラック

付属品明細
SUBARU NAVI PACK パナソニック
ベースキット
STIリヤアンダースポイラー
ガラスコーティング
ETCセットアップ
STIスカートリップ(C RED)
S.U SPOILER S207
R.S.U SPOILER S207
STIオイル 20Lキープ

その他ではギアシフト(ショートストローク)も頼みたかったけど今回は断念しました。
OILキープを止めてこちらにすれば良かったかも。
なんか勢いで決めてきてしまいました。
支払いは登録前に諸費用分、納車前に残金全額支払いでOK。
セールス担当が、がんばってくれたので登録前に全額振り込んで上げますぜ。年末ジャンボに期待しましょう。
後は208/400になることを祈ってディーラーより撤収。
Posted at 2017/11/19 16:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

S208抽選の翌日

S208抽選の翌日






1日経ってやっと当選証書の実感と重みを感じてきました。昨日AM10;00過ぎ一斉配信されると思い、メールの送受信をクリック、すると仕事の来客が来てしまったので昼休みまで放置。お客様と昼食を取るために席へ戻るとSUBARU様よりのメールがAM11:00に配信されていました。向かいの同僚に「S208抽選結果来たよ。たぶん残念なお知らせだから見てもしょうがないかも。」と言いながらクリックすると、「おーっ。」と思わず声が出てしまった。
初感は外れ感が漂っていたので、うれしいよりこれからどうしましょでした。すぐディーラーの担当者へ電話を入れ、状況を説明すると開口一番に「おめでとうございます。よかった。当店での割り当ては1台でした。」と言われ、その瞬間、昨年のBRZのことを思い出し、SUBARUの販売戦略にまたやられたと感じて、決してうれしくなかった。
S208から願をかけ28日に熱い思いで申し込んでから、2週間の受注台数の多さと、期間の長さにてテンションは下り、オプションの検討も何もしてない。夕べ、片付け仕事のようにオプションを見ても実感は無し、嫁には「また車買うの?。」と小言を言われ、ボジョレーで乾杯も出来ずに就寝。
本日、仕事を終えて帰宅しようとしたとき、同僚から「S208もう転バイヤーが900万で転売だって。」を聞いたとたん、「何て失礼な奴だ。」と言う思いと同時に当選した重みを実感しました。
確かディーラーの9/25頃の資料では素のS208から生産してNBRは来年より生産春納車のスケジュールを思い出し、NBRに001/400はあるんかな?たぶん無し(予想)、出来れば208/400をねらってみようと思いました。
よって明日はディーラーの説明と仕様の取り決めまで、契約は19日の大安にしようと思ってます。
明日の天気は朝、雪なので山にBRZで行ってこよう。それからSUBARUへ。
Posted at 2017/11/17 22:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

設備屋Gogogoです。省力化設備をこさえてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 22:16:06

愛車一覧

スバル BRZ 黄違い1号車 (スバル BRZ)
7月7日予約開始のBRZイエローエディションの記事に一目惚れ、ディーラーへ注文を入れてし ...
アウディ S1 黄違い2号車 (アウディ S1)
イエローキャブと言っても2種ナンバーじゃありません。 プレオの後釜、車検の切れる前に下駄 ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
NBRの納車が始まったみたい。まだ自分のマシンの日程は連絡来てません。金策もまだですがど ...
スバル プレオ 青プレ (スバル プレオ)
2005年レガシィーR3.0から乗り換えました。 B4 2.0GT→インプレッサSTI→ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation