• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g.ARASHIのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

「かき揚げ天玉子そば」

  2018年05月○日のランチ

  この日はまぁまぁ忙しくって、のんびりランチの余裕は無かったんですが、そんな日の頼みの社食にぜんぜん食べたいメニューが無いの (T_T)


仕方なく外へ出掛けますが、時間が無いので立ち食いそば屋さんで。


alt



 小諸そば 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-4-8 石塚ビル1F
TEL:03-3519-6065
[月~金] 7:30~21:00
[土] 7:30~19:00
日祝定休


券売機で食券を購入しますが、張り紙が!

なんでもこのGW明けの5/7から原材料の高騰で一部価格を改定したそうです (^_^;)


僕の定番の「かき揚げ天玉子そば」が400円が440円に(汗)

10%の値上げは大きいよねぇ・・・  まぁそれでも天玉そばで考えても地域一番安なんですけどね。

しかしながら「そばの大盛り」は相変わらず30円ですから、小諸そばさん頑張ってると思いますよ。




そばを小まめに茹でているから少々待って「かき揚げ玉子そば大盛りのお客様ぁ〜!!!」っと出来上がりました (^^)


「かき揚げ天玉子そば 大盛り」440円+30円

alt


 一番安だけじゃ無く、小諸そばさんの良い所は、普通はかき揚げにネギが入ってお終いなんですが、ほうれん草とかまぼこ、それに柚子皮がはいってるところ。

これは地味ですが凄いと思いますよ ヽ(^。^)丿






 そしてやはり凄いのが「刻みネギ」

alt


 今年は特にですがネギって安くないですよねぇ〜

それが未だに入れ放題なんですよっ!!!

偉いっ!!!!!






 では、遠慮無くネギを入れさせて頂いて (^^)

alt


 七味唐辛子をフリフリ (^^)v







 そばを手繰って、頂きまーす!!!

alt


 うんうん🎵  安定の美味しさですね。

温かいそばですが、それでもやはり茹で立ては食感が良いよね〜

偶に柚子皮が口の中に入ってくると、爽やかな香りがフワッと鼻に抜けて、さらに美味しく感じます。

小諸そばさん、値上がりしちゃったのはこのご時世に致し方ないです。

変わらず美味しいそばを安価で食べさせて下さいね。

美味しかったです。

ご馳走様でした m(_ _)m










ペットのおうち


Posted at 2018/05/31 09:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年05月29日 イイね!

「煮干し中華そば」

  2018年05月○日のランチ

  今年の3月26日にオープンしたラーメン屋さん、「 麺屋 Rai遥(らいは)」さん、連休前に伺ったら定休日でも無いのに閉まってる?


店前まで行ってみたらこんな張り紙が ( ̄□ ̄;)!!

alt


 なんと! ようやく軌道に乗ったかという時期に下水管の破損で臨時休業って (><;)

 可哀相に・・・・・


 Instagramでフォローして再開をチェックしてたら5月2日の投稿で連休明けの5/8火曜日から営業再開すると!!!



ってことで再開初日に伺いましたよ (^^)v

alt




 煮干し中華そば 麺屋 Rai遥(らいは)
東京都港区西新橋1-22-1
TEL:03-6205-4141
月〜金 11:00〜15:00、17:00〜20:00
土曜日 11:00〜15:00
日曜定休




店内入って直ぐ左に設置された券売機で「味玉煮干し中華そば」を大盛りで購入して空いてるカウンター席に着きます (^^)



程なくしてカウンター越しから注文の品が配膳されました。


「味玉煮干し中華そば」+大盛り 850円+100円

alt







 ドンブリの向きを変えて

alt


 トッピングの味玉とチャーシュー、三つ葉、刻みネギ、刻み玉ねぎ、穂先メンマ







「味玉」

alt


 玉子がプラスされると俄然満足度が上がるよね〜 (^^)






「チャーシュー」

alt


 軽く表面をバーナーで炙ってある豚バラのチャーシュー。

薄いですが僕はこの薄さ、好きです (^^)b






「細ストレート麺」

alt


 低加水でザクッとした食感が濃厚煮干しのスープとよくマッチしてると思います。

コチラのスープは煮干しメインでは無く煮干し&鶏出汁のバランスの良いスープですね。

僕が今回食べたのは「煮干し中華そば」ですが、これが「濃厚煮干し中華そば」は煮干しよりも鶏出汁の方が強くなるので、煮干しを味わいたかったらこちらの普通の「煮干し中華そば」の方が良いですね。


美味しかったです。

営業、再開出来て良かったですね。

ご馳走様でした m(_ _)m










ペットのおうち

Posted at 2018/05/29 12:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年05月28日 イイね!

「イカの辛子炒め」

  2018年05月○日のランチ

  この日の仕事は赤坂のTBS。

サクッと終わらせて帰社したのが午後1時ごろ。

さてさてランチは何にしましょう〜 (^^)

とはいえ、やはり社食には食べたいメニューがNothing (^。^;)

お腹ペコペコだし、今日はご飯お代わりサービスのアノお店へ行くことにしましょう〜♪

週換わりのランチメニューがイマイチだったらそれはその時に考えましょう。


alt



 蘭苑飯店 新橋2丁目店
東京都港区新橋2-12-2 第十金井ビル 1F
TEL:03-3508-9414
無休





 週替わりの「ランチメニュー」

alt


 僕の注文はもちろん「イカの辛子炒め」 (^^)v


珍しく料理の提供に時間が掛かってるなぁ・・・ っと思っていたら、僕の前に同じ料理の注文が7〜8人有ったようで、次から次へと「イカの辛子炒め」が運ばれていきました(笑)

やっぱ、人気メニューだよね〜



どんどん運ばれていった最後にようやくの僕の元へ配膳されました。

「イカの辛子炒め」800円

alt


 メインの他はミニ麻婆豆腐、スープ、お新香、ご飯。






「イカの辛子炒め」

alt


 今回は注文が集中したせいか、気のせいか、イカが少ない様な気がするけど (^^ゞ  玉ねぎのシャキシャキ感が良い感じで相変わらず美味しいです。

僕はラー油と少量の醤油を垂らしてご飯を盛り盛り食べることに (^^)





「ミニ麻婆豆腐」

alt


 一口目二口目はぜんぜん辛くないんですが、後からじわじわ辛くなってくるタイプ。

僕の後客の中年女性も同じ注文でしたが、「ご飯少な目で」っとお願いしてましたが、配膳されたと思ったらこの麻婆豆腐を全部そのご飯に掛けてました (^。^;)

人それぞれいろんな食べ方が有るもんですね。





「スープ」

alt


 玉子で綴じてある中華の定番スープ。

このスープもお代わり自由って素晴らしいよね〜 🎵





「柴漬け」

alt


 これがザーサイだった最高なんですけどね f^_^;





「ご飯」

alt


 デフォルトでこの量。


バクバク食べ進めて行きますが、あれ? なんかお腹いっぱい?

思ってたより食べられない・・・




 そんな訳でお代わりは少な目でお願いしました (^^ゞ

alt


 そんなに少なくないけど(汗)

頑張って完食。

美味しかった〜♪




 皿に残った唐辛子

alt



 お腹いっぱいです。

ご馳走様でした m(_ _)m














ペットのおうち

Posted at 2018/05/28 09:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年05月27日 イイね!

知床鮨の「あなごちらし」

  2018年05月06日(日)のお弁当

  ほとんどの社員が休みの休刊日。

そんな日に出勤すると少し良いことが。

夕食用のお弁当が配給されるんですよ (^^)v

僕は会社で食べずに持ち帰りましたけどね (^ε^)♪



 今回の弁当はコチラ↓

alt


 蝦夷前「知床鮨」

なんだかとっても良さげじゃないの?

期待しちゃうね〜♪


では包装を開けましょう〜 (^^)


 どどーん!!!

alt


「あなごちらし」10,80円



 凄いじゃーん!!!!!

あなごがビッシリ \(^o^)/〜

これね、あなごがぴっちり敷き詰めてあると言うよりも、ちょっと重なってるんですよ (^_-)☆

フワッフワのあなごが美味しい〜

ビールのつまみに最高〜 v(^-^)v

とっても美味しく頂きました。

ご馳走様でした m(_ _)m



 知床鮨HP
https://www.shiretokosushi.com/








ペットのおうち

Posted at 2018/05/27 08:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理
2018年05月26日 イイね!

「鮪漬け二種丼」

  2018年05月6日(日)のランチ

  たった3日のGWも終わり、僕はこの日曜日から仕事。

休日は社食のメニューは極端に少ないんですが、この日はさらに休刊日。

外へ出掛けるしかないんですが、会社界隈は営業している店が殆ど無いのよねぇ・・・

新橋駅方面まで出ればまぁやってるお店も有るんですが、目茶天気が良くって暑いし、なんかそんな気分にもなれない。

ってことで、吉野家とはなまるうどんが並んでる虎ノ門駅方面へ歩きながらどちらのお店にするか考えることに。

っと現地へ着いたら、その両店の隣にメニュー看板が出てる。

おぉ! これが噂に聞く海鮮居酒屋の目利きの銀次ってヤツね!!!

へ〜こんな日曜日でもランチやってるんだ〜 (◎o◎)

しばし、メニューを吟味して考えます。

そんな事をしてたらお店の中から「新入社員」という札を胸に付けた若い女の子が出てきまして、どうやら仕事は客引きの模様 💦

可哀相なんで、この子の成果と思われるようにお店に入ることにしました (^^ゞ



 階段を上って2階へ

alt


「ランチやってます!」の文字が見えますね (^^)





 目利きの銀次 虎ノ門駅前店
東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館 2F
TEL:03-3591-8688
月-木 11:00-2:00
金・祝前日 11:00-5:00
日・祝日 11:00-0:00
土曜日 11:00-0:00
※土・日・祝日が祝前日に該当する場合11:00-0:00
年中無休


↑いやー 凄い営業時間ですねぇ・・・(汗)

魚民や白木屋のモンテローザグループなんですね! なんか納得(笑)



alt


 引き戸を開けて店内に入ると、靴脱ぎスペースが有って脱いだ靴を下駄箱に入れるのね。





 店内は細かく仕切られてて個室居酒屋のようになってるのね。

alt


 それもなんか座敷?




 座敷は嫌なんで、テーブル席のこちらに着席。

alt


 休日でお客が少ないのは見越してるんでしょう、ホールスタッフは1人?

まぁ呼びブザーがテーブルに有りますから不自由は無いのですけどね。






「メニュー」

alt

↑クリックで大きくなります


 僕、サーモンは滅多に食べないし、マグロのすき身もあまり食べない。 っとなると、必然的にメニューが狭められて・・・

「鮪漬け二種丼」をご飯大盛りでお願いしました。




わりと早くに注文の品が配膳されました。

「鮪漬け二種丼」+ご飯大盛り 620円+50円

alt


 ドンブリと味噌汁と、ドンブリの向こうにチラット見えてる皿は醤油皿でした。






「鮪漬け二種丼」ご飯大盛り

alt


 赤身の薄〜いマグロが4枚と、ちょい厚めの腹身が3枚。
 
かいわれ大根、しその葉、ガリとマグロの下に刻み海苔。

620円ですから、こんなモンかなぁ・・・・・

ただねドンブリ見た瞬間に、これで大盛り?っと思いましたよ (^_^;)




 ご飯はちゃんと酢飯でしたよ (^^)v

alt


 やっぱりご飯ぜんぜん少ないし (`ε´)

普通盛りだとしても少ないと思いますよ。

マグロは赤身も腹身も美味しかったですよ。





「味噌汁」

alt


 具はワカメとネギ。

海鮮居酒屋ですから、魚のアラの出汁を期待してたんですが、出汁感は全く無し。

かなりガッカリ君。


まぁこういった居酒屋のランチであまり期待しちゃイケないよね。

日曜日に営業してるだけでも感謝しないとね(笑)

内容も量も少し欲求不満なランチでした。

ご馳走様でした。








ペットのおうち

Posted at 2018/05/26 13:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | グルメ/料理

プロフィール

「「立ち飲み きむら」 http://cvw.jp/b/231297/48589651/
何シテル?   08/09 16:12
「g.ARASHI」です。還暦を過ぎた爺さんです。 僕も家族も皆大好きで9年10万㎞乗ったRGステップワゴンから2015年10月にRCオデッセイに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

リンク・クリップ

3列目シートの格納できなくなったのを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:05:53

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイ アドバンス (ホンダ オデッセイ)
大のお気に入りのRGステップワゴンでしたが、この2015年秋にオデッセイの特別仕様車が発 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様のニューカー AppleのCarPlayがとても便利です(^^)v
スズキ その他 スズキ その他
スズキ レッツⅡスタンダード 年式=たぶん2003年
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
カミさん用のセカンドカーでした。 車検、タイヤ交換、フロントガラスヒビで手放しました ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation