• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

マツダファンフェスタin岡山2016に行って来ました!

マツダファンフェスタin岡山2016に行って来ました! おはようございます。
もう、一昨日の事になるのですが、マツダファンフェスタin岡山2016に行って来ました。
あっ、タイトル画像は、ロバート・デミ~オさんからお借りしました。
 
今年は、長女が岡山に就職したので、長女の家から会場の岡山国際サーキットに行こうかと思っていましたが、朝の集合が5時半という事もありぃ~の、ごにょごにょが、前日の3時過ぎまでかかっていたので、長女には、自宅から直接行くと伝えました。
行く行く詐欺でしたね。
 
 
今回のごにょごにょは、

 
マフラー交換と、元のマフラー位置のエグレ部のカバー作製です。
オートエグゼのマフラーが、2週間前にゲット出来たので、調子に乗って、
跳ね上げマフラーカッター購入。
マフラーカッターが届いたのは、3日前の金曜日の夕方。
次男がFRPでカバーを作り私が取り付け。
 
取り付けしていると、お隣さんから、FRPの材料が必要なら、格安で分けて頂ける話があり、次回のお楽しみに。
(笑)
折角のビッグイベントですので、少し変化をつけての参加も良いですよね?
 
何だかんだで、土曜日の夜出発。
たむモンさんが瀬戸PAで仮眠すると言っていたんで、一足先に行って仮眠していました。
 
4時前に目が覚めて、駐車場を見ると、たかおじさんたむモンさんのクルマがありましたが、本人さん達が居ない?
コインシャワーでさっぱりしていたようです。
 
@Dさんも合流して、サーキットまでカルガモ走行しました。
 
サーキットまで後、3キロ位の途中の山の中で、先頭を走るたむモンさんがブレーキを長く踏んでいて、どうしたのかなと思い、後から話を聞くと、鹿に遭遇していたそうです。
ひかなくて良かったですね。
 
ほどなく到着し、受付と、準備の打ち合わせ。
今回は、デミオオールジェネレーションのお手伝いを引き受けました。
会場のBパドックでデミオグループに振り分けられたスペースに、各スペースと、番号の振り分け。
お手伝いメンバーの息の合ったテンポ良く、振り分け作業をすます事が出来ました。
 
そして誘導。
 
変なおっさん?イヤ、下手なおっさんの誘導に笑顔で挨拶して頂いた参加者の皆さん、ありがとうございました。
 
会場の雰囲気は。

 
↓ヤバいチタニュー(チタニュウムフラッシュマイカカラー)の3台

同じ色でも、イジリの方向性が違っていて面白いですね。
 
 

↑787Bとプロトタイプのランデブー走行。
何回聞いても、爆音ビリビリしびれます。
(笑)
 
実車を見たかったのが

FDにサバンナ風顔。
なんだか不思議です。
  
 
デミオ単独パレラン

今回の会場の画像は、次男です。
記録係としても、活躍してくれています。
↓きこりん♪号

昨年は、ほぼノーマルだったような?
皆さん、参加する度に変化していますね?
(笑)
 
今回のマツダファンフェスタは、午後から雨天となり、いつもは、会場の一般駐車場や、Cパドックの参加者の愛車チェック等するのですが、
靴まで濡れてしまっているので、出来ませんでした。
 
結構マツダ車好きで、センス良くイジった車が多いので楽しみにしていたのですけどね。
 
私は、15時位に会場を後にしました。
途中、ちょっとしたアクシデントもありましたが、無事に帰宅出来ました。
 
自分へのお土産は、

エンドレスのブースで、ブレーキパッドのストリートユースで、定価18000円が税込み10000円で買えました。
愛車はもう40000キロを超えていますので、良い買い物が出来たと思います。
 
帰宅して、誘導灯から元の状態に戻ったLED懐中電灯達。
エコCPUの中村屋さんブースのくじで頂いた新しい懐中電灯も仲間入りしました。

今年のMFFは、懐中電灯に始まり懐中電灯で終わった感じっすかねぇ???
来年も活躍するのかな?
勿論、参加しますよ。

雨天だったのは少し残念でしたが、今回も楽しめました。
久しぶりにお会いした、デミオ仲間ともっとお話ししたかったのですが、時間が足りませんね。
またの機会にゆっくりお話し出来たら良いですね。
 
デミオグループの取りまとめ役のRYOデミ蔵さん。
ありがとうございます。
 
参加された、デミオ仲間の皆さん、お疲れ様でした。
それでは、また来年お会いしましょう。
 
 
 
 
 
 
以上でーっス!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/06 05:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

盆休み突入
バーバンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2016年12月6日 6:39
マツフェスお疲れ様でした(.. )

ユーロ、スタンス、スポーツって並びでしょうかね~??(*´艸`*)アハッ

余り絡めなくて無くて申し訳ないです…(>_<)
次回お会いした際はよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年12月6日 7:48
ペタンコデミデミさん。
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

チタニューの、ユーロ、スタンス、スポーツの並びだと思いますよね。

来週、山口県長門市で日露首脳会談がありますが、長門市出身の詩人、金子みすゞの言葉を借りるなら、「みんな違ってみんな良い。」って事ですね。
もちろん、参加した皆さんの愛車も含めてです。(*^^*)

昨年のペタンコデミデミさん。DEには、度肝を抜かれましたが、DJでも素晴らしいイジりは、凄いなって感心しています。(^-^)/

又、お会いする機会があれば、じっくり愛車を見せてくださいね。m(__)m
宜しくお願いします。(^-^)/
2016年12月6日 7:45
お疲れ様でした。
他の方のブログみたり、自分がブログあげ終わったら、マツフェスロスになりそ〜な自分です。

↑解消された頃、逃げ恋ロスになるかも(*´ω`*)

駐車場誘導の際、現地の警備員かと思うくらい、Demi坊さんが馴染んでましたね。

次男坊君にも誘導手伝って頂き、非常に助かります

天候不順のせいもあり、時間が足りないと思いました。

来年夏のオートポリスは地元九州の利点活かして長くサーキットに居たいですね。

↑開門から最後のパレランまでですが…

また宜しくお願い致します(^^)
コメントへの返答
2016年12月6日 8:01
超強力魔神さん。
コメントありがとうございます。(^-^)/

秋のマツダ広島本社デミオアニバーサリーミーティング終了後は、ダルかったですね。ビッグオフ会ロスだったのでしょうね。!( ̄□ ̄;)

お手伝いと準備お疲れ様でした。(^-^)/
息の合った準備は、楽しかったですね。

現地の専属警備員と間違われたのですかね?( ̄0 ̄;
(笑)

次男は、日頃、オフ会でデミオ仲間から可愛がられて居るので、自分から率先して手伝ったようです。
ありがとうございます。


来年のオートポリスも、めちゃくちゃ楽しみです。(*^^*)

今後とも、さまざまなオフ会でお会いすると思います。
その時は、宜しくお願いします。(^-^)/

2016年12月6日 9:59
MFFお疲れ様でした(´∇`)

何か仕込んでくるだろうと予測はしてましたが....(σ≧▽≦)σ

今後のバージョンアップも楽しみにしています♪

次男坊クンにもそろそろお名前教えてもらおうかと思っとります(笑)
以前から次男坊クンと呼ぶのも失礼なくらいみんなと馴染んできてるので(笑)

もしくはDemi坊サンにハンドルネームみたいなのつけてもらってもいいですねw


それではまたオフ会等でお会いするのを楽しみにしています(^_^)/
コメントへの返答
2016年12月6日 23:08
たかおじ.さんコメントありがとうございます。
 
仕込みの件ですが、
いやぁ~、これどうですか?って、たかおじさんからのメッセージが無かったら、何もしていなかった可能性が高いのですけどね。
(笑)
 
今後は、オートポリスのマツダファンミーティングに合わせれば良いかなぁって感じですね。
 
次男の名前は、本人曰くなんでもいいよって言ってます。
ジュニアでも良いらしいです。
 
またオフ会でお会いできることを楽しみにしています。
 
でわでわ。
2016年12月6日 11:55
日曜日はお疲れ様でした。

タイトル画像、公式でも何でも無いんですが(笑)

親子で一緒に車いじりができるのは楽しそうです。
親子二代デミオ2台で参加される日が楽しみですね。

早朝の誘導お疲れ様でした&ありがとうございました。あまりにもスムーズに連係されてたので、一瞬サーキット専属の方々かと思いました( ^∀^)

カレンダーもいただき、ありがとうございます。書斎(押入れ改)に飾ります(*^ω^)

コメントへの返答
2016年12月6日 23:19
ロバート・デミ~オさん。
コメントありがとうございます。
えっ、タイトル画像は、ロバート・デミ~オさんのオリジナルでしたか?
クオリティ高すぎでしたので、てっきりD・A・G公認かと思いました。
センスいいですよね。
使わさせてくださいね。
 
親子2台で参加って、なかなか居ないですよねぇ。
(笑)
 
お手伝いは楽しかったですよ。
また来年もお手伝いしたいくらいですよ。

カレンダーは、活用してくださいね。
 
また、デミオモーニングでお会い致しましょうね。
2016年12月6日 12:56
お疲れ様でした~(n*´ω`*n)

でみぼーさんに、やっとお目にかかれましたが、
なかなかお話しも多くは出来ずで、今更(´・ω・`)でおります。。

ソウルレッドのデカールからのBBSと、
おおおお~~(゚∀゚)マフラー(゜o゜)★

お天気もよければアーシンジ関係で乗らせてもらいたいなー、
との夢もあったのですが、今回なかったので、是非!
またの機会にお願いいたしますm(__)m

コメントへの返答
2016年12月6日 23:28
baachee530さん。
コメントありがとうございます。
私も以前からお会いしたいと思っていました。
ゆっくりお話し出来れば良かったのですが、いろいろ見てみたいものもありましたし。
他の友人との話もありましたので時間が足りませんでしたね。
 
でも、今回お目にかかれて良かったと思います。
私もいつか関東エリアまで遠征したいと思っています。
また、アーシング談義でも出来れば良いですね。
 
その時は、よろしくお願いいたします。
2016年12月6日 20:57
日曜はお疲れ様でした。
センターマフラーのあの少しやんちゃな感じ、生で見たときはシビれました(*´ω`*)

787Bのデモランを見るのは、自分は2回目ですが3ローターサウンドはいつ聞いても良いですね~。
マツダプロトタイプは逆に低音で、まさしく正反対なサウンドやなーと思いました。

あ、エンドレスのブレーキパッド!
自分も気になったんですよね…Σ(ノд<)

今回はあまりお話することが出来ず申し訳ないです(^_^;)
またデミモなどでお会いしたときはよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2016年12月6日 23:36
ko-kiさん。
コメントありがとうございます。
マフラーを褒めて頂きありがとうございます。

787Bを見る時は、ピットから見ていましたが、爆音はやばいですよね。
レーシングカーも進化しているのでしょうね。
間近で見れてよかったです。
 
ブレーキパッドは、買う気はなかったのですが、値段を聞いて、変なスイッチが入っちゃいましたね。
(笑)
 
また、デミモでゆっくりお話が出来たら良いですね。
その時はよろしくお願いいたします。

2016年12月10日 7:12
センターマフラー、ハネ上げですね~
あの形、昔に箱車レース(JTCC??)のテイストを取り入れたドレスアップが流行った時に雑誌でよく見ました~

雑誌面では、プリメーラ・シビックフェリオ・アコード・・・がハネ上げマフラーを装着してました

懐かしかったです~ 
似合ってましたよ~   (・∀・)
コメントへの返答
2016年12月10日 8:33
ノーテレてれ吉@マニーさん。
コメントありがとうございます。
 
オートエグゼのマフラーのテールエンドそのままでも良かったのですが、次男が納得していなくて。
「オートエグゼのマフラーね?
ふーん。」で終わるじゃん!って。
(笑)

跳ね上げも面白いかなと思いまして、今回装着してみました。
 
懐かしいですよね。跳ね上げって。
デミオのお尻は丸っこいので、似合わないことは無いかなと思います。
 
夏のマツダファンミーチィング in オートポリスまでには、ちょっと大人の雰囲気のマフラーのテールエンドにする予定でいます。
(笑)

プロフィール

「桜島が噴火ですって❓
鹿児島のみん友さん大丈夫でしょうか❓」
何シテル?   07/24 20:26
Demi坊です。よろしくお願いします。 DJDEMIO購入にあたり、 2014マツダファンフェスタIN OKAYAMAに納車が間に合うという事で、車イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PRO-TECTA エアモニP / Airmoni P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 18:09:08
樹脂部分にアーシングしても意味が無いのでは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 22:28:55
マツダ デミオ ノワール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/29 06:55:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ(DJ)に乗っています。 2014年11月23日の納車された時に、マツダス ...
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
軽トラを趣味にします。 旅車になる予定(笑)
マツダ フレア マツダ フレア
2018年5月12日に、長男がNDロードスターRFを購入納車を機に、通勤・街乗り買い物用 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
DJデミオに乗る前に所有していた愛車です。 オートフリートップの後継車は、もう発売されな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation